見出し画像

【ちょこっと就活】ひと休みして心をチャージ

ホッとひと息いかがでしょうか、おーしゃんです!

就職活動で、カウンセラーに相談する前段階のちょっとした疑問や初歩的すぎて誰かに聞くのも恥ずかしい…

そんな悩みに、最新の就活情報というよりは考え方や取り組み方のヒントを、大学の学生支援課のスタッフとして就職活動のサポートをしていた経験をもとに伝えていきます。


*就活に疲れた時は

「結果がでない。」「自信がなくなりました…」「周りの人と比べて焦る…」就活に疲れた時は、心の余裕がなくなってどうしたらいいか分からなくなってきます。

気づかない場合もありますので、一週間以上食欲がなかったり眠れなかったりが続いてるなら自分をいたわって下さいね。

*ひと休みして心をチャージ

就活の目的は、お互いのギャップを減らして安心して働ける職場を探す事です。慣れないながらも、プラスの感情が大きいならいいのですが、マイナスの感情ばかりで就活に疲れていると感じたらひと休みして心をチャージして下さい。

1.いったん就活から離れる
  【目安】数日〜必要な期間
 ◆好きな事をやってみる

  (就活中は我慢する人も多いがあえて)
 ◆いつもと違う事をしてみる
  (気分転換がしやすい)
 ◆散歩する
  (体を使うし歩くと考えを整理しやすい)

2.心をチャージしたら今後の対策
 ◆不安を書き出して可視化する

  (スマホ入力より紙に書く方がオススメ)
    
 ◆他の人を頼る
  (就職支援部署や新卒応援ハローワーク)
    
 ◆同じ悩みの仲間を見つける
  (上記の支援機関に仲間もいるはず)

こちらも参考にどうぞ↓

*就職は手段の一つ

就職は、あなたの人生をどうしたいかを方向づける手段の一つに過ぎません。

「卒業までに決まればいいか〜」こんな感じで大きく構えて、無理をせず一歩ずつ進んで下さいね。

最終的に納得のいく決断ができればOKです!

~ SMALL TALK ~

noteを発信する時はいつも、必要としている人に読んでもらえるといいな、と思いながら投稿しています。

機会があって、私のnoteを読んで下さった方の感想を直接伺う事ができました。伝えたい事が伝わって行動にもつなげて頂いて、本当に嬉しかったです!!

私は不器用でコツコツ積み重ねていくタイプですので、いきなり大きな成果は出せませんが、少しずつ同じ考えの方や読んでほしい方に読んでもらえるようになってきました。

今後も自分なりのペースで続けていきます!

◆毎週火曜日更新◆
コメントをお待ちしてます!
テーマのリクエストなどを
お気軽にどうぞ。

✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
《お試し》LINEコール(音声通話)で雑談
  をしてみませんか?
✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻

・初めての人と話す練習に
・落ち込んでいて話を聞いてほしい
・いろんな経験の話を聞きたい 等

お気軽に!発想の転換ができるかも…

下記から友だち登録をして、希望日時
をお知らせ下さい。返信は夜になる事
が多いですがご了承下さいね。

【5月】毎週木曜日
   20 : 00〜 または 21 : 00〜
(一枠 30分 〜 50分)

就活生でなくてもOKです!お話できる
のを楽しみにしています。

友だち登録はこちら↓

https://lin.ee/4IMt8hf

私のプロフィールはこちら↓

https://note.com/ocean_smalltalk/n/n9c93459edfc1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?