見出し画像

親族は絶対に大事にしなきゃいけない?

8月8日 日曜日

引っ越した友人がくれたタオルハンカチ。

「可愛くて、つい買っちゃった。あっこちゃんにも。
もしかしてブランド物のハンカチしか使わないかな?」

「そんな風に見える?」

「見えない」

と2人で笑った。ドラえもん、ほんと可愛すぎるね。

コロナをきっかけに両親の近くで暮らすことにしたご家族の話しをちらほら聞く。友人もその1人。

「両親や親族っていってもみんなと気が合う訳ではなくて」
と言っていた。

結婚すると相手のご家族と関わる機会もあって
そりゃ、みんなと気が合えばいいのだろうけれど、なかなかね。

気持ちを伝えてもわかってもらえないだろうな
がんばって言葉を選んで話しても逆切れされそう
そもそも伝えるのもしんどいから何も言いたくない

と思う人は親族であっても距離を取ってもいいと思う。

友人は「そうだよね」と言っていたけれど
「それは違う」って言われたこともある。
まぁ色んな意見があっていいのだけれど。

「時々ふいに連絡してもいい?」

「もちろん!!この『どこでもドア』のように
離れていても連絡はいつでもできるから。」

とまた笑って 別れた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?