OCOS(おこす)公式note

ローカル・クラウドファンディング「OCOS(おこす)」は、「ローカルにまわる経済をおこ…

OCOS(おこす)公式note

ローカル・クラウドファンディング「OCOS(おこす)」は、「ローカルにまわる経済をおこす」というミッションの下、岐阜・愛知・三重の地域資源を使って稼ぐ力を高め、地域課題を解決していきます。https://www.oco-s.jp/

最近の記事

高山の家具メーカー日進木工がウィスキー樽「HIDA BARREL」を開発・製品化しました

  はじめまして、カンダまちおこしの松野です。7月からOCOSのキュレーターとなりました。   7月19日に飛騨高山の総合家具メーカー、日進木工株式会社で開かれた「HIDA BARREL」の制作発表会にお伺いしました。 報道陣もギャラリーもたくさん集まり、質問が飛び交う生き生きとした記者会見でした。学びが多かったので皆様にもお伝えします。 日進木工が新分野の樽づくりに踏み込んだきっかけとは   10年前からジャパニーズウィスキーの蒸留所の数は10倍にも伸び、世界的にも人気が

    • 「たけはな子ども食堂」に行ってきました!

      地域にあるこども食堂。みなさまは行ったことありますか? こんにちは。OCOSキュレーターの大東です(^^) 今日は、「たけはな子ども食堂」について紹介したいと思います。 たけはな子ども食堂さんは、羽島にある「とんかつ味彩」にて子ども食堂を開催されています。 おじゃました日のメニューはこちら! とっても美味しそう・・・! メニューの素材は、地元の方が提供してくれるものが多いそう。 食事のありがたさを実感できるように、と 子どもは100円お支払いをしていただきます。 こ

      • わくわくの町工場見学!トーヨーイスさまにお邪魔しました。

        こんにちは。OCOSキュレーターの大東です😀 岐阜県海津市にあるトーヨーイスさまにお邪魔し、工場見学をさせていただいたのでレポートしたいと思います! 臨場感あふれる工場見学トーヨーイスさまは、パイプイスを製造販売されている会社さんです。パイプ加工・塗装・組立まで工場内で一貫生産しています。 今回はイスの加工をすべてやっている工場を見させてもらいました。 工場に入ってすぐ、長いパイプを曲げている社員の方を発見! 固いパイプが一瞬で曲がるのを間近で見て、ここからイスが作られる

        • 飛騨五木 響hibi-kiさんが主催する「焚火ナイト」🔥

          こんにちは。OCOSキュレーターの大東です☺ 4月に入り、気候も春らしくなりました。 あたたかくなると、いろんな場所へ出かけたくなりますよね! 今回は各務原市民公園と学びの森の間にある KAKAMIGAHARA PARK BRIDGEで行われたイベント、「焚火ナイト」について紹介します🔥 KAKAMIGAHARA PARK BRIGEイベント「焚火ナイト」 「焚火ナイト」は飛騨五木のメディアチーム、響hibi-kiさん主催で行われているイベントです。今回4月1日に私がお

        高山の家具メーカー日進木工がウィスキー樽「HIDA BARREL」を開発・製品化しました

          「はじめてのクラウドファンディング」セミナーを行いました!

          主催:十六銀行 共催:カンダまちおこしで「はじめてのクラウドファンディング活用セミナー」を行いました! クラウドファンディングとは何か、メリットやデメリット、クラウドファンディングのやり方など基本的な情報を簡単に説明しました。 また、OCOSはどんなプラットフォームなのか、どんなプロジェクトを取り扱っているのか、OCOSならではの特徴もお話ししました。 これからクラウドファンディングを始める方、はじめてクラウドファンディングを実施される方は不安が多いですよね。 そんな不

          「はじめてのクラウドファンディング」セミナーを行いました!

          垂井のカフェ&コワークスペース「TONARI GA KAWA」

          垂井駅から歩いて10分、相川沿いに新しいカフェ&コワークスペースがオープンしました! 名前は「togari ga kawa」。相川水辺公園の隣にある、のどかな場所にあります。 ここのカフェ&コワークスペースは、昨年ローカルクラウドファンディングOCOSにてプロジェクトを行いました。 目標金額の165%の資金を集めた、オープン前からたくさんの注目をされていたカフェです。 今後はカフェだけでなく、コワークスペースやシェアスペース、POPUPもできる空間もオープンしていく予定で

          垂井のカフェ&コワークスペース「TONARI GA KAWA」

          郡上八幡 自然たくさんのかわいいcafe

          岐阜から車で1時間ほどにある郡上八幡。 先日、有名な「郡上おどり」がユネスコ無形文化遺産になりました。 郡上八幡に行ってみたい方に! 紹介したいのが郡上八幡ICから車で10分の場所にある「こだらの杜cafe」です! 見てください!車で田舎道を走っていると、こんなかわいいカフェが見えてきます。コンテナで作られた建物は、地域の子どもたちと一緒に色塗りをしたそうです。 私は「タコライスランチ」をいただきました。 タコライスはもちろん、郡上で作られた食材使ったおかずのセットがと

          郡上八幡 自然たくさんのかわいいcafe

          当社が作った「こよみのよぶね」出航!

          12月22日冬至。岐阜県清流長良川では毎年冬至の日に「こよみのよぶね」が行われます。 こよみのよぶねとは 1年で一番夜が長い、冬至の日。1月から12月とその年の干支をかたどった行燈(あんどん)を鵜飼船に取り付け長良川に流します。 長良川に浮かぶ灯りをみながら1年を振り返る行事です。 OCOSを運営するカンダまちおこしは「6月」を担当しました。 デザインの打ち合わせからはじまり、行灯に使用する竹採りなど、3カ月に渡り制作を行ってきました。 地域が活性化され、まちに灯りがとも

          当社が作った「こよみのよぶね」出航!

          サヨリ飯、食べてみました!

          岐阜の伝統料理と聞くとなにを思い浮かべますか?鮎や鶏ちゃん、朴葉みそなどが有名です。 では、「サヨリ飯」は聞いたことありますか?初めて知った方が多いのではないでしょうか。今回は、「サヨリ飯」ついて紹介します! サヨリ飯の「サヨリ」とは、さんまのことです!海のない岐阜県にとって、昔は細長い魚すべてが「サヨリ」だったそうです。稲作農家などが農作物の収穫に対する感謝とお礼の気持ちを込めて食べていました。 しかし、その文化が消えつつある今、サヨリ飯は伝統料理として認識されなくなって

          サヨリ飯、食べてみました!

          素敵は2人から、OCOSへのメッセージ

          まずは、先日のお話から。 無事!OCOS第1号・第2号プロジェクト、100%の目標達成をしました!!!みなさま、応援ありがとうございました。 第1号プロジェクト発起人の手すき和紙職人の千田さんが誕生日ということもあり、 プロジェクト目標達成おめでとう&お誕生日おめでとうの会がワラビーランドで行われました。 第2号プロジェクト発起人の渡邉百恵ちゃんも一緒に、カンダまちおこしの社員も参加させていただきました。 その会に参加している方々、みんながとても温かく楽しい会でした。 プ

          素敵は2人から、OCOSへのメッセージ

          新プロジェクト「東濃実業高校×明治10年創業の老舗食品メーカー 岐阜の伝統食を広めたい!」

          昨日、2つのプロジェクトが終了しました! どちらも100%達成!無事ゴールテープを切りました。 OCOSで初めてリリースしたプロジェクト2つだったので、私もとてもうれしく思います。 クラウドファンディングは終わりましたが、どちらもこれから始まるプロジェクトです。足を運んでいただくとともに、今後も応援よろしくお願いします^_^! そして今日は新たなプロジェクトを紹介します。 「東濃実業高校×明治10年創業の老舗食品メーカー 岐阜の伝統食を広めたい!」 新たなプロジェクト

          新プロジェクト「東濃実業高校×明治10年創業の老舗食品メーカー 岐阜の伝統食を広めたい!」

          OCOS2つのプロジェクト、本日最終日です!!!

          OCOSプロジェクト、 「和紙にまみれる里山テーマパーク「ワラビーランド」を作りたい!」 「23歳女子起業家が柳ケ瀬で「次世代アーティストが輝ける場所」をつくる!」 本日10月31日、最終日となりました。 一口支援、まだだよという方に向けて、 2つのプロジェクトを紹介します! 和紙にまみれる里山テーマパーク「ワラビーランド」を作りたい!このプロジェクトは、美濃和紙手すき職人の千田さんの挑戦です。 農泊体験拠点「ワラビーランド」を作る挑戦です。 岐阜の誇りである美濃和紙。

          OCOS2つのプロジェクト、本日最終日です!!!

          こんにちは!OCOS(おこす)です。note始めます!

          初めまして、note。 十六フィナンシャルグループ・カンダまちおこし株式会社が運営する ローカル・クラウドファンディング「OCOS(おこす)」です。 OCOSは「ローカルにまわる経済をおこす」というミッションの下、東海圏の地域資源を使って稼ぐ力を高め、稼いだマネーが地域内を循環し、連続的に地域課題を解決していくためのクラウドファンディングプラットフォームです。 OCOS=熾すには「継続して燃え続けられるようにする」という意味があり、本プラットフォームをきっかけに新たなマネ

          こんにちは!OCOS(おこす)です。note始めます!