見出し画像

海外移住近況報告 #1

いまこの記事を書いているのは、31日の20時です。
去年はクリスマス前から1月末までオランダに旅行で来ていたので、オランダでの年越しは2回目です。
その時はパートナーのために日本から冷凍で持ってこれる限りのお節料理を持って来ていましたが、今回は便利な冷凍がないため、最低限こちらで手配できる材料でお節を作ろうと昨日から奮闘していました。

お雑煮以外を作り終え、年越しそばとかき揚げを作って食べて、いまやっと落ち着いたところです。
これまでお節料理は食べる担当で、母と叔母に作るのを任せっきりだったのですが、今回自分で作ってみて改めて二人のすごさを実感しました。
私は材料が限られているので、数種類しか用意できないのに、もういっぱいいっぱいです。笑
次年末年始を日本で過ごす際は、ちゃんと手伝おうと心に決めました。


そして、年越しまであと4時間を切りましたが、いつも見ていた年越しの特番を見ていないので、なんだか年を越す実感がありません。
いつもは日本とは違う風景や匂い、そして時間が過ぎていく感覚がとても心地良く感じますが、年末年始だけは日本がやっぱり良いなと思ってしまっています。


でもそんなことを思いながら書いていると、年越しの特番は見てないけど、まだ0時になっていないのにあちこちではじまっている花火が気になって、きれいだな〜って見てみたり、見なくても響いている音を無意識に聞いていたり、パートナーの存在を背中で感じつつ、美味しいミルクティーを飲みながらそれぞれ自分のやりたいことを黙々とやれているこの時間は、やっぱり心地良くて好きかも・・・と、思いはじめました。

オランダに来てから4ヶ月、あっという間に時間が経って2023年が終わってしまいました。
まだまだ慣れないことも多いし、日本が恋しくなることももちろんありますが、それでもこっちに来て良かったなと思うことの方が多いです。(いまのところね笑)
また年が明けたら、オランダと日本を比較した記事や、オランダで感じる良いことや良くないことを具体的に記事にしたいと思っています。

なんだかまとまりの無い文章になってしまいましたが・・・
みなさん、そして私にとって2024年が良い年になりますように!!



おまけ

記事の写真は一昨日行ったスケート場での写真です。
こちらは野外でのスケートが当たり前で、日本の流れるプールのような感じでみんな滑っていました。小さい子もだいたいスピードスケート用の靴を履いていて、驚く速さで滑っているので、もちろん楽しいですが、正直怖かったです。笑

スケート場の様子を見てみて、冬季オリンピックのスピードスケートでのオランダ選手の活躍に納得しました!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?