おかゆりぞっと

おかゆりぞっとです! https://okayurisotto.misskey.io/…

おかゆりぞっと

おかゆりぞっとです! https://okayurisotto.misskey.io/@okayurisotto

最近の記事

  • 固定された記事

Twitterユーザーに送るMisskeyのススメ~最高に楽しいSNSへようこそ!~

これは、Misskey歴4年くらいの私「おかゆりぞっと」によるMisskey布教記事です。「Misskey、気になってた!」という人から「Misskeyって何? SNS? 楽しいの?」という人まで、丁寧に説明しますので皆さんぜひ読んでいってください! なおタイトルに「Twitterユーザーに送る」とありますが、これは、「他のSNSを常用している人へ」という意味合いです。SNSについての知識があれば全然OKです! Misskeyって……何?MisskeyはSNS構築ソフトで

    • テンプレ小説のオリジナリティについて。もしくはストーリーテリングのコストから見たテンプレの存在意義について

      はじめに:書籍化とWeb小説の立場メンタルヘルスを損ねてしまったため、特効薬としてラブコメ小説を読み漁っています。 とはいっても「売り物としての小説」はそれを購入するために出費が必要で、貧乏な私にとってはかなり痛いため、読み漁るのには適していません。私が読んでいるのはもっぱらWeb小説です。Web小説であれば無料で気軽に読むことができます。また、品質についても、一昔前であれば「初心者による痛々しい妄想ばかりだ」などと蔑まされてさえいたWeb小説でしたが、最近はそのような評価

      • 惰性的に日々を過ごすくらいなら、もっと貪欲であるべきなのかもしれない

        ふとここ最近の私自身を客観視してみたとき、惰性的に日々を消化してしまっていたような気がした。すべてにおいて受動的で、また、よりよく受け止めようと自発的に動いてみることもちっともしていなかった気がした。タイムラインに流れてくるものを、ただ開けているだけの口で受けていた。 その上、様々な理由をこじつけて開き直ってすらいた。「現代社会は流れが速すぎて、追いかけようにも可処分時間が枯渇する」と偉そうに批判してみたり。「流行ばかり追うのではなく自分が好きと思えるものにまっすぐ時間をか

        • 失速した生活

          クリスマスを迎え、2023年も残すところ1週間ほどとなった。世の中は少し浮き足立ったような雰囲気だが、つつがなく進行している。クリスマスから年末年始へと話題は移りつつも、つつがなく。そういえばテレビで手帳のCMを見た。新たな年に新たな手帳——心機一転、すばらしいことだと思う。 過去の私は手帳や日記帳というものにこだわっていた。過ぎ行く日々を過ぎ去るままにするのではなく、書き留めることで確かなものにする。実体を持った過去は現在、そして未来に活かされるのだ……というような考え方

        • 固定された記事

        Twitterユーザーに送るMisskeyのススメ~最高に楽しいSNSへようこそ!~

          Minecraftに青銅ツールがあったら面白いと思うんだ……

          前置き:既存のツールについてMinecraftの世界には、いくつかの種類のそれぞれ特徴的な材料と、それらから作ることのできるツールがあります。材料の特徴に応じた性能を持つツールは、ゲームプレイに奥行きをもたらしています。 木のツールは最も初歩的なツールです。作るために必要になる材料は棒と板材の2種類で、どちらも木製です。木のツールにできることは多くなく性能も耐久もよくありませんが、素手よりはずっとましです。素手では石ブロックを破壊してもアイテム化しませんが、木のツルハシであ

          Minecraftに青銅ツールがあったら面白いと思うんだ……

          知識と、それに裏付けられた指示と、それを受けてコンテンツを“生成”する能力について

          #AIの活かし方 生成AIという技術があって、最近はこれに関する話題ばかり耳にします。お題に沿ったかわいらしい絵をAIに生成させるとか、シチュエーションに応じたメールの文章をAIに生成させるとか、解決したい課題をこなすソフトウェアのソースコードをAIに生成させるとか。これらAIの活用法にいくつかの問題点——正確性や法的・倫理的な健全さなど——がないわけではないことは、おそらく周知の事実でしょう。それでもさかんに使われていて、使う方法の共有もさかんに行われている現状はやはり、

          知識と、それに裏付けられた指示と、それを受けてコンテンツを“生成”する能力について

          馬鹿にされないような文章を書きたい

          はじめに。高度情報社会について「現代の高度な情報社会が実現したインターネットという空間においては誰もが発信者である」と言われることがある。これは別に否定されるほどの嘘ではないと私は思うが、ここで「発信」とされているものが具体的にどういったものなのかについては注意を払う必要があると考える。 「インターネットでの発信」というものにある最たる特徴はきっと、高い匿名性があることだろう。発信者の素性が知れないというのは冷静になってみると不気味にも感じるが、その強力さについてはいくら冷

          馬鹿にされないような文章を書きたい

          推しを想うオタクの手際のよさについて、そして私の不出来さについて

          「推し」とか「推し活」とかいう言葉をよく聞くようになってからだいぶ日が経った。それらは一時的な流行ではなかったようで、それらの言葉にあった目新しさからくる特別さが薄れた今もなお、現代の世の中ではそれらの言葉が使われている。それらの言葉を強調する引用符や括弧が消えただけで、中身は残っている。また、明示的にはそれらの言葉を使っていない場面においても、それらの風味を感じる場面は多くあった。 そんな現代の世の中に対して、不出来な私は疎外感を覚える。誰かが私を追いやろうと画策している

          推しを想うオタクの手際のよさについて、そして私の不出来さについて

          決断には悩むことに費やした労力だけの信頼が生まれる

          #大切にしている教え 「大切にしている教え」としてこのような話をするのは場違いで、ともすれば馬鹿げていることでしょう。しかし何度考え直してみてもそれは私が大切にしている教えであり、私をこれまで何度も救ってきた考え方なのでした。それこそ、誰かに馬鹿にされたとしても胸を張っていられるくらいには揺るぎない重みを持つ、私の価値観の要なのでした。……しかし、この重みを伝えるにはどうしても私の半生について語らなければなりません。つまらない話となることでしょうが、よければ読んでいってくだ

          決断には悩むことに費やした労力だけの信頼が生まれる