深読み_ライフ_オブ_パイ_NO79あ

VISIONS OF JOHANNA(ジョアンナのヴィジョン)① ~『深読み LIFE OF PI(ライフ・オブ・パイ)& 読みたいことを、書けばいい。』


前回はコチラ


2019年9月19日
スナックふかよみ

スナックふかよみ ライフ・オブ・パイ



おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

「MAN in the Mirror=NAM=南無」は、決して《こじつけ》ではない…

「キーワードを鏡のように左右反対に読む」というのは…

作詞の世界では、よくあるトリックなんだよね…

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

マジで?

ジョー カー 暗闇 キャンドル

『ライフ・オブ・パイ』の元ネタにもなった《ある有名な曲》にも、このトリックが使われています…

難解な歌詞を読み解く鍵が、歌のキーワードを左右反対に読むというものなのです…

ふかよママ 暗闇 キャンドル 汗

『ライフ・オブ・パイ』の元ネタになった歌?

『SOUND OF SILENCE』とか『ALL ALONG THE WATCHTOWER』とか『LIFE ON MARS?』とかじゃなくて?

まだ他にもあるの?

ジョー カー 暗闇 キャンドル

はい…

BOB DYLAN(ボブ・ディラン)の…

『VISIONS OF JOHANNA(ジョアンナのヴィジョン)』です…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子

なるほど…

確かに《パイの物語》同様、《VISION》の歌ですからね…

だけど普通《VISION》といえば福音記者ヨハネと相場が決まっています…

画像12

『ビジョンを見るパトモス島のヨハネ』
ヒエロニムス・ボス

だからタイトルも『VISIONS OF JOHN』もしくは『VISIONS OF JOHANNES』となるはず…

なぜ女性形の《JOHANNA》なのでしょうか?

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル

ヨハネって、いっつも女の子みたく描かれるからじゃない?

ヨハネ 使徒 JOHN JOHANNES アート (2)

ふかよママ 暗闇 キャンドル

だけど確か、この《JOHANNA》って…

当時ボブ・ディランが大好きだったジョーン・バエズのことだって聞いたことがあるわ…

JOAN BAEZ ジョーン・バエズ (2)

Joan Baez

他の女の子と付き合ってても、どうしてもジョーン・バエズのことが頭から離れなくて、ボブ・ディランは苦しんでいたんですって。

若くて無名だった自分を公私ともに可愛がってくれたジョーン・バエズは、ボブ・ディランにとって女神様みたいな存在だったから…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子

なるほど…

だから『VISIONS OF JOHANNA』には、そばにいる女性ルイーズと、幻の女性ジョアンナが出てくるんですね。

ルイーズはボブ・ディランの現実的な彼女で、ジョアンナは忘れられない存在ジョーン・バエズ…

ふかよママ 暗闇 キャンドル

彼女からしたら切ないわよね…

ずっと一緒にいるのに、頭の中では違う女のことを考えてるなんてさ…

いくら身体を重ねても、心は決して重なり合うことはない…

なのに男は、何の慰めにもならない、こんなセリフを吐くのよ…

Louise, she's all right, she's just near
ルイーズは大丈夫。そばにいるから。

マジで信じられない…

岡江クンも、そう思うでしょ?

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル 汗

う、うん…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子

wikiによれば、『VISIONS OF JOHANNA』が作られたのは、1965年の秋から冬にかけて…

最初は『FREEZE OUT』という題名で録音されたみたいですね…

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル

freeze out?

《冷遇して追い出す・とことん拒絶する》って意味でしょ?

どんなに他の女と一緒にいても脳裏から消えないジョーン・バエズの幻のことを言ってるんじゃない?

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子

『FREEZE OUT』が録音されたのが1965年11月30日…

その一週間前にボブ・ディランは、約1年半つき合っていたサラ・ロウンズと結婚しています…

そして歌詞を少し修正して、1966年2月14日に『VISIONS OF JOHANNA』を録音…

ふかよママ 暗闇 キャンドル

やだ… 何このタイミング…

ボブ・ディランは結婚を決意したのに、ジョーン・バエズのことが忘れられなかったのね…

やっぱりその苦しさを歌にしたんだわ…

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

確かに『VISIONS OF JOHANNA』は、そういう内容を歌ったものだと言われている。

だけど、それだけじゃないんだよね。

この歌には《全く別の読み方》が隠されているんだ。

しかも、美しいまでに完璧な形で…

でなきゃ後世に大きな影響を与えたりなんかしない。

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル

そういえば《左右反対読みのキーワード》って何のことだったの?

それが読み解く鍵なんでしょ?

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

その通り。

それじゃあ、まずは1番の歌詞を、ざっと見てもらおうかな。

何か気付くことはないだろうか?

Ain't it just like the night to play tricks when you're tryin' to be so quiet?
We sit here stranded, though we're all doin' our best to deny it
And Louise holds a handful of rain, temptin' you to defy it
Lights flicker from the opposite loft
In this room the heat pipes just cough
The country music station plays soft
But there's nothing, really nothing to turn off
Just Louise and her lover so entwined
And these visions of Johanna that conquer my mind

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子

何かを企ててる夜みたいじゃない?
キミがそんなに静かにしてるなんて
僕らはその場で座礁した
けれども、それを否定するのに必死になっている
ルイーズは少量の雨を手にし
やれるものならやってみろとキミをそそのかす
向かいの家の二階でチラチラ光る灯り
この部屋の中ではスチームパイプが喧しく音を立てる
カントリー音楽を静かに奏でるラジオ番組
消さなくていい、消す理由なんて全くない
ルイーズと、絡みつく愛する人
これらジョアンナのヴィジョンが僕の思考を支配する

って感じですか?

これといって特におかしなところは…

ふかよママ 暗闇 キャンドル

ちょっと待って…

よく考えたら5人いない?

語り手の僕、キミ、ルイーズ、ルイーズの愛する人、そしてジョアンナ…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

あっ!ホントだ…

佳世実ちゃん チェリー サングラス ナイトドレス 暗闇 キャンドル

うふふ。

ジョアンナは《語り手の僕》のビジョンの中だけだから、実際にいるのは4人ね。

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

あ、そうか…

それでも、これはいったい…

佳世実ちゃん チェリー サングラス ナイトドレス 暗闇 キャンドル

だけど本当は、もう1人いるの。

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

は?

佳世実ちゃん チェリー サングラス ナイトドレス 暗闇 キャンドル

咳き込むような音を立てる、うるさいスチームパイプは…

実は人間(笑)

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

わけわかめ!

いったいどうなってんの?

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

この1番は、ある有名なシーンのことを歌っているんだ…

何人もの登場人物がいる、とても有名な夜のシーンのことをね…

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

あ~イライラするぅ!

もったいぶってないでハッキリ言って頂戴!

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

このシーンだよ。

『VISIONS OF JOHANNA』の1番は《最後の晩餐》なんだ。

Leonardo_da_Vinci_-_Last_Supper_ 最後の晩餐 レオナルド ダヴィンチ (2)

『L'Ultima Cena(The Last Supper)』
レオナルド・ダ・ヴィンチ

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

ハァ?

ふかよママ 暗闇 キャンドル 汗

でも何だか、そんな気がしてきた…

詳しく話して、岡江クン!

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

OK。

まずは冒頭のフレーズから…

Ain't it just like the night to play tricks
when you're tryin' to be so quiet ?

何かを企ててる夜みたいじゃない?
キミがそんなに静かにしてるなんて

これはもう、非の打ち所がない出だしだよね。

天才詩人アレン・ギンズバーグが絶賛したのも頷ける。

もちろんこの場面を歌ったものだ。

『ヨハネによる福音書』13:21
イエスがこれらのことを言われた後、その心が騒ぎ、おごそかに言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたのうちのひとりが、わたしを裏切ろうとしている」

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

じゃあ《静かにしているキミ》とは…

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

だいたい予測はつくだろう。

イエスが「この中に裏切り者がいる」と言った時、弟子たちは各々自分ではないと否定した。

まずはそれが次のフレーズで歌われる…

We sit here stranded,
though we're all doin' our best to deny it

僕らはその場で立ち往生
けれども、それを否定するのに必死になっている

そして、こう続く…

And Louise holds a handful of rain,
temptin' you to defy it
ルイーズは少量の雨を手にし
やれるものならやってみろとキミをそそのかす

ふかよママ 暗闇 キャンドル 汗

これじゃん!

judas john ユダ ヨハネ イエス JESUS

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

その通り。

イエスは、ひときれの食べ物を小皿の水に浸して、それをユダに渡した…

『ヨハネによる福音書』13:26
イエスは答えられた、「わたしが一きれの食物をひたして与える者が、それである」。そして、一きれの食物をひたしてとり上げ、シモンの子イスカリオテのユダにお与えになった。

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

そして、そそのかした…

『ヨハネによる福音書』13:27
この一きれの食物を受けるやいなや、サタンがユダにはいった。そこでイエスは彼に言われた、「しようとしていることを、今すぐするがよい」

画像44

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

じゃあ、ルイーズがイエスで、キミはユダってことなの?

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

そういうこと。

さて次のフレーズを見てみよう。

Lights flicker from the opposite loft
向かいの家の上階でチラチラ光る灯り

部屋の窓から見えるのは、向かいの家の上の階…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

最後の晩餐は、エルサレムのシオンの丘にある建物の「上の部屋」で行われました…

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

そして、隠された登場人物スチームパイプの登場だ…

In this room the heat pipes just cough
この部屋の中ではスチームパイプが
咳き込むような大きな音を立てる

ふかよママ 暗闇 キャンドル 汗

あの部屋の中で、ヒートして、うるさくしてる人といえば…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

ペトロ?

Leonardo_da_Vinci_-_Last_Supper_ 最後の晩餐 レオナルド ダヴィンチ (3)

『ヨハネによる福音書』
13:23 弟子たちのひとりで、イエスの愛しておられた者が、み胸に近く席についていた。
13:24 そこで、シモン・ペテロは彼に合図をして言った、「だれのことをおっしゃったのか、知らせてくれ」

佳世実ちゃん チェリー サングラス ナイトドレス 暗闇 キャンドル

うふふ。

ペトロは初代ローマ教皇…

そして教皇は英語で《the Pope》という…

だから《the heat pipes》とは《熱くなったローマ教皇》のダジャレ(笑)

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

げえっ!

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

The country music station plays soft
But there's nothing, really nothing to turn off

ここは様々な意味に取れるよね。

カントリー・ミュージックは聖書の喩えでもある。

『ヨハネによる福音書』では、ここからイエスによる静かな独唱が始まるからね。

そして聖書で歌われる物語は、ボブ・ディランにとっての《カントリー》のミュージックでもある…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

ボブ・ディランは、ユダヤ人の両親のもと、ユダヤ人として生まれたから、聖書の舞台エルサレムやパレスチナは、彼にとって遠い遠い故郷のようなもの…

つまり、郷愁を誘うカントリー・ミュージック…

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

そして次のフレーズ。

Just Louise and her lover so entwined
ルイーズと、まとわりつく愛する人

これも、もうわかるよね?

ふかよママ 暗闇 キャンドル 汗

最後の晩餐で、イエスに密着していた《愛された人》といえば…

使徒ヨハネ…

最後の晩餐ヨハネ (3)

良介山ママ JORDAN川博士 暗闇 キャンドル 汗

何なのよコレ!?

ちょっと出来過ぎじゃないの?

佳世実ちゃん チェリー サングラス ナイトドレス 暗闇 キャンドル

ふふふ。

まだ1番よ、落ち着いて。先は長いから(笑)

おかえもん 爽やか 考えごと 暗闇 キャンドル

それでは、最後のフレーズを…

And these visions of Johanna that conquer my mind
これらジョアンナのヴィジョンが僕の思考を支配する

ふかよママ 暗闇 キャンドル 汗

あれ?

さっき「her lover」でヨハネは出て来ちゃったわよね…

大林少年 ティッシュ 停電2 キャンドル 阪神 帽子 汗

はい…

そうしますと《ジョアンナ》とは…

いったい誰のことなのでしょうか?



つづく





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?