見出し画像

【カウントダウン40日】文学フリマ東京39 ⑭残り27日!著者の皆さまによるトークイベントを準備

こんにちは!
アラフィフからのKindle出版をサポートする、小川なっち です。

12月1日開催の文学フリマ東京39まで、あと27日。
私たちのブース名は「アラフィフ世代の生き方ライブラリー」
ブース番号は「L-38」です。

連休に実家の名古屋に帰省していたため、投稿をお休みしていました。
「明治村」って、ご存知ですか?
名古屋からはちょっと不便な場所にあるんですが、電車とバスを乗り継いで行ってきました。
明治村、30年ぶり? いや、40年ぶりかな?
ちょうど『文豪ストレイドッグス』とのコラボイベントで、謎解きゲームをやっていて、若者たちでにぎわっていました。
せっかくなので、私も謎解きをやってみました~ 楽しかったです(^^♪
歴史ある建造物と現代カルチャーの素敵な融合を感じました!


帰省中も準備は進行中!

コミュニティ内で新企画始動
著者の皆さまによる本のバックストーリートークイベントを企画。
有料のオンラインコミュニティ内で開催します。
それぞれの本に込められた想いを、じっくりとお聴きする機会を設けました。

Kindle作家さんとの再会に向けて
前回の文学フリマでご縁のあった作家さんたちと連絡を取り合い、今回のブース位置を確認。
西3・4ホールの「L-38」で、
私たち「アラフィフ世代の生き方ライブラリー」をお探しください。

文学フリマの魅力

電子書籍の著者と直接お話できる貴重な機会。
オンラインでつながっている作家さんと実際にお会いできる喜びも、文学フリマならでは。
当日は、ぜひ多くの作家さんのブースを巡ってみたいと思います。

出版サポートの醍醐味

今日は、私のKindle出版サポート事業についてもお話しします。
著者さまそれぞれの想いが詰まった本を世に送り出すお手伝いは、やりがいに満ちた仕事です。

私は、熱意がある方を応援したいのです。
「世の中のどこかに、この話を役立ててくれる人がいるはず。
 その人のために、この本を届けたい!」
一冊一冊に込められた熱意と経験が、きっと読者の皆様の心に響くはずです。

現在、2名の著者さまが文学フリマに向けてペーパーバックを準備中です。
しっかりサポートさせていただきます!

出品する本の一覧

私たちのブースで販売する本は、すべてAmazonでも購入できます。
が!
文学フリマでは、定価よりも安いお値段で販売します。
だって、フリマですから!

【恋愛・結婚】

54歳スピード婚

三宅 民子さん著。
感動の実話。なんと、実践した読者達も次々にスピード婚!

【健康・美容のライブラリー】

黄斑円孔と白内障 眼科手術体験記

小川なっち 著
50歳以上の近視の人にリスクがある目の病気の体験記。


50代から始めるグレイヘア初心者入門

エリーナさん著。
グレイヘアへの一歩を踏み出す勇気をくれる本。



老化がヤバい!63歳だからこそ! ミセスコンテストに出てみた!

ミヤザキ レンさん 著。
人生後半戦は自分が主役!


美は一日にしてならず! 大人女子17人の自撮りライフ 撮って楽しくキレイになる

ほぼ毎日自撮りで美活部のみなさま著。
自己肯定感アップ! 人間関係もうまく行く!


【ライフスタイル革命】

片付けは思考が8割 自分のために始める片付けでときめく部屋作り

ライフオーガナイザー 栗賀慶子さん著。
新しい暮らしを提案。


50代からの居場所の作り方

ライフオーガナイザー 栗賀慶子さん著。
新しい暮らしを提案。


ひさみんのポジティブ着物ライフ

ひさみん@湘南さん著。
伝統を現代に活かすヒント。


ラテンの魔法で人生が輝く

ズンバインストラクターさん著。
ダンスがもたらす喜びを体感
(近日出版予定! お楽しみに!)

なるほど、そう来る?フランス人

香田有絵さん 著.
毎日のように驚いて、あきれて、感動して得た、わたしのパラダイム転換。


アラフィフ流 ウェルビーイングな人生のつくり方

とみじゅんさん 著
高齢出産ママが見つけた心地よく生きる秘訣。


【人生の転機を乗り越えて】


ソバーキュリアス晩酌ママの断酒体験記

コジマ・コリーさん 著。
そろそろ卒酒しませんか? 飲酒習慣を見直す一冊。


前職水商売、それでも就職できますか?

高円寺 ヨシコさん 著。
副業キャバクラってどうなの? ナンバーワンキャバ嬢12年間の大後悔!


認知症介護を楽にしよう!

近藤 淳子さん 著。
高齢出産と15年間の義母の同居介護を乗り越えた私が送るエール。

【作家デビューを目指す方へ】

あなたのKindle本を国会図書館に置いてもらう方法

小川なっち 著。
Wordで作った原稿を最速3日で紙の本(ペーパーバック)にする方法と、完成した本を国会図書館の蔵書にし、後世まで保存してもらい、あなたが生きた証をのこす方法について書いたガイドブック。


さて、あなたが読んでみたい本は見つかりましたか?

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
次回の記事も、お楽しみに!

この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートは、より良い記事のための活動費に使わせていただきます😊