見出し画像

ボディメイクの方法はいくらでもある!

今や、カラダづくりの基本になった筋トレ。

筋力・筋量がアップすると、基礎代謝と運動代謝の両方がアップするため、ダイエット(生活改善)のためには有効な手段の一つですね。

しかし、やりはじめるのには、少々気合が必要な人もいるかと思います^^;

わたしのところにも、
「筋力落ちてきてるから、筋トレしないといけないですよね・・・?」
や、
「筋トレしなきゃいけないのはわかっているけど、できなくて・・・。」
という声は、毎日のように寄せられます。

やはり、筋トレは『がんばらなきゃならない特別なもの』として、まだまだイメージが定着しているようです汗

しかし、実は、筋トレをしなくても、筋トレと同じように筋力・筋量を増やすことのできる手段があります。

それは・・・

『カラダの柔軟性を高める』

です!!

「え?それで筋肉増えるの?」
と、思われるかもしれませんが、これは科学的にも証明されています。

たしかに、ある程度以上の筋力アップには筋トレの方が有効ですが、日常生活レベルで、少し快適なカラダになりたいというなら、こちらの方法で充分なんです。

カンタンにメカニズムを説明すると、カラダの柔軟性を高めて、筋肉が「前よりも伸びる」状態になれば、自然と、生活の中での筋肉への負荷が増え、それが筋トレと同じ効果となる・・・ということです。

セルフであれば、毎日の習慣にストレッチを加えてみるだけで良いでしょう。

わたしたちのようなプロに頼むのもありです。整体やカイロプラクティックだけでなく、ピラティスも有効です。

カラダが少し柔らかくなるだけでも、筋肉に加わる刺激は増えますから、
「筋トレはニガテ・・・。」
という方に、ぜひ、おすすめします\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?