見出し画像

子供に体験させて良かった夏休みアクティビティ『たなばたけ』で水耕栽培 #1

子供の夏休みも終わり、明日から通常モードに戻る。
皆さんも子供が毎日家にいて、「どっか連れて行ってやらなきゃ」とか「これは大失敗だった二度と来るか金返せボケ」とか、色々な死線をくぐり抜けて来た事と思う。

そこで、夏休みが終わってから情報を出すなよと怒られるかもしれないが、2019年の夏に子供に経験させてあげて良かったアクティビティを何回かに分けて紹介していこうと思う。

今回ご紹介するのは、鹿島建物(鹿島グループの建物管理会社)が手掛けているレンタル水耕菜園『たなばたけ』 だ。

「たなばたけ すくすく」
https://www.kajima-tatemono.com/sukusuku/

この『たなばたけ』は、以前は人形町にあったらしいのだが、それが最近になって両国駅のすぐ近くに移転して来た。

場所は両国の名所とも言える名ビアバー『ポパイ』のすぐ隣。

それを女房が目ざとく見つけて来て「息子と一緒に買うと高いハーブとか育てまくったらどうだろう。パクチーパクチー」と言い出したので、「それいいじゃん。香菜香菜」と、夫婦の脳内はとにかくパクチーまみれ。
価格が安定しないんだよパクチー。もっと気軽に大量に使いたいんだよパクチー。なんで痛みかけのちょろっとした束が198円とかすんの。バカなの。ぼったくりなの。ジンバブエドルなの。

という訳で、下品な欲望で胸を一杯にしてお店に突入。

~ システム ~
たなばたけのシステムは、水耕栽培用のスペースを定額で借り、そこで自分の好きなハーブなり野菜なりを育てて収穫するというもの。

上の写真のように、水耕栽培なので土をいじる必要がなく、一回の作業は大人なら5~10分程度。それで週に1回程度、だいたいが合計3~4回通うと収穫となる。
棚のレンタル料金は月額2,000円で、これを高いとみるか安いとみるかは個人の価値観によると思われるが、ウチの場合は「それくらいなら全然お得」という判断だった。
ただ、中には収穫までに時間がかかる野菜もあるため、そういう物の場合は途中で契約を更新しないといけない(事前にスタッフ説明アリ)。
なので、最初は1か月程度でサクっと育つ物から始めた方がいいと思う。

それで一体どんな物が作れるのかと言うと、思ったよりも選択肢が多くて悩み倒す。しかもそれぞれ相性があって、1枚のベッド(種を植える場所)に3種類まで植えられるそうなんだけど、例えば我々が望んだパクチーは生命力が強すぎて、他とバッティングしまくるそうな。

レタスだけで何種類、大根だけで何種類、ハーブも細かく細分化されていて、大好きなルッコラとかクレソンとかもあるんじゃんうわどうしよう。

あまりに選択肢が豊富でどれも興味津々なラインナップだったため、パクチーパクチー言い合っていた夫婦はいつしかパクチーがどうでもよくなり、最終的に『はつか大根・サラダ春菊・バターレタス』の3種類をチョイス。
本格的にパクチーどこ行ったという話である。

今回選んだ物だと、はつか大根が早めに出来て、他の2つは1か月ほどで収穫になるという。


『たなばたけ』の収穫までの工程はこんな感じ。
・まず種をウレタンに植える
→根っこが伸びて来たら苗を移し替える
→育ちの良い物を残して間引く
→収穫


初日にさっそく息子と一緒にウレタンに種を植える作業をしたのだが、種が思ったより小さく、それをピンセットでウレタンの切れ込みにそっと置いて行く作業がなんというかタンポポを刺身に乗せる仕事的というか……。
中には本気で砂粒みたいなサイズの種もあるので、ここが一番ハードルが高い気がした。少なくとも幼稚園児には手伝いがないと出来ない作業だ。

ただ、説明ごとも含めてスタッフさんの対応がとても良いので、小さな子供を連れて行っても安心できる。

種を植え終わったら、ネームプレートを選んで、好きな名前を書き込んで作業終了。次の作業は1週間後くらいだという。


この店の良いところは、作業に行く度に色々とお土産をくれる事である。初回はカブとサラダ用の葉物を色々と貰えたので、家に帰るなりサラダにしていただいた。

思ったよりも味が濃くて食感も良かった。また、苦味があるべき物は苦くといった具合に個々のクセがしっかり出ており、非常に好感が持てた。
幼児にお野菜を育てる経験をさせられて味も良いなら、月額2,000円って絶妙な価格設定だと思うなあ。

という訳で、なんせ1か月がかりの作業で写真がそれなりに多いため、あと何回か続きます。よろしければ最後までお付き合いくださいまし。

子供に体験させて良かった夏休みアクティビティ『たなばたけ』で水耕栽培
#1  https://note.mu/oharan/n/n3e685259c4af
#2 https://note.mu/oharan/n/n1f8fe60d7bad
#3 https://note.mu/oharan/n/n0930172da8d0/edit
[店名] たなばたけ すくすく
[住所] 東京都墨田区2-18-5
[TEL] 03-6666-9603
[営業時間] 11:00~20:00(土曜17:00まで)
[定休日] 日曜・月曜
オフィシャルサイト https://www.kajima-tatemono.com/sukusuku/about/


◇ 著書の宣伝です
『魚屋がない商店街は危ない 東京23区の商店街と地域格差』
MM新書・マイクロマガジン社
定価994円(本体価格+税)
https://amzn.to/2S2gqbB
「商店街の衰退は街の格差を生む。繁盛している商店街は住民の教養が高い。では、商店街が廃れた地域の住民は…?」
板橋区の旧宿場町の商店街出身の私が、東京23区の主だった殆どすべての商店街と、商店街を中心とした生活動線を歩いて回り、その結果を1冊の本にまとめました。
滅びゆく存在となってしまっている商店街こそ、「誰もが豊かに」という日本の文化レベルの高さを底支えしている存在だったのです。

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。