おかもとこうめ

双子の母歴が早くも20数年、パソコンを教える仕事も20年、半世紀生きてきた記録。

おかもとこうめ

双子の母歴が早くも20数年、パソコンを教える仕事も20年、半世紀生きてきた記録。

最近の記事

きのう何食べた?の中のセリフ

「きのう何食べた?」season2の第8話、過去に浮気をした夫と別れた妻の言葉 「嫌いじゃないけど、やっぱり許せない」 「このまま一緒にいたら、恨んだり憎んだりしたまま残りの人生過ごしちゃう」 「間違いを許せるようになるために別れる」 別の理由ですが、夫と離れて生活を始めてから数年、私が思っていたことを一言一句違わないセリフに驚いた。 子どもがいる夫婦の離婚ってよっぽどのことがなければできない、まわりからも反対されがちなんだけど、我慢して一緒にいることでお互いに不幸に

    • マインドフルネスのススメ

      昨年 毎日30分マインドフルネス瞑想をする取り組みに参加しました。 今は30分も瞑想の時間を取っていないものの、考え方が変わりつまらない思考が減ったような気がします。 最近あさイチでもストレス解消法として取り上げられていたマインドフルネス。 情報過多の現代に脳を休めるマインドフルネスおススメです。

      • Wordで困ること3つと対処法

        【1】行間が勝手に広がったフォントサイズを大きくすると、急に行間が広がることがあります。 こんなときはフォントまたは段落を選択して、 ホームタブ→段落グループ→「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線にあわせる」のチェックをはずす これだけで行間は狭くなります。 以前の標準フォントのMS明朝は14ポイントから行間が広がりましたが、現在の標準フォント游明朝は11ポイントから広がります。 行間が広がるフォントサイズはフォントによってまちまちです。 【2】入力すると後ろの

        • 転職して思うこと

          以前の職場は紙の書類がほとんどだった。会議のときなんか20~30枚くらいの束の資料がダブルクリックに挟まって配られた。 部署内の連絡事項は回覧板を使用していたし、上長の印鑑をもらいに何度も出向くことがあった。 退職するときは紙の資料の処理にかなり時間を要した。 それが今の職場では紙はほとんど使わない。 ファイルも付箋もクリップもない。 みんなノートパソコンを持って歩いている。打ち合わせや席が離れた人との相談はノートパソコンの中の資料を使用する。 離れた場所の人々との打ち合わ

        きのう何食べた?の中のセリフ

          映画「痛くない死に方」を観た

          在宅で看取るということは大変なことだ。相当の覚悟が必要。本人も家族も。 排便、排尿など汚いところも見せなきゃいけないし。 何かあったら救急車を呼びたくなるのも分かる。でも、救急車を呼んだら、管だらけにされて無理な延命治療をさせられる。映画の中の在宅医は自然な死に向かえるように救急車を呼ぶなと言う。 この映画を見ていたらあのとき私は病院に連れて行ったのだろうか。 頑張ってトイレには行っていた父。水も飲めなくても、シモの世話はさせたくない思いで頑張って歩いて行っていた。 それを病

          映画「痛くない死に方」を観た

          ちょっと嬉しかったこと

          ちょっと嬉しかったこと

          父との思い出

          父との思い出

          PowerPoint デザインアイデアの色変更方法

          デザインアイデア機能とは Office365、Web版のPowerPointではスライドに文字や画像を入れると、それらに合わせたデザイン案が表示されます。 「デザインアイデア」という機能で、見栄えが良いスライドになりますが、色があらかじめ決まって出てきます。 色を変えたいと思い、検索してみるとテーマの色で変える方法しかありませんでした。 テーマの色を変更する方法は 「デザイン」タブ→「バリエーション」グループ「配色」→任意の色を選択 テーマの色を変更すれば色は変わります

          PowerPoint デザインアイデアの色変更方法

          父がいない初めての父の日がくる。

          街中では「父の日」商戦が行われている。 そこらじゅうで「父の日」というワードを目にし、耳にする。 このワードでこんなに胸が締め付けられるなんて思いもしなかった。 昨年までは、このワードで悲しい思いをしている人がいるなんて想像できなかった。 父はガンが見つかって10ヶ月余りで亡くなった。80年と2日の人生。 治療が始まって数ヶ月間は、放射線の副作用もなく、食欲もあり普段通りの生活をしていた。 だからガンを甘く見てしまったのかもしれない。 弱っていく父を見ても「そんなに簡単に死

          父がいない初めての父の日がくる。

          意外と知られていない?便利なキーボード機能、ショートカットキー一覧

          パソコンに慣れている人でも意外と使っていない(かもしれない)、使うと便利なキーを紹介します。 マウスに手を移動する手間、入力や操作でのひと手間を減らすことができます。 今回はほとんどのものがアプリを問わず使えるものを集めました。 便利なキー一覧 使用するキー ①【Delete】カーソルの右側の文字を削除 文章を編集しているとき、カーソルの右側の文字を消したいことがありますよね。 【Delete】キーで消せます。 カーソルを右に移動して【Backspace】キーで消

          意外と知られていない?便利なキーボード機能、ショートカットキー一覧

          テレビ体操のすすめ

          テレビ体操・ラジオ体操の効果テレビ体操を10年以上続けています。 テレビ体操とはNHK Eテレで6:25~6:35まで10分間放送されている番組。 体操の内容は曜日によって異なり、最後にラジオ体操をします。 ラジオ体操は手の先から足先まで気を付けてやると心拍数が上がるし、普段動かさない筋肉が伸びて心地よいです。 実際に厚生労働省の調査によると、ラジオ体操第1は卓球と同じ、第2はテニス(ダブルス)の試合と同じ運動強度なんだそうです。 運動強度とは体重1kgあたりに身体に取り込

          テレビ体操のすすめ

          双子を帝王切開で出産

          出産は急に始まった。 出産と言うものはたいてい急なものなのだろうけれど、私の場合は帝王切開で出産する予定だったのだ。 おなかの中の子は双子で一人が逆子、もう一人が横になっていた。出産予定日の近くになっても位置が変わらず、自然分娩は難しいとのことだった。 予定日は9月8日だったが、双子なのでそれより半月早い8月中旬までお腹にいれば赤ちゃんも元気に生まれてくるだろうと言われていた。 それが急に予定日より1ヶ月以上も早く、帝王切開で出産することになってしまった。 つわりもなく、体

          双子を帝王切開で出産

          双子のケンカ

          保育園児だったころのケンカ

          双子のケンカ

          初心者でも絶対に覚えて使うべきショートカットキー

          ショートカットキーはパソコン初心者が使うものではないと思っていませんか。 ショートカットキーとはマウスを使って実行する操作の代わりとなるキーのこと。 マウスがあれば必要ないので、パソコンに慣れている人でもショートカットキーを使わない人もいます。 私もパソコンを使い始めてしばらくは、覚えるのが面倒、たくさんありすぎて覚えるのは無理だと思っていました。 それでも頻繁に行う操作を少しずつ覚えていくうちに、いちいちマウスに手を移動しないで操作できるので使うようになりました。 マウ

          初心者でも絶対に覚えて使うべきショートカットキー