マガジンのカバー画像

おぎしおの「Xデザイン学校日誌」

13
2020年に通学したXデザイン学校のまとめマガジンです。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

ワークショップで感じたこといろいろ〜Xデザイン学校3回目・通学日誌〜

ワークショップで感じたこといろいろ〜Xデザイン学校3回目・通学日誌〜

こんにちは、おぎしおです。

いよいよXデザインのオンライン講座も3回目となりました。

今回は「質的研究調査方法の知識獲得、フィールドワークの計画」を受講した感想を書いていこうと思います。

が、そのまえに!
前回講義の間に行ったオンライン飲み会の感想を少しだけお話できればと思います。

講義前にオンライン飲み会をした!講義の少し前の話ですが、勇気をだしてチームの皆様にオンライン飲み会のお願いを

もっとみる
フィールドワークで見えてきたもの〜Xデザイン学校3回目の宿題〜

フィールドワークで見えてきたもの〜Xデザイン学校3回目の宿題〜

こんにちは、おぎしおです。

今回は第3回目の授業の宿題として出ていた“フィールドワーク”をやってみての感想などを書いていきます。

▼第三回授業のnoteはこちらです

外にでると見えてくるものいろいろ前回の授業で「次回の授業までにフィールドノーツを8件くらいとってきてね」というお題がでました。

8件、……8件!?
この言葉をきいたとき「8件も体験をとってくることができるだろうか……不安……」

もっとみる
Xデザイン学校3回目・通学日誌(知識編)〜質的研究調査方法の知識獲得、フィールドワークの計画〜

Xデザイン学校3回目・通学日誌(知識編)〜質的研究調査方法の知識獲得、フィールドワークの計画〜

こんにちは、おぎしおです。

気がついたら第3回授業だけで、3記事目の投稿になりました。

フィールドワーク終了後、なんとかかんとか3回目の授業の振り返り動画の閲覧ができました。

フィールドワーク前とあとで見るので、講義の動画をみたときの印象がだいぶちがうんですよね。Xデザイン学校がオンライン通学でよかった、と改めて思います。

知識の部分で忘れたくないことをまとめておきます。例のごとく引用部分

もっとみる
上位下位分析のWSをやってみたよ〜Xデザイン学校4回目・通学日誌〜

上位下位分析のWSをやってみたよ〜Xデザイン学校4回目・通学日誌〜

こんにちは、おぎしおです。

Xデザイン学校の通学もいよいよ4回目になりました。

▼過去の通学記録はマガジンにまとめています。

今回の授業では、前回の授業の宿題となっていたフィールドノーツをもとに、上位下位分析をグループで実施しました。

グループの結束がより強くなってきた自分のグループでは、今回の授業の前々日に、持ち寄ったフィールドノーツの内容についてzoomでMTGを行いました。

忙しい

もっとみる