見出し画像

【幼稚園受験】横浜英和幼稚園 願書の書き方、例文、面接概要、面接質問

私どものお受験経験を元にnoteにしてまとめています。

これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。

今回は、横浜英和幼稚園です。

画像8

神奈川県横浜市にある学校法人横浜英和学院が設置・運営する私立幼稚園です。横浜英和学院の始めの一歩としてとても人気のある幼稚園です。

また、横浜英和学院が青山学院と系属校として提携したことから、大学は青山学院へ進学することが出来ます。

詳細は、青山学院横浜英和小学校のHPをご覧ください。

横浜英和幼稚園の前身、横浜英和女学校は1886年横浜山手に創立されました。

以降、本牧上台、蒔田など移転したものの、その歴史と伝統は100年を超えて現在まで受け継がれています。

画像9

横浜英和幼稚園が大切にしている事、それは

・安心できる穏やかな環境のなかで、自分らしくいること。
・どうしてかな?やってみよう!と思える環境をつくること。
・一緒にやろうよ!見ててね!!と、共感できる仲間に出会うこと。

子どもたちは、集団生活を一人ひとりが大切にされていると感じる環境の中で、遊びを中心とした種々様々な経験を通し、お互いの違いを知り、理解し、共感し、助け合いながら園生活を送っています。

青山学院横浜英和小学校へは、3年保育入園者を対象に、内部推薦考査を受け、進学することができます。

画像10

横浜英和幼稚園の募集人員は以下です。

・3年保育 男女計30名
・2年保育 男女若干名

例年、入園説明会と願書配布が10月中旬にあり、願書受付、考査が11月1日にあります。

詳細は横浜英和幼稚園のHPで確認しましょう。

それでは、横浜英和幼稚園の願書の書き方とそのポイント、面接の概要、考査内容になります。

1.願書の書き方

入園志願票は一般的なものです。

志願者の氏名を記載して園の受付印、受付番号が付番されます志願者に戻されます。

併せて、幼稚園の控えには志願者の氏名(写真を貼付)、保護者氏名、住所、電話番号などを記載します。

保護者氏名の横に捺印を忘れないようにしましょう。

また、親子面接に向けて、面接資料を提出する必要があります。

志望理由、健康状態、家族構成など記載して提出する必要があります。

以下が実際の入園願書、そして面接資料の書き方とそのポイントになります。

また、併せて面接概要、面接質問と回答のポイント、考査内容もまとめております。

以下、ご参照ください。

ここから先は

1,559字 / 7画像 / 1ファイル

¥ 3,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?