見出し画像

【家族留学】自分の人生や家族について振り返るきっかけに!受け入れ家庭の感想をご紹介

こんにちは!NPO法人manmaです^ ^

manmaではキャリアの選択に悩む大学生や、これからライフイベントを迎える若手社会人などが、1日子育て家庭の方と交流することで将来について考えたり、悩みのヒントを得ることが出来る家庭版OBOG訪問プログラム「家族留学」を提供しています。

具体的には以下のような不安を抱えている方や、子育て家庭との交流を通して自分の将来について考えたい!という方に参加頂いています。

✔家事・育児・仕事を両立出来るか自信がない
✔子育に対して漠然とした不安がある
✔親が専業主婦なので共働き家庭のイメージが持てない
✔親以外のロールモデルとなる家族と出会いたい
✔キャリアパスについて話を伺いたい

実際の家族留学の様子


家族留学は、受け入れ家庭の皆さんのご協力で成り立っており、

「子育ての経験を次世代に伝えたい」
「若者や子育て世代と交流したい」

といった理由でご登録頂いています🙌
受け入れ家庭としての登録は随時募集しております!!^^
ご登録はこちらから🔻

家族留学に参加された方の声はこちらからご覧いただけます。


そこで今回は、manmaに受け入れ家庭として登録頂き、実際に参加者を受け入れてくださった家庭の声をご紹介します🙌✨




大学生を受け入れた家庭の声


~オンライン留学~

事前にいただいていた学生からの「聞いてみたいこと」として、結婚や子育て前後で変わったこと、反対に変わってないことだったり、思い描いていた家族像といったことは普段考えたこともなかった質問でした。
オンライン留学は初めてで、カメラ前で子どもが終始ご機嫌で動きまくるので夫婦でどちらかが話す時は子どもの抱っこを交代しながら対応していたのですが、それが学生に対しても子育て家族としての印象にも残ったようでした。

~対面留学~

学生ならではの視点で、将来の仕事に対する思いや不安、結婚感を知ることができ、それが意外と私も学生の時に漠然と感じていたことと似ていたので、感慨深くなっている自分がいました。
今日お伝えした日々の育児と仕事の大変さはもちろん、パートナーの家事力の重要さ(笑)、人生は予測できないことだらけだからこそ楽しい!といった我々家族の人生観も、学生さんらしく受け止めて、今後の人生を謳歌していってほしいと思います。
普段の大学生活も多忙な中、学生としての社会活動も積極的に行っており、むしろこちらが色々教えてもらう方が多かったよね、と今も夫と話しています。



・・・


社会人を受け入れた家庭の声


~オンライン留学~

事前に質問を頂いて、ある程度回答しておいたので、割とゆっくり子どもとの触れ合いに時間を取れました。オンラインでの留学で画面越しですが楽しそうに一緒に絵本を読んでいました。ご飯を食べさせている様子も見せることができ、リアルな生活を見てもらえてよかったです。

~対面留学~

ご夫婦で来ていただいたということで、2人で真剣に今後の家族像を考えていることが伝わりました。子育てに関してネットではネガティブな情報ばかりでリアルな声を聞いて体験されたいとのことでした。
受け入れ後はポジティブなイメージを持つことができたと感想をいただいています。私自身も子どもを授かる前までは、子育てにネガティブなイメージがありましたが、今はそんなことも忘れて笑顔で過ごしており、それが少しでも伝わっていたら嬉しいです。



・・・


manmaでは受け入れ家庭を随時募集中!

現在manmaに登録している受け入れ家庭は400組以上、39都道府県にいらっしゃいます🏠🗾

「子育ての経験を次世代に伝えたい」
「若者や子育て世代と交流したい」

という想いを持った受け入れ家庭の方に登録頂いています!
家族留学を通して多様な子育て家庭があることを知り、自身のライフキャリアを考える際の参考とすることを目的としているため、就業状況や雇用形態にかかわらず登録が可能です。
シングルマザー・ファザー、専業主婦・主夫の方などもご登録いただけます。

manmaの理念に共感し、受け入れ家庭として協力したい!と思っていただけましたら、下記のフォームからご登録ください✨
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebnOu59MBG-OtMa9uG661PWh8HxFqD9zRXbRvmcBISPrPZEw/viewform


NPO法人manma応援の仕方

manmaを応援したい!と思っていただけたら、ご自身にフィットした形でサポートしていただけると嬉しいです。

1.SNSでmanma/家族留学をシェアしていただき、より多くの人に家族留学を届けられるよう、ご協力をお願いいたします。
2.ご寄付という形で、未来の世代に家族留学を届けていくためにご支援いただけたら幸いです。

特定非営利活動法人manma

[関連記事]

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,360件

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?