ogyan_135

大阪在住の三十路カードプレイヤー 楽しくエンジョイ遊戯王&デュエマ 好きなカ…

ogyan_135

大阪在住の三十路カードプレイヤー 楽しくエンジョイ遊戯王&デュエマ 好きなカードはティガウォックです

記事一覧

オボロティガウォォォック!!!

あっという間に2023年も2月中旬ですね 体調不良やインフル、ペットが連続して天国に行ったり、仕事でバタバタしたりと出だしから不吉です。 大会にもダリアや公認しかい…

ogyan_135
1年前

2023年の使用したいデッキ

去年はオリジナルもアドバンスも色んなデッキタイプが入賞して環境読みが難しい年だったと勝手に思ってます! オボロティガもちらほら入賞しており全国のオボロティガファ…

ogyan_135
1年前
2

2023年!あけましておめでとうございます!

ogyan_135
1年前

お久しぶりのオボロちゃんさようなら、、、

久しぶりにnote書きます。 5月〜7月とオボロティガでアドバンス、オリジナルのCSに参加しましたが、大会でオボロティガを握ることはもうないかな、、ってくらい負けが越し…

ogyan_135
2年前

GW終わっちゃいましたね!オボロちゃん!

5月に入って本気を出しすぎたオボロティガウォック タマシードのデイガライオネルやインフェル星樹入りドラグナー、JO退化に墓地退化、我我我とわりとバランスの取れてる…

ogyan_135
2年前
1

3月のオボロティガちゃん

久しぶりにnote書きます。 ようやく暖かくなってきましたね!長州力MAX杯みなさんでてますか!? 3月はじめにやっとオボロティガが納得いく形になり、ようやく記事に書く…

ogyan_135
2年前
6

パラレル•マスターズ!

明日、2月19日(土)はデュエマ新パック【パラレル•マスターズ】の発売日ですね! MTGテキスト&デザインのblack lotusやエムラクール、ニコルの再録やMTGのカードが続々…

ogyan_135
2年前
1

デュエバトル(オボロティガ使わず•••)

先日、デュエバトルと店舗大会に出場してきました。 写真はオタロの端にある台湾料理屋の角煮定食です。お弁当箱に入って出てきてかわいいです😊味も本格的でルーロー飯も…

ogyan_135
2年前
1

2月に入ってからのオボロティガ

2月に入り久しぶりのカキカキです! ずっとオボロティガ使っていますが、とにかくノヴァや墓地退化、天門に4cディスペクター、ドラサイに全く勝てなくて日々悩んでる主…

ogyan_135
2年前

1月中旬のオボロティガ〜オールフォーワン型〜

寒い日が続きますねー 片頭痛持ち+自律神経失調症のせいで年末年始はほとんど布団の中で過ごしていました。 今日も今日とて以前の型から調整したオボロティガver2です。…

ogyan_135
2年前
3

所持デッキ紹介〜オボロティガ〜

デュエルマスターズ(以後デュエマ)に復帰し最初に作ったのがオボロティガウォックのデッキでした。 色々なデッキがあるカードゲーム、デュエマの中でも数あるデッキの…

ogyan_135
2年前
6

あけましておめでとうございます

はじめまして、30歳でTCGプレイヤーの大阪在住のカードバカおじさんです。 2022年になりまして色んなTCGを触ってきましたが、今年から遊戯王とデュエルマスターズの2本で…

ogyan_135
2年前
4
オボロティガウォォォック!!!

オボロティガウォォォック!!!

あっという間に2023年も2月中旬ですね

体調不良やインフル、ペットが連続して天国に行ったり、仕事でバタバタしたりと出だしから不吉です。

大会にもダリアや公認しかいけなく、追い討ちをかけるように今週はサガが来たりと絶望感しかありません…

更に、アドバンスのCSが全くないのが残念です。

しかしながらオボロティガウォック熱は冷めなく、崩しては組んで崩しては組んでの繰り返しの毎日です。

それで

もっとみる
2023年の使用したいデッキ

2023年の使用したいデッキ

去年はオリジナルもアドバンスも色んなデッキタイプが入賞して環境読みが難しい年だったと勝手に思ってます!

オボロティガもちらほら入賞しており全国のオボロティガファン大歓喜ですね!

去年からずっと考えて考えたオボロティガ2023です

これ以外には
アドバンス
・5c天門ロマイオン
・4cモルト
オリジナル
・青黒タマシード(アダムスキー)
・天門(獰猛型かベン型)
でチャレンジしていこうと思いま

もっとみる
お久しぶりのオボロちゃんさようなら、、、

お久しぶりのオボロちゃんさようなら、、、

久しぶりにnote書きます。

5月〜7月とオボロティガでアドバンス、オリジナルのCSに参加しましたが、大会でオボロティガを握ることはもうないかな、、ってくらい負けが越してます😢

理由として、4、5ターン目が弱すぎる😭
最近のデュエマの高速化+メタクリーチャーの数の増加があげられます。

なので大会には5Cドラサイ、ドロマーギャラクシー、新世界型ガイアハザード退化で出場する予定です。

オボ

もっとみる
GW終わっちゃいましたね!オボロちゃん!

GW終わっちゃいましたね!オボロちゃん!

5月に入って本気を出しすぎたオボロティガウォック

タマシードのデイガライオネルやインフェル星樹入りドラグナー、JO退化に墓地退化、我我我とわりとバランスの取れてる環境だと思うこの頃、オボロティガウォックを回してるおぎゃんです。

デドダムがレア度パワーアップしウキウキ気分のトロピカルな4月と5月でした。

以前との変更点はデッドダムドの枚数を増やし、マナ色調整と盤面除去に磨きがかかりました。

もっとみる
3月のオボロティガちゃん

3月のオボロティガちゃん

久しぶりにnote書きます。

ようやく暖かくなってきましたね!長州力MAX杯みなさんでてますか!?

3月はじめにやっとオボロティガが納得いく形になり、ようやく記事に書くことができるくらいになりました!

それがこちら、、、

5Cオボロですね、おぎゃんと言う名前で色々デッキ載せてますがこのオボロティガが私の投稿したデッキで1番閲覧数多いですね

オボロカゲロウ、ティガウォック✖️各4

このデ

もっとみる
パラレル•マスターズ!

パラレル•マスターズ!

明日、2月19日(土)はデュエマ新パック【パラレル•マスターズ】の発売日ですね!

MTGテキスト&デザインのblack lotusやエムラクール、ニコルの再録やMTGのカードが続々と発表されワクワクが止まりませんね!個人的には...

《轟く覚醒 レッドゾーン・バスター/蒼き覚醒 ドギラゴンX》

《天龍神アークゼオス》

《13番目の計画/サファイア・ミスティ》

の4枚が特に気になってます。

もっとみる
デュエバトル(オボロティガ使わず•••)

デュエバトル(オボロティガ使わず•••)

先日、デュエバトルと店舗大会に出場してきました。

写真はオタロの端にある台湾料理屋の角煮定食です。お弁当箱に入って出てきてかわいいです😊味も本格的でルーロー飯も現地のよりうまうまです。

さて...オボロティガは改良中でしたので、僕にしては珍しく?大会では天門ベンを使いました。

デッキ内容はドが付くくらいふっつーの天門ベンです😢

1回戦 JO退化(先手)

相手が3ターン目、ボルバルモモ

もっとみる
2月に入ってからのオボロティガ

2月に入ってからのオボロティガ



2月に入り久しぶりのカキカキです!

ずっとオボロティガ使っていますが、とにかくノヴァや墓地退化、天門に4cディスペクター、ドラサイに全く勝てなくて日々悩んでる主です!

とにかく展開+スピードで負ける負ける!

最終兵器カツキングを搭載してようやく安定した感じですが、一番厄介なのはディスペクターのEXライフによってアド差が広がっていくことですね。

よく使う天門ロマイオンナイトやチェンジザド

もっとみる
1月中旬のオボロティガ〜オールフォーワン型〜

1月中旬のオボロティガ〜オールフォーワン型〜

寒い日が続きますねー

片頭痛持ち+自律神経失調症のせいで年末年始はほとんど布団の中で過ごしていました。

今日も今日とて以前の型から調整したオボロティガver2です。

少し見辛いですが(すみません😢)オボロティガ〜オールフォーワン型〜です。

変わったところと言えば、S.S.S:2枚にテック団:1枚、デシルムカデ:1枚、九番目の旧王:1枚とオリオティスジャッジ:2枚と少しS.トリガーが増えた

もっとみる
所持デッキ紹介〜オボロティガ〜

所持デッキ紹介〜オボロティガ〜



デュエルマスターズ(以後デュエマ)に復帰し最初に作ったのがオボロティガウォックのデッキでした。

色々なデッキがあるカードゲーム、デュエマの中でも数あるデッキの中でなぜオボロティガなのか•••(上記の画像は1/4現在実際に使用しているデッキです)

理由はただ一つ、柔軟にどのデッキに対しても対応できるに尽きます。

少しお金はかかりましたが、そこはカードゲーム•••

仕方ありません!

しか

もっとみる

あけましておめでとうございます

はじめまして、30歳でTCGプレイヤーの大阪在住のカードバカおじさんです。

2022年になりまして色んなTCGを触ってきましたが、今年から遊戯王とデュエルマスターズの2本でやっていこうと思います。

noteに書こうと思ったきっかけは、昨年11月から知り合いのカードショップを手伝うようになり、今まで参加すらしなかった大会に参加し色々思うことがたくさんあったからです。

日常のことを含め色々つぶや

もっとみる