見出し画像

「 夢の続きが始まりました【第五十七章 (めでたし) 】」

2023/2/8
石川善一52才です。

8年ほど前、NHKのど自慢 - 予選大会に出た時の映像です。
ガラケーなので画質悪いけど、仲間の声援が入っていて嬉しいです (^o^)

私は派遣社員です。
無期雇用契約になったので契約3年の縛りはなく、今の会社で11年目です。
これまでこのブログで派遣、派遣と言い過ぎて
不幸なイメージがあるかもしれませんが、
実は楽しくやってます (^o^)

うちの会社は
●正社員●契約社員●シルバー社員●パートさん
●派遣社員●協力会社と様々ですが、
そんなつまらない枠で区別しているのは、
顔も見た事ない、上の、上の、上の、上~のつまらない人。
職場の皆は仲良くて、
年下の女の子も私の事を「ぜんちゃん」と呼びます (^o^)
半年前に始めたツイッターは20代の女子が教えてくれました (*^_^*) てへッ

皆には「昔歌ってたよ」と軽く話したものの、
過去の栄光なので詳しくは言ってませんでしたが、
2014年、一人のパートさんが
「ぜんちゃん昔、歌やってたんでしょ」
「NHKのど自慢がくるから応募しなよ」
「いいね~善ちゃん出ろ出ろ~あははは」
…と皆があおるもんで、応募。
予選出場決定のハガキが届き、職場で大爆笑 (^o^)

地元、文化会館で本番さながらの予選大会。
10人くらい応援に来てくれました。

本番では郷ひろみさんがゲスト予定だったので「お嫁サンバ」をチョイス。
残念ながら予選落ちでしたが皆が楽しい1日を過ごせて良かったです (^o^)
郷さん…会いたかったよ~(笑)

初めて私の歌を聴いた皆は
「善ちゃんの声じゃないみたい…!!!」
皆、褒めてくれたので翌日…
「善ちゃんのCDありますが…聴きたい人~? (^o^) 」…
「別にいいで~す (^o^) 」
「あはは~」…
「何でだよ~(笑)」

…そしてその8年後の2022年7月。
●2000年、歌手デビューが決まった直後、
   まさかのレコード会社倒産。
 挫折から22年の時を経て、夢の続きが始まった。
   オリジナル15曲が世界配信】●

…会社で手作りのビラを配り…。
…本当だ!! … Spotifyで検索したらあるよ。
… iTunes Storeにも出てる~!!!…有名人の仲間入り?

晴れて皆が 【無料のYouTube】で善ちゃんの歌を聴いてくれたのでした。
めでたしめでたし (^o^)
ただその時、ビラを見た皆が最も話題にしたのは
「善ちゃんて、ゼンイチじゃなくて、ヨシカズだったんだね~ (^o^) 」
…「え…今更かよ」
→ 大爆笑。

今も変わらず善ちゃんです。
管理職だったら呼ばれていなかっただろうなぁ…。
そう考えると派遣社員でよかったじゃん。
めでたしめでたし (^o^)

コレを読んでる皆さんも【無料のYouTube】でいいから…聴・い・て (^o^)

バイクと恋人
True blue
ずっと君を守りたい
初恋
誰よりも
Love each other
あの日君と
今だけがあればいい
母よ
オパール
まぶしすぎる夏
僕と娘と天国のママ
You are shinning bright
ウェディングベル
過ぎたシナリオ

#NHK #のど自慢 #派遣社員 #あだ名 #ツイッター #てへッ #過去の栄光 #文化会館 #予選落ち #CD #歌手デビュー #挫折 #夢の続き #オリジナル曲 #YouTube #めでたしめでたし #シンガーソングライター #ミュージシャン #大爆笑

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?