見出し画像

Let's note信者がMacに乗り換える前におさらいする。/Windows VS Mac

こんにちは。

おちょぼでございます。

写真は関係ない最近何年かぶりに飲んだフラペチーノ先生です。

昨日の記事でも書きましたが、来月から新しい会社に転職予定で、私の不安要素は2つ。一つは、引くほど方向音痴なので、電車の乗り換えが大丈夫かという点。2つ目は、会社で使用するPC問題。(もっとなかったのか私)

新卒の頃からずっとLet's noteを愛用してきた私は、次の会社でついにMacに乗り換えなくてはなりません。
これが地味に不安。新しいツール使うとかよりも全然不安。
Let's noteも「おじさんPC」「迷走中のWindows」など色々言われてますが、使い慣れたLet's noteから離れるのは、仕事の効率が落ちると言っても過言じゃない。

てか絶対落ちる。
Ctrl→commandの時点でもう不安。(初歩)
人生初転職をした会社の時は、入社時に配布される新品のHPのノートPCを返却して、情シスに中古のLet's noteに替えてもらいました。(今思えば無駄なコスト・・・すみません)

それぐらいLet's noteに慣れてるから本当に今更やめてよ・・・と思っています。ただ、これだけ言ってますが、Macを今まで使ったことがないわけではなく、学生時代にDJをかじっていたので、Macを普通に使っていたし、別にMacが嫌いな訳では無い。そして副業のイラスト系はiPad proでやってるので、MacOSに対しての耐性もある。

単純に仕事はLet's noteがええねん!という話です。
 


Let's note(Windows)とMacBookのキーボード

とりあえず、今回の転職先はMac1択らしいので(交渉したが無理だった)、Let's noteとの違いをおさらいしていこうと思う。

まずはキーボードの配置。

私が今使ってるCF-SVのキーボード配置はほぼこれ。
(同じやつでフリー素材なかったのでざっくりね)

続いてMacはこのへんかしら。

そもそもLet's noteの『Ctrl』と『Fn』が一般的なPCと左右逆でストレスらしいのですが、私はこれがずっとスタンダードだと思ってました。

キーボードの配置をみた上で、Macにかえたらまず困るであろう、よく使うショートカットキーをまとめておこう。


Let's note(Windows)とMacBookのショートカットキー比較

私がよく使うショートカットキーに色をつけてみました。
ショートカットキーをわかりやすくまとめておられたにしゃんblogからお借りしました。

普段使いのショートカットキーはCommandの位置だけ慣れれば違和感なさそう。『ファイルなどをドラッグでコピー』と『ファイルなどをドラッグで移動』だけ、optionとCommandでノールックだとやらかしそうだな・・・
地味に使うのに。

そして、ファンクションキー多用する私にとってこの変化は痛い。
画面の明るさなんてよっぽどのことなければ使わないと思うのは私だけだろうか。Netflixの為にあると思っているよ?
黄色で塗ったところは特によく使うので、この辺だけは互換性あってほしかった・・・。

よく使う4つはMacだとこのショートカットキー。

・ページの更新・・・command + R
・半角カタカナに変更・・・control + ;
・全画面表示・・・control + command + F
・開発ツール表示・・・Option + Command + i

慣れるのにどれぐらいかかるのかしら。Let's noteであれば、終日キーボードを見ずに終わるなんてザラにあるし、みなさんそんなもんだと思うんですけど、今更キーボードみながら入力って結構ストレス・・w

あと、一番困りそうやなと思ってるのは、カーソルの後ろの文字を削除するのがめんどくさくなることですね。Windowsだと、『Deleteで消えてくれますが、どうやらMacだとcontrol + d』か『fn + delete』で消さないといけないらしい。地味に嫌だ・・・


Let's note(Windows)とMacBookのスペック比較

一旦今のLet's noteと次の会社で支給されるであろうMacBookAirを比較してみて、心を落ち着かせてみる。

私が今使用しているCF-SV1CS6QP

画面サイズ:12.1インチ 重量:1.029kg
CPU:第11世代 インテル Core i5 1135G7(Tiger Lake)/2.4GHz/4コア 
CPUスコア:10046 
SSD:256GB 
メモリ容量:16GB 
ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics 
OS:Windows 10 Pro 64bit→Windows 11 Pro
Office:Office Home & Business 2019

価格ドットコム

当時、発売してそんなに時間が経ってなかったはずなので、30万ほどで買いました。(会社ありがとう・・・)
Let's noteは、使いやすいというのは言わずもがな、メモリの16Gはつけていいよ的な感じでつけたので、余裕で余ってるし、12.1インチで1.029kgの小型で軽量ってところが推しポイントですね。あと、滅多に使わないですけど、この小型でDVDドライブ内蔵はしゅごい。

次、どのMacBookが支給されるか不明なんですが、まあAirだと思うので、現行のAirで比較します。

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGND3J/A

画面サイズ:13.3 インチ 重量:1.29 kg
CPU:Apple M1チップ8コア  
SSD:256GB 
メモリ容量:8GB
ビデオチップ:Apple M1チップ 7コアGPU 16コアNeural Engine 
OS:Ventur

価格ドットコム

モニター使う身からすると、Macの13.3インチもいらないんだよなって個人的には思ってしまう。あと鞄が限られるのがネック。154cmのおちょぼからすると、あまり大きい鞄を持ちすぎると、鞄に持たれてる感が否めないですからね。(文句ばっかw)ただ、このMacAirで値段が11万前後・・・。安い。

このままだと、心を落ち着かせるどころか、Macに変えたくない病が悪化しそうなので、Google先生からMacに変えるメリットをひっぱりだしてきました。

WindowsPCからMacに変えるメリット

LIGの方がブログにまとめていたのをそのままお借りしました。
昔、LIGのいいオフィスで英会話習っていたので、勝手に親近感がわきます。ちなみにこの方はエンジニアなので、メリット内容もエンジニアっぽいですね。

メリット1. 起動が速い!作業も続きからできる!
メリット2. 複数モニターがあるような感じで作業できる
メリット3. 持ち運びが楽でバッテリーも長いので勉強が捗る
メリット4. 新しい技術を取り入れやすい
メリット5. 効率化のためのアプリが豊富

続きまして、Macにかえた理由が「部屋をスッキリさせたかったから」という方の記事からお借りしました。

・Windowsより楽なことが多い
・操作が直感的
・デザインが洗練されている
・Phoneとの連携がスムーズ
・余計な配線が不要なこと

仕事で使うというよりも、日常使用で気づく部分が多いですね。操作が直感的なんて、もうTHE Apple製品てかんじです。

そしてもういっちょMacのメリットを!とみていたら、めちゃくちゃMacをディスってる方の記事を見つけてしまいましたw
いやあ、これはかなり共感・・・笑



結果

すみません。ここまで書いてきたけど、私はWindows派です。←

デザイン性とか無駄な配線が無いのは、Macの良いところだなと思うんですけど、DJで使用してたからというのもありますが、割とすぐにボコボコになっていたし(扱いの問題)、滑るんだよな、乾燥してるからワイの手。
iPhoneとの互換性が良いのもとっても素敵だと思うが、基本iPhoneとPCにSlackいれてるから困ったことないな・・・とか・・・(あぁ・・・

とりあえず今の所、Macに対してややネガティブですが、また仕事が始まって何ヶ月か使用したら、どうなるか書いていきたいと思います。

Apple製品ラバーの方々、気を悪くしてしまったらすみません。
2022年10月25日現在の私は、こんな感じですが、今後の自分に期待。


そして最後に問題です。
私は記事の本文の中で、何回「Let's note」と書いたでしょう。


それではっ!







(15回だよ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?