マガジンのカバー画像

人間関係向上

11
全ての人の悩みは 「人間関係」 と言われています 素敵な人生を送るには人間関係に対してどのように対処すべきか?が非常に重要です。 ここでは現在進行形で、私が思う人間関係をお伝…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

【人間関係】相手を見極める1つの基準 その3

【人間関係】相手を見極める1つの基準 その3

ご訪問ありがとうございます

習慣化アドバイザーのODAです

本日のテーマは連続で3つ目になりますが
……………………
「相手を見極める1つの基準」
……………………
です!!

これでしばらくはおしまいです

私の場合はこれをむちゃくちゃ重要視しています

人と組むときにすごく重要な事で

「議論がちゃんとできるかどうか?」
です!!

これができない方とは一緒にはやらないです

たとえ成果が

もっとみる
【人間関係】相手を見極める1つの基準 その2

【人間関係】相手を見極める1つの基準 その2

ご訪問ありがとうございます

習慣化アドバイザーのODAです

前回は
……………………
「相手を見極める1つの基準 その1」
……………………
についてお話させていただきましたが、本日は好評だったので、その2をお伝えしていきます!!

結論からいって
……………………
「仲間とつるまないとできない人は、信用しません」
……………………

私の場合は

「1人でモクモクと、そして淡々とできる人」

もっとみる
【人間関係】相手を見極める1つの基準 その1

【人間関係】相手を見極める1つの基準 その1

ご訪問ありがとうございます

習慣化アドバイザーのODAです

Clubhouseの登場で、いろいろなルームで様々なトラブルに巻き込まれた‥
など
いろいろな情報が私の耳に入ってきます

こういうトラブルに合わないためにも、いくつか人間関係で学ぶことがありますね!!

本日の内容は
こういう時代だからこそ、騙されないようにするために重要な事をお伝えしたいと思います。
これは私、あるいは周りの方から

もっとみる
【議論習慣】申し訳ないことをしたら即効〇〇すべき

【議論習慣】申し訳ないことをしたら即効〇〇すべき

ご訪問ありがとうございます

習慣化アドバイザーのODAです

唐突ですがみなさんは仕事などで、他者とケンカをしたことはありますか?

私は30代前半くらいまでよくケンカをしていましたが、結局その後の人間関係はわだかまりが残り、残念ながらその方々とは現在交流をしておりません!!

そのうちどこかで巡り合えたらと思う時もありますが、現状ではこのままいこうと思っています

私のような失敗を皆さんはしな

もっとみる
【議論習慣】話し合いをする時は○○を避けるべき

【議論習慣】話し合いをする時は○○を避けるべき

ご訪問ありがとうございます

習慣化アドバイザーのODAです

私事ですが最近Clubhouseで議論になりました!!

テーマは忘れてしまったのですが、
……………………
「会社へのコンサルをどのようにしていくか?」
……………………
という議論です!!

僕も基本的にはこういう議論は好きなのと、なかなかコンサルの仕方を議論しあうというのはできないので、おもしろかったのですが、よくなかったなぁと

もっとみる