見出し画像

#196 学び直しについて 2022.7.15(金)

最近よく"学び直し"という言葉を目にします。

日本人は、海外の方に比べ、大人の学び時間が極端に少ないとか。

私は、机に張り付いて何かを学んだりはしていませんが、毎日Voicyを聴いたり、新聞を読んだりすることで、"学び"をしているつもりでいます。

学生の頃は本当に勉強をしていませんでしたので、"学び直し"にはなっていないと思いますが、今"学び"を楽しんでいることは間違いありません。

昨日聴いたVoicyの「コテンラジオ」も、いつものことながら、本当に面白かったですね。

「アヘン戦争」についての回でしたが、わかりやすく解説されていました。

いつもそうですが、ものごとをキッチリ順番に並べて、関連付けて、繋げることで、わかりやすさが倍増することに気が付きます。

今回のアヘン戦争で言えば、

産業革命(イギリス)→労働者が増える→労働時間が増える→疲労回復のために紅茶を飲む→中国(清)から大量にお茶を輸入する→中国にイギリスから輸出するものは無し→イギリスの貿易赤字拡大→アヘンを中国へ密輸する→中毒になりアヘンを大量に密輸入するようになる→中国がアヘン密輸を止めるようイギリスに抗議→イギリスはシラを切る→中国はイギリス商人が持つアヘンを強制的に没収し、処分する→イギリスが反発し戦争となる→イギリスが艦隊を送り込み中国を攻撃→当時騎馬隊中心だった中国は大敗する→中国にとって不平等となる南京条約を結ぶ

今までは、

1840年アヘン戦争

と暗記するだけでした。

んー、楽しいですね、暗記じゃない学びは。

"順番に並べる"は、仕事でも実践してます。

背景とか、理由とか、ストーリーが感じられると、頭に入ってきやすいですしね。

これからも、私なりに学んでいきたいと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!!

皆さまからのコメントお待ちしております。
私のエナジーにさせていただきますので、
お気軽にお願いします!!


今日を乗り切れば!!の方も多いのでは。

無理し過ぎずに、頑張りましょう!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?