時事


00001
[ 「リモート会議中の犬」の投稿に犬さん猫さんが大集合してもふもふ大会議が開催「カーチャン今会議だから…!」 ]
(https://togetter.com/li/2379239)
2024/06/06 22:05
かいとぅ|イヌの下僕 @kaito4432 はい、契約はクラウドサインでお願いします。
CCにhoumu@wannwan-o.dog もお願いします。
pic.twitter.com/HdLmBJzVkp x.com/nattutnomainit… 2024-06-06 19:14:32


00002
[ 下半身や胸「目視必要」と医師主張 群馬・みなかみの学校健診問題 | 毎日新聞 ]
(https://mainichi.jp/articles/20240608/k00/00m/040/134000c)
2024/06/08 19:23
群馬県みなかみ町の小学校で4日に実施された健康診断で、複数の児童が男性医師(78)に下着の中をのぞかれたなどと訴えている問題で、内分泌学(性成熟)などを専門とするこの医師は7日夜、下半身の目視について「パンツを開いて陰毛が生えているかをぱっと見た。
全員、見た」と報道陣に説明した。
医師は触診については上腹部に限定していたとして、「直接皮膚に触るのはおなか。
肝臓が腫れていないか上腹部に手を当てた。
下半身に手を入れることは絶対していない」と説明する一方、「無意識に足に手を当てたことはあったかもしれない」とも述べた。
また、女児については上着をあげさせて乳房の発育も目視していたと説明した。
「胸を見せるのも傷つく人もいるが、『胸はしょうがないけど陰毛はだめ』という根拠はどこにもない」と述べ、成熟の状況を確認するために乳房も陰毛も目視する必要があったと訴えた。
下半身の目視について、「私が校医をやっ


00003
[ 新緑の上高地を巡る絶景ハイキングを満喫してきました。

  • でぃろぐ|カメラと旅する ]
    (https://www.yukionoda.com/entry/20240607/1717711200)
    2024/06/07 15:26
    5月下旬、人生で一度は行きたい日本の絶景として知られる「上高地」に行ってきました。
    新緑が始まる上高地をシネマティックなショートフィルムにまとめました。
    新緑の上高地を巡る絶景ハイキング|YouTube4K動画 今回の絶景ハイキングコースは、さわんどバスターミナルに車を停めて、バスで大正池まで行き、河童橋と明神橋を目指すコースです。
    バスで細い道をぐんぐん進むと、大正池が目の前に現れます。
    大正池の姿が見えたバス車内の盛り上がりは、これからの旅への期待感を一気に引き上げます。
    まだ雪が残る穂高連峰の全景を望むことができました。
    透き通った空気が漂う大自然のオアシスに癒されます。
    大正池ですが、朝は靄(モヤ)の幻想的な景色が広がるそうです。
    今回は朝イチで行く予定でしたが、急な雨予報で悩んでしまい、結局11時半頃に到着。
    天気は回復し、青空の広がる最高のハイキング日和でした。
    散策道は整備され


00004
[ 外国語学習サービス「Duolingo」がロシアの法律順守のためLGBTQ+に関する記述を削除 ]
(https://gigazine.net/news/20240606-duolingo-deletes-lgbt-references-in-russia/)
2024/06/07 16:48
外国語学習アプリの「Duolingo」が、ロシアで連邦通信・情報技術・マスコミ分野監督庁(Roskomnadzor)から警告を受け、コンテンツからLGBTQ+関連の言及を削除したことがわかりました。
Duolingo подтвердил удаление материалов с пропагандой ЛГБТ https://tass.ru/obschestvo/20987547 Duolingo deletes LGBT references in Russia after warning from Moscow | Reuters https://www.reuters.com/technology/duolingo-deletes-lgbt-references-russia-after-warning-moscow-2024-06-04/ Language learning


00005
[ メダカ、男性ホルモン働かないとオス同士で求愛 東京大学 - 日本経済新聞 ]
(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG31BVA0R30C24A5000000/)
2024/06/09 08:34
東京大学の大久保範聡教授らはオスのメダカの研究で、男性ホルモンに関わるたんぱく質を体内から無くすとオスにも求愛するようになることを発見した。
性別を認識する能力は保ちつつも、オスに対する闘争心が薄れ、両性に興味を抱いた。
魚が求愛相手の性別を選択する仕組みをさらに解明し、養殖技術などへの応用を目指す。
メダカは性転換する魚類の一種で、性別による行動の違いの研究対象になっている。
自然界でメダカのオスの


00006
[ このままでは「サプリによる死亡事故」は防げない…機能性表示食品の「悪質な売り文句」を国が黙認する根深い事情 消費者の安全より「6000億円の市場」を優先している ]
(https://president.jp/articles/-/82416)
2024/06/07 10:41
小林製薬の紅麹サプリメント問題を受けて、機能性表示食品制度の見直しが急務となっている。
科学ジャーナリストの松永和紀さんは「機能性表示食品の根本的な問題は、医薬品と勘違いさせるような売り文句なのに、そこにメスが入っていない。
国の対応は安全性の確保という面で実効性があるとは思えない」という――。
安全性について国は“やったふり” 機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」の健康被害を受け、消費者庁は「機能性表示食品を巡る検討会」を4月に設置して有識者に議論してもらい、5月27日に報告書を公表。
「紅麹関連製品への対応に関する関係閣僚会合」は5月31日、図表1のとおり、「今後の対応」をまとめました。


00007
[ アジアゾウが死んだ子ゾウを埋葬、初の証拠、どれも上下逆さ姿勢 ]
(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/060500304/)
2024/06/06 17:01
インドのベンガル地方北部のニュー・ドゥアーズ茶園で見つかった、土に埋められたゾウの死骸。
(PHOTOGRAPH BY WEST BENGAL FOREST DEPARTMENT) サバンナで暮らすアフリカゾウが仲間の死を悼むことは以前から知られていたが、野生のアジアゾウではこれまでほとんど報告がなかった。
しかし、2024年2月26日付けで学術誌「Journal of Threatened Taxa」に発表された研究によると、アジアゾウは死んだ子ゾウを埋葬している可能性があるという。
論文では、2022年と2023年にインドのベンガル地方北部で、5つの異なる群れが、死んだ子ゾウを灌漑(かんがい)用の溝まで引きずっていき、そこに埋めた事例が報告されている。
どの事例でも、子ゾウの脚は地面から突き出し、頭部や鼻、背中は土で覆われていた。
埋葬という行為は、動物の世界ではほとんど見られない。
アフリカ


00008
[ 高遠頼氏による解説:飛行動物が翼を動かす頻度が、翼面積当たりの体重の平方根値に比例することを明かした論文について ]
(https://togetter.com/li/2379161)
2024/06/06 18:34
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life 生命科学VTuber。
Ph.D. 博士(理学) 学振DC1を経て、某企業にて研究者として従事。
2021/2022年経産省STEAMライブラリーVtuber教材制作まなぶい副代表。
2024年スパコン富岳PR動画に出演。
生命科学を中心にTwitter, YouTubeで活動。
EN🇺🇸OK youtube.com/@takatoh_life 高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼 @takatoh_life 空飛ぶ動物が翼を動かす頻度は、体重の平方根を翼面積で割った値に比例することが明らかに📈🪶 体の大きさや翼の形が異なる鳥類🦢、昆虫🐝、コウモリ🦇の計414種の動物で導出したところ、1つの普遍的な方程式で近似でき、その相関係数は0.95に👀 更には絶滅した翼竜


00009
[ コンサルと外資で学んだ、「アクション動詞」でタスクを書くと生産性が高まるという話|萩原 雅裕|Prodotto代表/経営アドバイザー ]
(https://note.com/masa_hagiwara/n/nf00e60e118c8)
2024/06/07 20:30
「スケジュールを制する者が仕事を制する」とよく言われますが、私はあえて「タスクを制する者が仕事を制する」と言いたい。
「タスクの書き方」なんて言われても、なんとなくできちゃいますよね。
教わるものでもないですし、人と書き方を比べる機会もないですし。
でも、だからこそ、差がつきやすい。
知らないうちに、ダメなやり方が染み付いてしまってるかもしれません。
これからお伝えするタスクの起こし方をマスターすれば、あなたとチームの生産性は確実に高まります。
ぜひ最後まで読んで、試してみてください。
タスクはアクション動詞で書く英語レジュメ(職務経歴書)はとにかくアクション動詞で書けとアドバイスされる皆さん、「Action Verb」という言葉をご存知ですか? 日本語に訳すと「行動する動詞」という意味になります。
英語でレジュメ(職務経歴書)を書く際に、必ず「Action Verb」で書きなさいと、しつこく言われ


00010
[ ガルシア=マルケス『百年の孤独』文庫版に筒井康隆氏による書き下ろし解説の収録が決定。
装画はBirkenstockやGucci、「虎に翼」で知られる三宅瑠人氏! ]
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001504.000047877.html)
2024/06/06 11:42
ガルシア=マルケス『百年の孤独』文庫版に筒井康隆氏による書き下ろし解説の収録が決定。
装画はBirkenstockやGucci、「虎に翼」で知られる三宅瑠人氏! 株式会社新潮社は6月26日、ガブリエル・ガルシア=マルケスの代表作『百年の孤独』を新潮文庫より刊行します。
文庫化発表から大きな注目を集めてきた本作ですが、解説者や装幀・造本の詳細を発表いたします。
■筒井康隆氏による書き下ろし解説を収録 本書巻末には小説家、筒井康隆氏に解説をご寄稿いただきました。
筒井氏はSF同人誌「NULL」を創刊し、江戸川乱歩に認められて小説家として出発。
中央公論社が発行していた伝説の文芸誌「海」の編集長・塙嘉彦氏と出会い、「もっと前衛的なものを書いてくれ」と求められました。
同誌の海外文学特集に触発されながら、『虚人たち』『虚航船団』『残像に口紅を』『モナドの領域』といった傑作を次々と発表。
60年以上の作家人生で


00011
[ 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース ]
(https://www.bbc.com/japanese/articles/crggx83dgzgo)
2024/06/08 14:28
丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。
眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。
足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。
兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。
キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。
赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。
ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。
CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。
チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。
その彼らにとって、前例のない成


00012
[ 米国の賃金インフレは何の疑念もなく減速 : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍 ]
(https://www.shenmacro.com/archives/35957419.html)
2024/06/06 18:51
雇用者数が再び跳ねた「2024年の春」 米国の雇用に本ブログが注目しなくなって久しい。
2023年中は新規雇用者数をNFP(Non-Farm Payroll、米国非農業部門雇用者数)で見てもADP雇用統計で見ても金融引締めの影響で低調さが続いた。
しかし2024年春になるとどちらも盛り返しており、元々遠かった雇用の緩みがもたらす景気減速への望みが更に遠ざかった形になる。
「2024年春の改善」は他の米国の指標とシンクロしたものであり、これだけ雇用が堅調だと労働市場の逼迫の解消は遠ざかり、賃金インフレが再燃して「Fedは早期に利下げできないのではないか」という懸念が再び持ち上がった。
JOLTSと失業率 もちろんそれは勘違いであり、雇用者数以外のどの指標を見てもインフレーショナリーにはなっていない。
絶対水準はまだまだ低いものの、失業率は淡々と上昇している。
正社員になりたいのにパートに甘んじている労


00013
[ ご近所のお子さんがやったらしいがこれは芸術→ 素敵。
ただ、駐車場でしゃがんでいると危ないよってのは知っていて欲しいね。
]
(https://togetter.com/li/2379803)
2024/06/08 02:07
ほねつぎのヒト @honetuginohito @96dodos 普段からチョークで絵を描いてる子達なのですがとても微笑ましいんですよね 全部がこれならとは確かに思いますし実際来るくても視認性抜群じゃないこれ?ておもいました 2024-06-07 14:56:13


00014
[ 【教育格差】「大学卒業して正社員となり3年以上継続して勤務する」が普通と思ってる人がいるかもしれないけれど、そういう人はわずか全体の16.3%にすぎないよ、という話 ]
(https://togetter.com/li/2380337)
2024/06/08 22:47
松岡亮二『教育格差(ちくま新書)』『東大生、教育格差を学ぶ(光文社新書)』 @ryojimatsuoka 「大卒者が想起する所謂”ふつう”の進路は、”中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける”かと思います。
しかし、実際にそのような”ふつう"の人生を送ったのは1000人中の163人でした」 web.sekaishisosha.jp/posts/8049 x.com/sekaishisosha/… 2024-06-07 14:05:02 世界思想社 @sekaishisosha 【特集】「凡庸な格差社会」で 松岡亮二 「教育格差」をテーマにした連載、中編の公開です! 「中学校卒業後は高校に進学し、4年制大学を4年で卒業して、正規雇用で同じ企業に勤め続ける」という「ふつう」の人間はどれだけいるのか。
社会を捉える基本を考えます。
web.sekaish


00015
[ 睡眠障害の原因になる「むずむず脚症候群」に関連する遺伝子のホットスポットが特定される ]
(https://gigazine.net/news/20240607-restless-legs-syndrome-genome-hotspots/)
2024/06/07 12:55
むずむず脚症候群はじっとしていたり横になったりしている時に、主に脚などにむずむずするような強い不快感が生じてしまい、脚を動かしたりさすったりせざるを得なくなる病気です。
睡眠障害の原因にもなるむずむず脚症候群についての新たな研究では、「むずむず脚症候群に関連する140個以上の新しい遺伝子座を発見した」という結果が報告されました。
Genome-wide meta-analyses of restless legs syndrome yield insights into genetic architecture, disease biology and risk prediction | Nature Genetics https://www.nature.com/articles/s41588-024-01763-1 Genetics study points to potential t


00016
[ 高頻度で来てくれる海外リスナーが「boba😍」っていつも言ってくるからあれなんなんだろ?と思ってしらべたらこれで草→配信で確かめなきゃ ]
(https://togetter.com/li/2379743)
2024/06/08 01:35
足海ひな🏖️🐠元人魚Vtuber @HinaVtuber_OMG 個人勢の元人魚Vtuber🐠ゲーム実況してる。
ママ👉(@ystk_z)✨ 2020/02/05YTデビュー💜アイコン絵(@daidai742) 配信告知用 @AshigaiHina イラストタグ #足海水族館 youtube.com/@HinaVtuber


00017
[ ズートピアのニュースキャスターが国によって違ってたのマジで知らなかった→「日本っぽい動物ってコレなんだ」「ちゃんと葉っぱ乗せてるのがいい」 ]
(https://togetter.com/li/2379058)
2024/06/06 16:05
リンク ディズニー ズートピア|映画/ブルーレイ・DVD・デジタル配信|ディズニー公式 『ズートピア』の作品サイト。
ブルーレイ・DVD・MovieNEX・デジタル配信最新情報のほか新作ディズニー映画、海外ドラマ、デジタル配信など、豊富な作品ラインナップをお届けします。
ディズニー公式 Disney.jp 8 users 32


00018
[ 臭わないパン袋、温泉水99の箱タイプなど、編集部が「買ってよかった!」と思っているモノ - ソレドコ ]
(https://soredoko.jp/entry/2024/06/07/170000)
2024/06/08 11:00
2024年6月(1週目)の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 梅雨時に活躍しそうな撥水加工のスニーカー、ウォーターサーバーよりお得な温泉水、ゴミがよく見えるスティッククリーナーなど、実際に試してみて「よかった!」と実感するおすすめ商品ばかりです。
気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。
年単位、月単位とやってきましたが、あまりにもたくさん買い物をするので紹介が追っつかず、ついに週単位となりました。
買ってよかったもの2023と先週分はこちら 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます 臭わない袋 日立 コードレススティッククリーナー 興和 アノンコーワクリーム 温泉水99 バッグインボックス VANS ヴァンズ SK8-HI スケートハイ V38CF COATED 📣6/11(火)1:59まで楽天スーパーセール開催中 臭わない袋 先週別のスタッフが紹介した「B


00019
[ 「カルディで売ってる麺つゆがめっちゃ美味しい」の投稿に「それだけは不味いからやめた方がいい」の声 賛否両論すぎて逆に気になる「情報リテラシーが問われている」 ]
(https://togetter.com/li/2380185)
2024/06/09 01:09
Nちゃん @nnnchanpoyon レシピと美容。
ダイエット。
(企業アカウントじゃないです)化粧品検定1級 / 日常垢@nnnchanpoyoyo 💌 お仕事のご依頼はこちらから→nnnchanpoyon@gmail.com instagram.com/nnnchan__poyon


00020
[ 蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース ]
(https://news.yahoo.co.jp/articles/7f92d2ec90058a60c77cc4ffc41ccec9c7dbe80e)
2024/06/08 05:30
6月7日、参院本会議が終了し、姿をあらわした立憲民主党の蓮舫参院議員。
5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。
その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言して以降、注目は高まるばかりだ。
【写真あり】そそくさと退出した蓮舫議員 だが、この日は待ち受ける報道陣を前に、素知らぬ顔で素通り。
報道陣が集まっていたのは、本会議後に蓮舫氏が囲み会見をやるという情報があったからだ。
あわてた女性記者が「都知事選への意気込みを!」と声をかけると、苦笑しながら “そそくさ” と去っていった――。
蓮舫氏をめぐっては、立候補宣言後、初めておこなった街頭演説に注目が集まっている。
6月2日、JR有楽町駅前。
降りしきる雨のなか、街頭演説は、立憲民主党・枝野幸男議員の「応援演説」から始まった。


00021
[ セミを死ぬまで交尾に駆り立てる「セックスゾンビ菌」、周期ゼミ大発生の米国で感染拡大 - YouTube ]
(https://www.youtube.com/watch?v=9Ysg1cwuOP0)
2024/06/06 16:24
米国で221年ぶりに2つの周期ゼミ「13年ゼミ」と「17年ゼミ」の発生が重なる中、これらのセミを死ぬまで交尾に駆り立てる「セックスゾンビ菌」ことマッソスポラ・シカディナの感染が、米イリノイ州で広がっている。
感染したセミは腹部が削げ落ち、代わりに胞子の塊が生え、見つけたセミと手当たり次第に交尾をしながら感染を広げるという。
#米国 #セミ #感染 #周期ゼミ #セックスゾンビ菌 #マッソスポラシカディナ チャンネル登録:https://youtube.com/ReutersJapan?sub_confirmation=1 ロイターの公式アカウントです。
ウェブサイト:https://jp.reuters.com/ フェイスブック:https://www.facebook.com/ReutersJapan X:https://x.com/ReutersJapan インスタグラム:htt


00022
[ 「できている」という自己評価の部下と「イマイチ」と感じる上司のズレ 言いにくいことを伝える「ネガティブフィードバック」のポイント ]
(https://logmi.jp/business/articles/330607)
2024/06/07 11:26
『片付けパパの最強メソッド』の著者・大村信夫氏が旬なトピックでゲストと対談するシリーズ。
第20回目は『ネガティブフィードバック』の著者・難波猛氏が登壇。
ネガティブフィードバックを必要とする場面や、「言いにくいこと」を相手に伝えるポイントについて語られました。
『ネガティブフィードバック』の著者・難波猛氏が登壇 難波猛氏(以下、難波):今回は、こういった貴重な機会にお呼びいただきまして、ありがとうございます。
たぶん、前回大村さんとご一緒したのは1年半くらい前ですよね。
大村信夫氏(以下、大村):そうなんですよね。
難波:前回は「目標達成」とか「習慣化」に関してお声がけいただきましたが、今日は「耳に痛いことをどうやって伝えていくか」みたいなテーマです。
事前にアンケートでいろいろとコメントをいただいていましたので、その中身や会場のみなさんも含めて、チャットなどでインタラクティブに進めて行ければと


00023
[ 未来予測2040 労働供給制約社会がやってくる|Works Report|リクルートワークス研究所 ]
(https://www.works-i.com/research/works-report/2023/forecast2040.html)
2023/03/29 13:17
日本が今後直面する「労働供給制約」の実態についてシミュレーションをおこない、今後起こる私たちの生活への影響を明らかにするとともに、労働供給制約の時代でも持続可能で豊かな社会を作るための、解決策を報告する。


00024
[ 蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] ]
(https://smart-flash.jp/sociopolitics/289317/1/1/)
2024/06/08 07:28
蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.07 19:38 最終更新日:2024.06.07 19:38 6月7日、参院本会議が終了し、姿をあらわした立憲民主党の蓮舫参院議員。
5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。
その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言して以降、注目は高まるばかりだ。
だが、この日は待ち受ける報道陣を前に、素知らぬ顔で素通り。
報道陣が集まっていたのは、本会議後に蓮舫氏が囲み会見をやるという情報があったからだ。
【関連記事:「蓮舫さんを勝たせましょう」立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑…専門家の見解は】 あわてた女性記者が「


00025
[ Amazonプライムビデオで映画「十二人の怒れる男」のサムネイルがAI生成画像になっていて「19人いる」と指摘あり ]
(https://gigazine.net/news/20240607-amazon-prime-video-ai-generation/)
2024/06/07 15:46
Amazonの動画配信サービスで、映画「十二人の怒れる男(原題:12 Angry Men)」のサムネイル画像が、作品とは関係ないAI生成の画像になっていることが指摘されています。
XユーザーのAndy Kellyさん: 「Just watching that classic movie on Prime Video, 19 Terrifying Men. https://x.com/ultrabrilliant/status/1798470587230171369 「十二人の怒れる男」は1957年にアメリカで製作された映画で、陪審制度で陪審員となった12人の男性が、父親殺しの罪に問われる少年の裁判で評決に至るまでを描いた作品です。
映画のほとんどのシーンが「陪審員の12人が評決を下すべく議論し合う密室」で繰り広げられています。
プライムビデオで「十二人の怒れる男」を見たというアンディ・ケリー


00026
[ 国立、完成目前マンション解体…積水ハウスの過ち、街の歴史と住民の反対を軽視 ]
(https://biz-journal.jp/company/post_381532.html)
2024/06/08 23:23
国立駅(「Wikipedia」より/Nishifutsu) 東京・国立市のほぼ完成済の新築マンション「グランドメゾン国立富士見通り」が、来月の引き渡し開始を目前に控え解体を決定するという異例の事態が起きている。
周辺住民から景観の悪化などを理由に反対の声があがっていたとのことだが、建物の構造上の問題や法令違反がないにもかかわらず、なぜ解体の決断に至ったのか。
また、建設事業者は大手住宅メーカーの積水ハウスだが、着工前に周辺住民への説明を十分に行っていたのか。
業界関係者の見解を交えて追ってみたい。
同マンションは、国立駅の南口から南西に延びる「富士見通り」沿いの物件。
一橋大学に近い閑静な住宅街に建ち、10階建てで専用面積は約70平方メートル、分譲予定価格は7200万円~。
部屋からは富士山を眺望できる点が魅力の一つだ。
国立市は良好な景観づくりに力を入れている自治体として知られている。
「国立らしい


00027
[ 邪神の弁当屋さん - 邪神の弁当屋さん | ヤンマガWeb ]
(https://yanmaga.jp/viewer/comics/邪神の弁当屋さん/99222041888b80a5a1f921a46920030d?cid=06Z1100000000293FREE)
2024/06/08 09:46
邪神の弁当屋さん。
神の世界で謹慎処分を受けたソランジュは、人間の世界で弁当屋を始めることにした。


00028
[ 産経新聞・FNNの世論調査の反映再開などについて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部 ]
(https://note.com/miraisyakai/n/n09b8769dfaa3)
2024/06/08 07:22
各社の世論調査から内閣支持率や政党支持率の平均を求め、「世論の動向」や各種SNSなどで公開してきましたが、2020年6月から現在に至るまで産経新聞とFNNによる調査は除外していました。
これは2019年5月から2020年5月にかけて産経・FNNの委託先で不正が行われたことをうけた措置で、除外するとした当時の判断は「産経・FNN世論調査の不正にたいする見解」で述べています。
しかし現在、すでにこの問題の発覚から4年がたち、なぜ産経・FNNだけを除いているのかといった質問を受けることが多くなりました。
また、平均のグラフに反映することを通じて、各社との整合性を確認してほしいといった要望ももらいました。
そうした意見にこたえ、近いうちに産経・FNNの調査の反映を再開する措置を講じることにします。
今後の調査だけを反映するのではなく、過去にさかのぼって全期間の反映を行います。
また、この機会に次の対応も行


00029
[ イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂 ]
(https://book.asahi.com/jinbun/article/15282312)
2024/06/07 12:53
記事:平凡社 パレスチナ・イスラエル問題に関するオンラインセミナー「パレスチナ連続講座」に登壇する東京経済大学教授の早尾貴紀さん 書籍情報はこちら 《前編はこちらから》 ホロコーストを経験したユダヤ人とイスラエル 「ホロコーストを経験したユダヤ人が、どうしてジェノサイドをする側になるのか」という質問をよく受けます。
そのことについて、2023年に日本でも公開された『6月0日 アイヒマンが処刑された日』という映画を例にお話しします。
ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンは1960年に逮捕され、62年にイスラエルで処刑されました。
映画ではその死体を焼却する炉を作る過程が描かれます。
映画に登場する鉄工所の社長、作業員、臨時に雇われた少年工は、それぞれ、「イスラエル国民」を構成する3階層のユダヤ人グループに属しています。
1つめのグループは、イスラエルの建国運動を中心的に担った人たちです。
ヨーロッパ出身で


00030
[ 銀河系内に60の「高度な地球外文明」が存在する可能性、ダイソン球を利用か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) ]
(https://forbesjapan.com/articles/detail/71417)
2024/06/06 19:56
銀河系には、高度に発達した地球外「超文明」がどこかに存在しているだろうか。
もし存在しているなら、「ダイソン球」のような超巨大構造物を利用して、恒星から直接エネルギーを取り込んでいるかもしれない。
英科学誌New Scientistで最初に報じられた、数百万個の恒星を対象とした最新研究では、過剰な赤外線放射を示す恒星が60個あることが明らかになった。
これは、星の光を遮って利用するダイソン球の特徴の1つとされる。
だが、これはダイソン球が存在する決定的な証拠なのか。
いや、そうではなく、その可能性にすぎない。
今回の研究は基本的に、さらなる調査を行うべき恒星かどうかを、公開されている観測データを用いて判断するチェックリストであり、宇宙で生命の兆候を探索する優れた方法を見つけるための初期段階の試みだ。
ダイソン球とは何かダイソン球は、1960年に物理学者のフリーマン・ダイソンが提唱したアイデアで、高度


00031
[ Season12/4本目 生きる / 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん - 服部昇大 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ ]
(https://comic-ogyaaa.com/episode/2550689798664390095)
2024/06/07 12:23
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん 服部昇大 邦画プレゼン界の暴れ馬! 『邦キチ』が限界突破のシーズン 12 で跳躍!!今回も「映画について語る若人の部」を舞台に、尋常ならざる邦画中毒女子高生・邦キチが、まずまずの洋画好きな部長・洋一を相手に絶妙なチョイスの邦画(一部例外アリ)を愚直にプレゼン!プレゼン!!プレゼン!!! その視点、その愛情、その圧力ーー。
全てにおいてシーズン 11 を凌駕ッ!! 銀河系初の邦画プレゼン漫画、後続を突き放して疾走中です …!!


00032
[ 捜査資料の廃棄促す文書作成か 鹿児島県警、照会に「担当者不在」 | 毎日新聞 ]
(https://mainichi.jp/articles/20240608/k00/00m/040/298000c)
2024/06/08 21:24


00033
[ 香川のうどん消費量は埼玉の2倍だが人口比で考えると7倍になるらしい→やっぱり凄すぎるうどん県 ]
(https://togetter.com/li/2379234)
2024/06/06 22:10
阿羅本 景@『今日もビールでがんばらない』 @aramotokei 『今日もビールでがんばらない』championcross.jp/series/f6bb7e3… 原作・『クラフトビール読本』著etc.。
作品歴やお仕事依頼の連絡はこちら→ foriio.com/aramotokei 日常諸々の呟きは→ @aramoto_private aramotokei.hatenablog.com 阿羅本 景@『今日もビールでがんばらない』 @aramotokei 先日ビールの識者の方とお話して、日本のビール醸造所が900軒に近づこうとしてるのでベルギーを越えたか? と居う話題が出たところ、現在のベルギーは400社くらいなので軒数は越えてる、でも人口が1/10なので密度的には日本まだ1/4だと、と聞いてふぇーと……ちな、アメリカは1万軒。
この物量差! 2024-06-04 12:22:45


00034
[ サンコー「全手動」小型ドラム洗濯機 ぐるぐるぶんまわ槽ball - 家電 Watch ]
(https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1598194.html)
2024/06/07 15:25


00035
[ 「テディベアの進化」と題された論文がある ]
(https://togetter.com/li/2379301)
2024/06/07 07:59
ことラボ りょ @KotoLaboRyo 「テディベアの進化」と題された論文がある テディベアは年代を経るにつれて、目の位置がどんどん下に寄ったり、鼻がぺたんこになったり、「童顔化」していた、という話 人間の好みに合うようにテディベアが進化したということである 好きな惣菜発表ドラゴンも同じ過程を辿っているというわけか… pic.twitter.com/5Qcg1PDgmZ x.com/pesopesojamp/s… 2024-06-05 21:36:46


00036
[ 本を読むなら「紙」と「電子」、どっちが正解? ]
(https://diamond.jp/articles/-/345052)
2024/06/08 04:11
愛知県名古屋市出身。
トヨタ自動車株式会社入社後、海外営業部門に従事。
同社の「紙1枚」仕事術を習得・実践。
米国勤務などを経験したのち、6年目で同社のグローバル企業ウェブサイト管理業務を担当する。
「伝わるサイト」へのカイゼンを実現し、企業情報サイトランキングで全業界を通じ日本一を獲得する。
その後、日本最大のビジネススクールである株式会社グロービスへの転職を経て、2012年に独立。
現在は、社会人教育の世界で、企業研修・講演・コンサルティングなどを多数実施している。
主な講義テーマは、“トヨタで学んだ「紙 1 枚」書くだけのビジネスコミュニケーションカイゼン”。
累計受講者数は1万名以上。
電通、資生堂、ホンダなど大企業・中小企業問わず登壇実績多数。
また、「イチラボ」という動画学習コミュニティでは、2019年から5年以上にわたって、数百冊の本を紹介。
「本で学んだことを実践したら、仕事で成果を出せ、社内で


00037
[ つい先延ばしをしてしまう人が抱えている不安やストレス 「100点を取れないものに向き合いたくない」という思考を変えるヒント ]
(https://logmi.jp/business/articles/330613)
2024/06/05 23:21
完璧主義がもたらす人間関係のストレス 島名祐紀氏(以下、島名):では、ここから事前にいただいた質問にもお答えしながら、トークを進めていきます。
みなさんもぜひ、何かご質問があれば「Q&A」からお願いいたします。
それでは、事前にいただいている質問を1つピックアップしました。
「がんばっている自分が報われていない感じがする。
また、やらない人を見ると腹が立つが、放っておけない」。
あとは、「アドバイスをするが、嫌味に取られるので余計にこじれてしまう。
自分の言い方の問題であるとわかっているが、改善が難しい」というお悩みですが、いかがでしょうか。
古川武士氏(以下、古川):そうですね。
これもすごくあるあるなのが、自分に厳しい完璧主義の人は、他人にもそれを要求するんですよね。
悪気があるわけじゃないんですけど、部下の立場からすると、「なんでそんなに細かいことを言うの? 本質からズレてるだろ」みたいな。
本人に


00038
[ ウエストランド井口と作家飯塚とみなみかわが語る「2024年5月のお笑い」 | 今月のお笑い 25本目 ]
(https://natalie.mu/owarai/column/576158)
2024/06/07 18:20
みなみかわ うちの妻が飯塚さんにDMでオファーして。
飯塚さんのことはもちろん知ってましたけど、ちゃんとしゃべったことはなかったんですよ。
人柄とかもよくわかってなかったし、オファーしても嫌がられるだけかなと思いきや、意外とOKしていただきましたね。
井口 みなみかわさんが「あちこちオードリー」(テレビ東京)とかでその話をしていたから、飯塚さんの名前が世にどーんと出ましたよね。
飯塚 テロップにまでなってた(笑)。
でも、僕も怖かったですよ。
奥さんは指名してくれましたけど、ご本人がどう思っているかはわからかなったから。
みなみかわさんって作家のことをけっこうイジったりもしているし(笑)、お笑いナタリーで連載やって、裏方のくせに語ってるとか、きっと嫌いだろうなと思って。
みなみかわ いやいやいや、勘違いしてほしくないのが、僕が言うのは直接攻撃してきた人のことだけですよ! 井口 そういう流儀があるんで


00039
[ 生物学者が歳をとってわかった「人生の意味」 ]
(https://toyokeizai.net/articles/-/754832)
2024/06/06 22:29
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。
このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。


00040
[ 雑記:対戦ゲームは怒りをくれよ|NeverAwakeMan ]
(https://note.com/neverawakeman/n/n76ee7289e117)
2024/06/06 11:38
こないだゲーム友達のエクサさんとスト6で対戦しながらダベっていたとき、『フォームスターズ』の話題になった。
そう、フォームスターズ。
"泡スプラ"と書いたほうが通りがいいかもしれない。
『Warlander』のトイロジックが開発しスクエニが販売している、アワパーティシューター(公式名称)だ。
皆さんはこのゲームのことを覚えているだろうか?もっといえば、皆さんは一度でもこのゲームをきちんと遊んであげただろうか? PS5/PS4で好評?発売中どうしてこんなに念を押しているかといえば……まあ端的にいって、フォームスターズはあまり流行らなかったからだ。
配信直後こそ「スプラトゥーンに似てる」という一点突破で対戦クリップがタイムラインに流れたりしていたけれど、体感では一週間も熱が保たなかったように思える。
というか配信直後でさえ、俺を含むごく少数のPvPジャンキー以外にこのゲームを遊んでいる人をほぼ見かけな


00041
[ 【研究成果】楽観的になれば先延ばし癖は改善する!? ――新指標が明らかにする、「希望」の重要性―― - 総合情報ニュース - 総合情報ニュース ]
(https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20240530140000.html)
2024/06/01 15:02
2024年5月30日 東京大学 発表のポイント 「今よりも未来のストレスが増えることはない」と信じる人は、深刻な先延ばし癖が少ないことを発見 新指標である「時系列的ストレス観」と「時系列的幸福観」を導入 楽観的な未来観を持つことが、先延ばし癖の改善に寄与する可能性が期待される 楽観的な人の方が深刻な先延ばし癖を持ちにくい (画像生成AI(DALL-E 3)を用いて作成) 概要 東京大学大学院総合文化研究科の開一夫教授と、博士課程の柏倉沙耶らによる研究グループは、「今よりも未来のストレスが増えることはない」と信じる未来楽観思考の人は、深刻な先延ばし(注1)癖が少ないことを発見しました。
本研究では「時系列的ストレス観」と「時系列的幸福観」(注2) という新指標を導入することで、先延ばし癖のある人 が未来に対して抱く印象をこれまでにない新たな切り口でより定量的に測定することが可能になりました。


00042
[ リ・ガンクック「岸田文雄の『新しい資本主義』について」(2024年6月6日) ]
(https://econ101.jp/kishidas-new-capitalism/)
2024/06/08 02:19
2021年9月、岸田文雄は「新しい資本主義」という野心的な綱領を掲げて首相に選出された。
岸田は、自民党の党首として、経済成長と所得分配の好循環をもたらす新規で、より良い経済システムの実現を約束してみせた。
日本政府はこの「新しい資本主義」を推進するための計画をいくつか提示したが、日本国民は依然として現在の実体経済に不満を抱いている。
日本の株式市場は急騰し、日経平均は一時的に約34年前のバブル期の水準を超えたが、2023年半ば以降の経済成長は停滞している。
岸田政権の支持率は着実に低下しており、2022年当初には50%を超えていたが、2024年2月には25%にまで低下した。
革新的な経済運営を約束したのは、岸田政権が初めてではない。
2013年、安倍晋三は、拡張的な金融政策によって日本経済を復活させることを約束した。
しかし、アベノミクスや、現在の岸田プランにも関わらず、賃金の伸びは停滞したままだ。


00043
[ メルカリで⚪︎⚪︎様専用ってあると奪いたくなるよね。
っていう人がいたので、適当に⚪︎⚪︎様専用って出品したら秒で売れた ]
(https://togetter.com/li/2379994)
2024/06/08 12:45
Yuxi @synchronicnotes メルカリで⚪︎⚪︎様専用ってあると奪いたくなるよね。
っていう人がいたので、適当に⚪︎⚪︎様専用って出品したら秒で売れたやつあるわ。
2024-06-06 20:52:56


00044
[ マネジメントに必要なのは胆力や、|u ]
(https://note.com/usakurai/n/ncabae56df7b6)
2024/06/09 00:16
こんにちは。
最近、社内外からマネジメントの相談を受けることが多くなりました。
「どうすればマネージャーになれますか?」と「どうすればマネジメントができるようになりますか?」の2つが多いです。
結論、知らんし、わからん。
です。
ただ、自分なりに2つの真理があります。
マネジメントに最も必要なスキルは胆力。
人は、自分が受けたマネジメントしか他人にできない。
では、概念じゃなくて現実世界の視点で詳細いってみます。
マネジメントに最も必要なスキルは胆力。
私が初めてマネジメントというものを受けたのは前職でした。
上司はCOOで、zoom画面の端に犬のぬいぐるみを置いてる人でした。
私の師匠です。
優秀な方でどの分野の業務をやっても(細かい実務は別として)誰よりもできるので誰の相談にも乗れるし、的確なフィードバックをすることができる。
そして、いつも一定のテンションで粛々と仕事をしている。
当時の私は、


00045
[ 英 スナク首相 第2次世界大戦の式典を途中退席 批判受け謝罪 | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474651000.html)
2024/06/08 09:31
イギリスのスナク首相が、フランスで行われた第2次世界大戦の記念式典の途中で帰国したとして退役軍人などの批判を受け、謝罪を表明しました。
来月の総選挙に向けて苦戦が伝えられる中、選挙活動を優先させたと見られていますが、いっそう苦しい状況に追い込まれています。
スナク首相は6日にフランスで行われた、第2次世界大戦のノルマンディー上陸作戦80年の記念式典で、イギリスが主催した午前の催しに出席したあと、各国首脳が出席した午後の催しには参加せず、帰国しました。
帰国後、総選挙に向けたテレビ局のインタビュー収録に臨んだことから、退役軍人などから「首相は国のために命を落とした兵士たちより、選挙活動を優先させた」という批判が相次ぎました。
これを受け、スナク首相は7日、「間違いだった。
おわびする」と述べ、謝罪に追い込まれました。
また、この日は総選挙の立候補の受け付けが締め切られ、地元メディアによりますと与


00046
[ 屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞 ]
(https://mainichi.jp/articles/20240608/k00/00m/040/170000c)
2024/06/08 17:12
屋久島に自生する高さ2~3センチのキク科のイッスンキンカ。
島外の比較個体は高さ数十センチまで成長する=高橋大樹・東北大大学院特任助教提供 鹿児島県の屋久島には植物学者の間で「奇妙な現象」とされる法則がある。
約80種類もの植物が一斉に小型化しているのだ。
島外では普通の大きさの植物がなぜ小さくなるのか――。
謎に包まれた法則を東北大などの研究チームが解き明かし、ある動物に由来する可能性を明らかにした。
同大などによると、島内では茎や葉の長さが5センチに満たない「ミニチュア植物」が標高の高い地域を中心に約80種類分布している。
屋久島で一部の植物が極端に小型化したことについて、植物進化学の分野では以前から不思議な現象として語られてきた。
これまでに土壌の栄養不足や低温、日照不足などの説が唱えられたものの、詳細な検証はされてこなかった。


00047
[ 捜査資料の廃棄促す文書作成か 鹿児島県警、照会に「担当者不在」 | 毎日新聞 ]
(https://search.app/MUCJxQHqWXRhmTH6A)
2024/06/09 06:50


00048
[ 【本編】『回路』<2週間限定公開> ]
(https://www.youtube.com/watch?v=HHkEcwYJ0lM)
2024/05/26 10:54
#角川シネマコレクション#加藤晴彦 #回路 \KADOKAWAチャンネル( https://kdq.jp/KADCHAN )ではあれもこれも見放題!金田一さん、事件です!/ ※ご視聴にはプライム会費のほか、1ヵ月396円(税込)の会員登録が必要です。
詳しくは上記URLをご覧ください。
~~~~~KADOKAWAがお送りする最高の華金!~~~~~~~ 隔週金曜夜は厳選した映画の中から本編を2週間限定無料公開! 角川シネマコレクションとともに素敵な週末をお過ごしください。
『回路』配信期間:6月7日(金)20:00~6月21日(金)19:59 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【ストーリー】https://youtu.be/KR947nJeZLA 大学生活を送る亮介、一人暮らしの平凡なOLミチ、そんな彼らの周りで、いつしか異変が静かに起こり始める。


00049
[ 【ルポ】 ミャンマー軍事独裁政権と戦う人たち その途方もない犠牲 - BBCニュース ]
(https://www.bbc.com/japanese/articles/crggx83dgzgo)
2024/06/08 14:28
丘の上、木々の合間に、ミャンマー軍キャンプの廃墟がある。
眼下に、特徴的なハートの形で地元で有名な、絵のように美しい湖が見える。
足元には、地雷の薬筒や使用済みの弾丸が散乱している。
兵舎があった場所では、散らばるトタン屋根の隙間から、黄色い花をつけた野草が顔を出している。
キャンプの一角には、急いで掘られた塹壕(ざんごう)がある。
赤、白、青の横じまの中央にサイチョウという鳥が描かれた旗が、曇り空の下で風になびいている。
ミャンマーの西部チン州で同国の軍事政権と戦う、民族武装組織「チン民族軍(CNA)」の旗だ。
CNAは7カ月前、地元の武装住民グループとともに、インドとの国境貿易の町リクホーダルにあるこのキャンプと、チン州の他の地域からミャンマー軍を追い出した。
チン州の武装勢力は、2021年のクーデターでミャンマーのぜい弱な民主主義を粉砕した軍事独裁政権と戦ってきた。
その彼らにとって、前例のない成


00050
[ ふるさと納税1兆円、膨らむ経費 消える税収5000億円 Inside Out - 日本経済新聞 ]
(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC17AGQ0X10C24A5000000/)
2024/06/09 07:23
【この記事のポイント】・寄付額とともに経費も年々増加・大都市は毎年、数十億円の税収減に・現行ルール5年、見直しの声も寄付額が1兆円規模に拡大したふるさと納税のゆがみが大きくなっている。
自治体間の返礼品競争激化で経費は5000億円近くに膨らみ、寄付の半分相当が消失。
税収が流出した自治体への財源補塡も増え、大都市中心に制度見直しを訴える声もある。
国に抜本対策の機運は乏しく、いびつな自治体競争に終わり


00051
[ 夜駆ける道路補修の勝手連、その名も「兄弟」 マレーシア、無許可も事故で友人亡くし結成 | 共同通信 ]
(https://nordot.app/1172294682424607484)
2024/06/09 09:26
Published 2024/06/09 09:05 (JST) Updated 2024/06/09 09:06 (JST) 2024年4月下旬、時計は深夜0時を回ったばかり。
マレーシアの首都クアラルンプール中心部の食堂に集まった男女8人は車とバイクに分乗し、現場へ向かった。
テレビ塔近くの公道に到着すると、交通整理、看板設置などを手分けする。
舗装された道に大きく開いた穴からごみを掃きだし、アスファルト補修材を中に注ぎ込んだ後、車で踏みならしていく。
修復は15分以内に完了した。
(共同通信=角田隆一) 彼らは当局から受注した土木会社ではない。
団体名は「兄弟」。
政府に無許可で、公道に放置されたままの穴ぼこを修復する勝手連だ。
この日は午前2時まで4カ所を補修した。
謝礼もなく無給。
参加する会社員トクアブさん(35)は「明日は出社です」と笑った。
設立したランド・ザラウィさん(48)は映像会社代表兼


00052
[ 国立、完成目前マンション解体…積水ハウスの過ち、街の歴史と住民の反対を軽視 ]
(https://biz-journal.jp/company/post_381532.html)
2024/06/08 23:23
国立駅(「Wikipedia」より/Nishifutsu) 東京・国立市のほぼ完成済の新築マンション「グランドメゾン国立富士見通り」が、来月の引き渡し開始を目前に控え解体を決定するという異例の事態が起きている。
周辺住民から景観の悪化などを理由に反対の声があがっていたとのことだが、建物の構造上の問題や法令違反がないにもかかわらず、なぜ解体の決断に至ったのか。
また、建設事業者は大手住宅メーカーの積水ハウスだが、着工前に周辺住民への説明を十分に行っていたのか。
業界関係者の見解を交えて追ってみたい。
同マンションは、国立駅の南口から南西に延びる「富士見通り」沿いの物件。
一橋大学に近い閑静な住宅街に建ち、10階建てで専用面積は約70平方メートル、分譲予定価格は7200万円~。
部屋からは富士山を眺望できる点が魅力の一つだ。
国立市は良好な景観づくりに力を入れている自治体として知られている。
「国立らしい


00053
[ デンマーク 首相が襲われる 男を逮捕 けが有無など詳細は不明 | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474721000.html)
2024/06/08 12:14
デンマークのフレデリクセン首相が7日、首都コペンハーゲンの広場で襲われ、男が逮捕されました。
けがの有無など詳しいことはわかっていませんが、首相は歩いて現場を立ち去ったなどと伝えられています。
複数のメディアによりますと、デンマークの首都コペンハーゲンの広場で7日、フレデリクセン首相が男に襲われました。
デンマークの首相府は声明で、首相を襲った男はその後、逮捕されたとした上で「首相はこの事件にショックを受けている」としています。
複数のメディアは、首相は殴られたなどと伝えていますが、けがの有無など詳しいことはわかっていません。
ロイター通信は目撃者の話として、首相は当局者に付き添われて歩いて現場を立ち去り、外見上、けがはなかったようだと伝えています。
デンマークでは9日、EU=ヨーロッパ連合の議会にあたるヨーロッパ議会の議員を選出する選挙を控えていますが、今回の事件との関連はわかっていません


00054
[ 十分な水分摂取は腸内細菌叢と免疫系の恒常性を維持し腸管感染症に対する防御能を高める-腸内環境の維持に飲水が重要であることを発見-:[慶應義塾] ]
(https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2024/5/21/28-159118/)
2024/06/06 19:20
十分な水分摂取は腸内細菌叢と免疫系の恒常性を維持し腸管感染症に対する防御能を高める-腸内環境の維持に飲水が重要であることを発見- 北里大学、慶應義塾大学の研究グループは、飲水不足が腸内環境を悪化させ、病原細菌の排除能を低下させることを発見しました。
本研究は、北里大学薬学部微生物学教室の金倫基教授(研究当時:慶應義塾大学薬学部創薬研究センター教授)、慶應義塾大学先端生命科学研究所/同大学大学院政策・メディア研究科博士課程3年の佐藤謙介、同大学薬学部生化学講座の井上浄訪問教授、同大学医学部薬理学教室の安井正人教授、竹馬真理子准教授による研究成果です。
水は身体の50%以上を占める生体構成要素であり、消化吸収や栄養素・老廃物の運搬、体温調節など、さまざまな役割を担う、生命にとって極めて重要な物質です。
水分摂取の不足は代謝性疾患の発症や早期死亡などとの関連性が報告されていましたが、腸内細菌叢や免


00055
[ だれでも読書スピードが4倍速になる…医学博士が認めた「脳科学的に正しい速読」5つのポイント 意識を「集中」させずに、あえて「分散」させる ]
(https://president.jp/articles/-/82285)
2024/06/08 20:29
頭の中で音読する読書方法は脳に負担が大きい オープンマインド・リーディングとは、「左脳のブレーキを解除して、右脳のアクセルを踏む」読み方を実践するための手法です。
一般的に、音読によって本を読んでいる人は、脳の様々な部位に負担をかけて読んでいます。
それでは、思考ノイズや脳疲労が邪魔をして、右脳のパワーを引き出すことができません。
いわば脳が閉じた状態が、一般的な音読による読書なのです。
そこで、オープンマインド・リーディングの出番です。
閉ざされた脳を「開いて」、右脳の力を開花させる読み方です。
オープンマインド・リーディングでは、脳を構成する4つの部位(前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉)に同時に刺激を与えます。
それにより、従来の脳全体を使った読書法から、右脳中心の、無駄を省いたシンプルな読書法に切り替えることを目指します。
継続すれば、効率よく読書できるようになるモーターラーニング(運動学


00056
[ アポロ8号の飛行士、W・アンダースさん墜落死 「地球の出」撮影 ]
(https://www.cnn.co.jp/usa/35219862.html)
2024/06/08 16:16
(CNN) 1968年にアポロ8号に搭乗して月を周回した米航空宇宙局(NASA)の飛行士、ウィリアム・アンダースさんがワシントン州での航空機墜落事故で死亡した。
息子のグレゴリーさんが明らかにした。
90歳だった。
グレゴリーさんは7日夜、CNNの取材に「父はサンフアン諸島での航空機事故で亡くなった」と語った。
サンフアン郡保安官事務所は声明で、ジョーンズ島沿岸で航空機が墜落したと明らかにした。
保安官事務所によると、派遣所に最初の通報が入ったのは太平洋時間午前11時40分ごろ。
「古いモデルの飛行機が北から南へ飛行中、ジョーンズ島の北端付近で着水し、沈んだ」との内容だった。
サンフアン諸島はシアトルの北約140キロに位置する。


00057
[ 自分のなかにあったリーダーシップに関する固定概念 - Kengo's blog ]
(https://blog.kengo-toda.jp/entry/2024/02/05/175217)
2024/02/05 17:55
自分のなかにあったマネジメントに関する固定概念の続き。
リーダーシップに関する固定概念を棚卸しして自覚的になるためにまとめます。
リーダーシップとマネジメントの違い 自分の中ではこれはかなり明確です。
私はVisionary Leadership and Strategic Managementという言葉を多用していますが、マネジメントが戦略的に地盤を作ってリーダーシップがその上でreactiveに問題解決に動くイメージ。
例えば文化を醸成してガードレールを用意するSREはマネジメント的だと言えます。
他の観点から言うと、私が言うマネジメントはドラッカーが提唱するものを指していて、ほぼほぼ経営のことです。
顧客の創造に必要なことは全部やる。
しかし「やる」というのは直接手を下すことではなく、権限委譲や組織文化づくり、つまり「自分より強い人に気持ちよく働いてもらう」ことを指しています。
だからこそのビジ


00058
[ 1年間汁ばかりをすすり33歳で死亡…朝ドラで花岡のモデルになった山口良忠判事の壮絶な栄養失調死 ヤミ商売を裁く立場として、配給以外の食物を口にしなかった ]
(https://president.jp/articles/-/82493)
2024/06/08 11:18
ドラマ「虎に翼」(NHK)でヒロインの恋のお相手として登場したイケメン御曹司の花岡が、突然亡くなった。
この事件は実際にあった判事の死をモデルにしていると言われる。
その事件について調べたライターの村瀬まりもさんは「戦後2年目にほとんど餓死と言える死を遂げた山口良忠という裁判官がいた。
自分がヤミ商売を裁く立場だったので、配給以外の食物を口にせず、清廉潔白な立場を貫いた結果の悲しい死だった」という――。
花岡のモデルは戦後、その死で名を知られた山口良忠判事か 「花岡が死んだ」 一斉にうなだれる司法省の裁判官たち。
ドラマ「虎に翼」(NHK)の第10週「女の知恵は鼻の先?」は、衝撃的なシーンで終わった。
ヒロイン寅子(伊藤沙莉)とは大学法学部の同級生であり、かつては結婚も意識したことがある判事の花岡悟(岩田剛典)が死亡したというのだ。
第11週ではその詳しい死因が描かれる。
予告編に「判事がヤミを拒み、


00059
[ 水族館にある『窓を叩かないでね』と書かれた水槽を飼育員の前で堂々と叩く客が現れてしまう「字が読めないのか!」 ]
(https://togetter.com/li/2380159)
2024/06/08 17:54
室蘭民報みんなの水族館(市立室蘭水族館)【公式】 @MuroranAquarium 【道内最古の水族館の公式X】 生物や飼育員の様子等をつぶやきます。
2023年4月1日より『室蘭民報みんなの水族館』となりました。
※正式名称(市立室蘭水族館)の変更はありません。
iburi.net/murosui/index.… リンク 室蘭民報みんなの水族館 室蘭民報みんなの水族館 北海道室蘭市にある北海道最古の水族館。
昔ながらの展示方法、国内でも珍しいクラゲ、ペンギンやトドのショーなどで皆様をお待ちしております。


00060
[ 【レビュー】10年ぶりにドラム式洗濯機を買い替え 進化に感動する ]
(https://www.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1597382.html)
2024/06/07 09:02


00061
[ 無人島に持っていきたい、累計800万部・世界の美術家が認める“世界一売れている”美術鑑賞の本(GOETHE) - Yahoo!ニュース ]
(https://news.yahoo.co.jp/articles/ef72243321895aeff7ffa93696a8ed5dbaeb7c26)
2024/06/05 21:09
美術の歴史を書いた本や個別の美術作品や美術家の物語を書いた本はたくさんあるけれど、確かに、人類の壮大な営みとしての美術の物語を書いた本はないかもしれない。
この本を手に取ったとき、まず、そう思った。
そして読み進めていくうちに確かにそうわかったし、行間から美術への愛情が溢れてくるのを感じたものだ。
1950年出版の超ロングセラーたまにあるアンケートだが、「無人島に1冊だけ持っていくとしたら、あなたはどんな本を選びますか?」というあれ。
昔だったら「1冊なんて選べません」とか答えたかもだけど、今はこれでいいかなと思ってる。
エルンスト・ゴンブリッチ卿(著者表記はE. H. ゴンブリッチ)の『美術の物語』である。
僕の持ってる版の表紙のビニールカバーに貼ってあるシールには「売上部数7,000,000突破『世界で一番売れてる美術の本』US News & World Report」とあるが、日本語最新版を


00062
[ 日本ファクトチェックセンター編集部の見解(2024.6.7)について|楊井人文 Hitofumi Yanai ]
(https://note.com/h_yanai/n/n839a04e6262e)
2024/06/08 19:01
昨日、日本ファクトチェックセンター(JFC)が「編集部」として出した「検証手法」に関する見解について、若干のコメントをしておきたいと思います。
これは、5月23日付スローニュースの記事(有料)を受けて出されたものです(翌日、総務省の会合でもJFCに関連した問題が取り上げられていましたが、これについては「JFC運営委員会」見解を参照)。
一言で言えば、ここに書かれていることをもって「これがファクトチェックだ」とは思わないでほしい、極めて重要な要素が抜け落ちている、ということを申し上げたいと思います。
ファクトチェックは、読者が検証過程を辿れるようにエビデンスを明示するルールになっている、というのはその通りです(IFCNのCode of Principles #4)。
ファクトチェックと調査報道は、役割、機能が異なるというのもその通りです(一方で、共通する部分も多々あると考えています)。
その前


00063
[ ツユの楽曲がKONAMIの音楽ゲームから削除 メンバーぷすの殺人未遂を受け ]
(https://kai-you.net/article/89776)
2024/06/06 12:40
音楽ユニット・ツユの楽曲が、音楽ゲームから削除されていることが明らかになった。
楽曲が削除されているのは、『beatmania IIDX』などKONAMIの複数の音楽ゲーム。
ツユは作詞作曲/ギターを担当するメンバーのぷす氏が5月31日、殺人未遂の容疑で逮捕されている。
KONAMIの音楽ゲームから「ツユ」楽曲が削除楽曲が削除されているのは、『beatmania IIDX』『GITADORA GALAXY WAVE』『pop'n music』『SOUND VOLTEX EXCEED GEAR』など、株式会社コナミアミューズメントが運営するタイトル。
各タイトルの公式サイトには、「音楽ゲームでの一部楽曲の削除につきまして」の題名で、「社会的影響を考慮し、 弊社のゲームに音源が実装されている商品から、「ぷす」に関連する楽曲を削除したことをお知らせします」との発表が掲載されている(外部リンク)。


00064
[ interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字)|柳樂光隆 ]
(https://note.com/elis_ragina/n/ndef4378a225d)
2024/06/07 18:11
interview Tomeka Reid:チェロでジャズを弾くこと、作曲/キュレーション論、AACMについて(1,5000字) 僕がトミーカ・リードに注目し始めたのは彼女が自身のカルテットを結成して作品をリリースし始めたころだった。
トミーカのチェロとメアリー・ハルヴァーソンのギターをフロントに、ジェイソン・レブキのベースとトマ・フジワラのドラムがリズムセクションを担うこのグループはそれぞれの演奏者の演奏は言うまでもないが、同時に楽曲の素晴らしさがこのグループを特別なものにしていた。
個々の演奏を最大限に反映する作りになっていて、それぞれの演奏のキャラクターがそのまま楽曲の個性に繋がっているのだが、特定の誰かが突出するのではなく、全員のアンサンブルが調和する構造にもなっていた。
個々の即興演奏に関してもあくまで「楽曲」を演奏する中での即興である意図が伝わってくるもので、自身をアピールしつつも


00065
[ 「いきなり!」凋落の一方で規模拡大の「やっぱりステーキ」 明暗分かれた納得の理由 ]
(https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2406/08/news005.html)
2024/06/08 05:51
沖縄発祥のステーキチェーン「やっぱりステーキ」が存在感を増している。
2015年に那覇市で1号店をオープンしてから店舗数を増やし続け、現在では北海道から九州まで約90店舗を展開する。
コロナ禍真っ只中の2020年6月に東京進出を果たした際にはメディアで取り上げられ、大きく話題になったことも記憶に新しい。
やっぱりステーキが規模を拡大したのは、同業態「いきなり!ステーキ」が縮小した時期と重なっており、今回は競合の凋落をよそに拡大した理由を分析していく。
ご飯の食べ放題と“替え肉”が大きな特徴 やっぱりステーキの店内自体は、いきなり!ステーキとどこか似ている。
テーブル席とカウンター席があるが、ゆっくりと食事するステーキハウスというよりは、高回転率で運営する店舗の印象だ。
注文方式は、食券機またはタブレットを採用している。
メニューはステーキ類がメインであり、看板商品の「やっぱりステーキ」(ミスジステ


00066
[ 頭のいいリーダーが対立を避けるために使う話し方・ベスト1 ]
(https://diamond.jp/articles/-/345025)
2024/06/08 04:05
株式会社共創アカデミー 代表取締役 ファシリテーション塾 塾長 NPO法人はたらく場研究所 代表理事 慶應義塾大学卒業後、NEC入社。
人事、広報、組織改革など、社内外のコミュニケーション畑を歩む。
特に組織改革では、社内ビジョン浸透のための「3,000人の対話集会」の企画実施をはじめ、全社規模での組織開発プログラムを実施。
NEC在籍中より社外の仲間と活動開始。
会社、家庭以外の「第3の居場所」を創り、そのコミュニティをもとにNPO法人はたらく場研究所を設立。
組織開発をテーマに、組織を越えた、横断型勉強会を運営する。
社内外の活動の循環が軌道にのり、2019年独立。
ライブ型ファシリテーションスタイルの研修が好評を得て、上場企業から官庁、自治体まで活動の幅を広げる。
現在は株式会社共創アカデミーを設立し、組織を越えて活躍できるリーダーを育成するためにファシリテーション・リーダーシッププログラムを提供。


00067
[ スペースX、新型ロケット「スターシップ」打ち上げ 宇宙船帰還に成功 - 日本経済新聞 ]
(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050LN0V00C24A6000000/)
2024/06/06 23:27
米起業家イーロン・マスク氏が率いる宇宙会社スペースXは米国中部時間6日午前7時50分(日本時間同日午後9時50分)、米南部テキサス州ボカチカから史上最大のロケット「スターシップ」を打ち上げた。
地球への宇宙船の帰還に成功した。
大型ブースター(推進装置)も洋上への「軟着陸」に成功した。
スターシップは米航空宇宙局(NASA)の月面開発計画に参加する予定で、実用化に向け前進した。
宇宙船は打ち上げの約1


00068
[ 「国立大学協会声明 -我が国の輝ける未来のためにー 」の発表について | 国立大学協会 ]
(https://www.janu.jp/news/17026/)
2024/06/07 18:29
国立大学をめぐる状況、とりわけ厳しい財政状況に関して、広く国民の皆様にご理解いただくとともに、将来に向けての決意を示すため、「国立大学協会声明 ー我が国の輝ける未来のためにー」を発表いたしました。
関連ファイル) 国立大学協会声明文_20240607 【参考資料】国立大学協会声明_20240607


00069
[ 仮設住宅に中古のエアコン クリーニングせず設置 石川 珠洲 | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474891000.html)
2024/06/08 17:10
能登半島地震で被害を受けた石川県珠洲市で県が仮設住宅を整備した際、一部の住宅で、中古品のエアコンの内部をクリーニングせずにそのまま取り付けていたことがNHKの取材で分かりました。
今後、気温が上昇し使用が増えると、住民の健康に大きな影響を与えるおそれもあることから、県は仮設住宅の検査項目にエアコン内部の点検を追加するよう図るなど、対策を強化することにしています。
クリーニングしていないエアコンが見つかったのは、珠洲市正院町にある仮設住宅団地です。
この団地は、県との協定に基づき、札幌市の一般社団法人がことし3月に76戸整備しました。
NHKが団地の住民らに取材したところ、複数の住宅のエアコンで、長期間使っていないにもかかわらず内部にカビが生えていたり、大量のほこりで覆われていたりしたということです。
住宅を整備した一般社団法人によりますと、エアコンの一部は中古品で、本来は専門の業者に依頼して


00070
[ 創業期や転職後にバリバリ働き結果を出したい時のための「短眠」 目的に合わせて使い分けられる7つの睡眠戦略 ]
(https://logmi.jp/business/articles/330624)
2024/06/07 18:11
創業期やたくさん仕事をしたい時におすすめの「短眠戦略」 角谷リョウ氏(以下、角谷):僕は睡眠の本をほとんどすべて読んでいるんですけど、どの睡眠にどんな効果があるのかとか、深い睡眠ってどういうことなのかを、わかりやすくちゃんと書いてある本ってなかなかないんです。
この本は300ページ以上あるんですが、そのへんがかなり詳しく書かれていますので、ぜひ参考にしてください。
その人のステージとか、今目指すものに対して、7つの睡眠戦略があるので、その中から選んでやっていきましょう。
さらにその7つがほぼ成功するように、本の中では実践の仕方が書いてあります。
この7つを一個一個説明していくと、まず「短眠戦略」ですね。
これはわかりやすくて、創業した時とか、たくさん仕事をしたい時にやるやり方で、いわゆる短眠法ですね。
これをいかに安全に確実にやるかを書いています。
あとはよく言われる「快眠」ですよね。
ちゃんと寝て


00071
[ Apple 19%減、ファーウェイ猛追 待たれるiPhoneのAI機能、6月10日発表か(小久保重信) - エキスパート - Yahoo!ニュース ]
(https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0e261667dcf6540630cfd2eaafc2ab5601e0bfb5)
2024/06/09 00:45
香港の調査会社カウンターポイントリサーチがこのほど公表したリポートによると、米アップルのスマートフォン「iPhone」の中国販売が大幅に減少した。
これは中国・華為技術(ファーウェイ)との激しい競争が原因とみられる。
華為、Appleとの差わずか0.2ポイント2024年1〜3月期の中国におけるiPhoneの販売台数は前年同期比19.1%減少した。
これに対し、ファーウェイは69.7%増加した。
アップルの中国でのシェアは1年前に19.7%あり、首位だったが、この1〜3月期は15.7%に低下し、3位に後退した。
一方、ファーウェイの1年前のシェアはわずか9.3%だった。
24年1〜3月期は15.5%となり、4位に浮上した。
その差はわずか0.2ポイントである。
ファーウェイが急速な勢いでアップルを追っている状況が示された。
カウンターポイントによると、ファーウェイ復活の原動力は、同社が23年に発売したス


00072
[ 眉村ちあき「濾過」MV(Chiaki Mayumura NewSong “ROKA” Music Video) ]
(https://www.youtube.com/watch?v=CQfJUhlp-AY)
2024/06/08 01:28
眉村ちあきのラブソングEP「ラブソング史のはじめに」から新曲「濾過」のMVが完成! 先日 “本当の夫婦。
本当の愛”をテーマに制作された「朗読」MVを公開したばかりの眉村ちあきから、早くも新曲「濾過」のMVが完成!本日公開された「濾過」も、「恋」をテーマに綴ったラブソングEP「ラブソング史のはじめに」収録の新曲。
本作は、眉村ちあき「悪役」「秘密の恋(Band ver.)」MVや「眉村ちあきの音楽隊」、ライブツアー映像配信など、これまでも多くの映像作品・映像コンテンツでもタッグを組んできた映画監督であり映像作家の宮本杜朗を監督に迎え、制作。
今年3月2024 SXSW Music Festival出演のために訪れたアメリカ・テキサス州オースティンで撮影が行われました。
______________ NEW EP「ラブソング史のはじめに」 1.朗読 (作詞&作曲:眉村ちあき / 編曲:トオ


00073
[ 【デマ】蓮舫「神宮外苑再開発で木々が伐採される。
100年かけて育ててきた森は簡単には再生できない」 ]
(https://togetter.com/li/2380548)
2024/06/09 11:42
洋洋(17) @T_Yangyang @makotopic 勘違いしている人ってさすがにごく一部でしょうね。
少なくとも再開発に興味を持って反対活動している人は勘違いはしていないでしょう 2024-06-02 16:37:07 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 神宮外苑再開発。
伐採される木々をイコモスの石川理事と見てきました。
伐採しても新たに植樹する、でいいのでしょうか。
100年かけて育ててきた森は簡単には再生しません。
CO2を吸収する森をなくしCO2を排出して再開発し高層ビルを建てる。
現職の知事は昨年要請した事業者への計画提出を再要請していないのは何故なのか。
夏に予定される選挙の後に先送りしてはいけないと思います。
都民の声を聞くべきものです。
まずは事業者からの伐採の計画提出を急がせ、再アセスの必要があると考えます。
2024-06-08 12:57:15


00074
[ 和菓子屋のアルバイトが試しに『はさみ菊』を切ってみた結果「マジかよ!?」 ]
(https://togetter.com/li/2380086)
2024/06/08 17:17
黒和@和菓子處 吉祥庵 (湘デコ) @kurokazu_45 JR相模線、倉見駅前の小鳥屋さんと化した「和菓子處吉祥庵」(営業時間:10時〜17時 定休日:月曜、第2・4火曜)店主。
お菓子と釣りと車のアカウントです。
和菓子メインはインスタで!季節の魚を釣る雑食系釣り師。
富士工業のお手伝いしてます。
車はRAV4:XAH50とWRX S4(母ちゃんターボ号):VAG 黒和@和菓子處 吉祥庵 (湘デコ) @kurokazu_45 うちのバイトちゃん、オカメインコの冠羽を綺麗に切れるようになってたから…… 「試しにはさみ菊を切ってみよ〜」 ってなったんだけど😅 マジかよ⁉️ 綺麗に切っちゃったよ💦 pic.twitter.com/vpFc7a5rY9 2024-06-06 21:34:02 リンク www.tsuji.ac.jp 和菓子クラス 練切 はさみ菊と創作 実習 その1│辻製菓専門


00075
[ 実は競馬場はアリバイ証明するのにうってつけの場所である話…それを実感した理由がサスペンスドラマっぽい ]
(https://togetter.com/li/2380006)
2024/06/08 12:49
ソフティー @sofuti_f1 実は競馬所てアリバイを作るのにうってつけの場所なんだよね。
監視カメラが沢山あるし、撮った写真があって馬やオッズが写ってたらその時間にその場に居たて証明ができるんよ。
なんで知ってるかって?? 過去に冤罪で捕まりかけた時に競馬場の写真でアリバイ証明をしたことがあるからだよ。
2024-06-06 23:07:57


00076
[ 結束バンド - ギターと孤独と蒼い惑星 / THE FIRST TAKE ]
(https://www.youtube.com/watch?v=B3akM3m_tz0)
2024/06/07 18:09
「THE FIRST TAKE」は、一発撮りのパフォーマンスを鮮明に切り取るYouTubeチャンネル。
第442回は、アニメファンにとどまらずミュージシャン、音楽好きの間でも話題となった アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』より、結束バンドが初登場。
主人公・後藤ひとりが所属するロックバンドであり『ぼっち・ざ・ろっく!』のストーリーの中心として描かれる4ピースバンドである結束バンドが今回披露するのは、アニメ第5話の劇中曲として披露され、彼女たちの大きな転機の一つにもなった楽曲「ギターと孤独と蒼い惑星」。
アニメの初ライブシーンと重なるような緊張感の中、結束バンドのギターボーカル・喜多郁代役の長谷川育美の歌唱による「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルな一発撮りにて圧巻のパフォーマンスを披露する。
Vocal: Ikumi Hasegawa Guitar: Ritsuo Mitsui


00077
[ 大阪のゴルフ場に設置されたポリバケツ爆弾想像の100倍くらいガチじゃん。
どうやって持ってきたんだ ]
(https://togetter.com/li/2379549)
2024/06/07 12:26
こびちゃんぐれーと @nomuumeboshi @yuruhuwa_kdenpa 移動させようとしたら 熱風がきて軽傷らしいですね 熱風っていうメディアのごまかし方が気になります、、、 2024-06-06 18:19:54


00078
[ 日本はそもそも「民主主義」なのか? 「沖縄」に向き合ってこなかった国の現実(小森 真樹) @gendai_biz ]
(https://gendai.media/articles/-/130220)
2024/06/08 07:34
日本はそもそも「民主主義」なのか? 「沖縄」に向き合ってこなかった国の現実 映画『シン・ちむどんどん』評 政治を楽しくエンタメするコンビ・ヒルカラナンデスが、ドキュメンタリー映画第二弾『シン・ちむどんどん』をつくった。
第一弾『劇場版 センキョナンデス』からわずか4ヵ月後、劇場公開年2本の快進撃。
筆者もかねてより、学生や友人に紹介したり、パロディイラストを添えたチラシを研究室に貼ったり、クラファンで応援したりと、“ヒルマニア”と呼ばれるファンの一人として地道な活動を続けてきた(が、「マニア」と呼べるほどなのか自信はない)。
ヒルマニアには遠方まで“追っかけ”をする人もいるみたいだよ、と研究室で学生に話していたとき、そういえば聞かれたことがある。
政治や選挙という敷居が高いコンテンツにアイドルみたいなファンダムができるのはなぜ? 彼女は全国へ飛び回る自称「乃木坂のドルオタ」で、ヒルマニアは自分に


00079
[ 2026年新規則で、F1マシンはこうなる! ふたつの新機能と小型&軽量化でよりエキサイティングに ]
(https://jp.motorsport.com/f1/news/fia-unveils-future-focused-formula-1-regulations-for-2026-and-beyond-/10620020/)
2024/06/07 00:40
FIAのF1テクニカル・ワーキング・グループとの協議のもと、F1、10チーム、OEM、パワーユニット・メーカーが協力して策定された新レギュレーションは、今後6月28日に開催される世界モータースポーツ評議会で批准されることになっている。
新しいレギュレーションは、パワーユニット(PU)やシャシーだけでなく、空力や安全性、持続可能性などの点でF1を未来へ導く革新的なものとなっている。
≫≫【写真】2026年規則のF1マシンを様々な角度からチェック!≪≪ F1のステファノ・ドメニカリCEOは、新レギュレーション発表にあたり、次のように語った。
「このレギュレーションは、このスポーツの将来にとって重要な意味を持つものであり、より身近でエキサイティングなレースをファンに提供することを目的とした新世代のマシンとPUに期待するものだ」 「持続可能な燃料を使用する新しいハイブリッドPUは、世界の自動車産業


00080
[ 「10代の子供が大人に求めていること」が頭でわかっていても、この要求に答えるのは難しい。
まさに子供と大人の狭間って感じの思春期で納得させられる ]
(https://togetter.com/li/2380379)
2024/06/09 00:20
東京庶民 茜@WM 14y&8y @chihajeli 10代の子供が大人に求めていることだそう↓ ・抱きしめてほしいけど、子ども扱いはしないこと ・評価してほしいけど、恥ずかしい思いはさせないこと ・導いてほしいけど、管理はしないこと ・自由にさせてほしいけど、見捨てないこと pic.twitter.com/UYh4fkKcnm 2024-06-08 16:01:54


00081
[ 古代文明はアイスクリームをどうやって作ってどのようにして庶民に広まっていったのか? ]
(https://gigazine.net/news/20240607-ancient-ice-cream/)
2024/06/07 07:13
「アイスクリーム」と言われてイメージするものは、17世紀のイタリアの料理人であるアントニオ・ラティーニが確立したとされています。
一方で、シャーベット状の冷たい氷菓子は紀元前までさかのぼるとも考えられています。
電気も冷蔵・冷凍技術もない時代にどのように冷たいデザートが愛され、そこから1000年以上かけてどのように今のアイスクリームとして広まっていったのかという歴史について、NATO報道官のビビアン・ジャン氏が解説しています。
How did ancient civilizations make ice cream? - Vivian Jiang - YouTube アイスクリームの起源は諸説ありますが、一説によると1世紀に始まるとされています。
古代ローマやインド、唐の時代の中国などで、貴人たちは氷菓子を好んで食べていたそうです。
また、貯蔵していた雪や氷が兵の士気向上に使われていたところ、紀元


00082
[ 政治資金規正法改定案/塩川議員の反対討論(要旨) ]
(https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-07/2024060704_01_0.html)
2024/06/08 08:08
日本共産党の塩川鉄也議員が6日の衆院本会議で行った、自民党の政治資金規正法改定案に対する反対討論(要旨)は次の通りです。
法案や修正案について条文を吟味する時間も与えず、わずかな質疑時間、拙速な審議で採決したことは重大です。
「民主政治の健全な発達に寄与することを目的」とする政治資金規正法の審議での、このような暴挙に強く抗議します。
裏金事件の真相を徹底解明し、再発防止の抜本改革を実現することは今国会に課せられた重大な責務です。
ところが自民党が真相究明に背を向けたまま提出した法案は、企業・団体献金の禁止が抜け落ちています。
到底国民の要求に応えるものではありません。
裏金事件は自民党派閥のパーティー収入を原資とした組織ぐるみの違法行為です。
企業・団体献金を禁止し、抜け道である企業・団体によるパーティー券購入を禁止することが再発防止に不可欠です。
パーティー券購入の公開基準を下げても、複数回に分け


00083
[ Shohei Ohtani’s ex-interpreter Ippei Mizuhara delivering Uber Eats after fraud scandal ]
(https://nypost.com/2024/06/06/sports/shohei-ohtanis-ex-interpreter-delivering-uber-eats-after-fraud-scandal/)
2024/06/07 10:41
Disgraced MLB translator Ippei Mizuhara has a new gig. Mizuhara, who was Dodgers superstar Shohei Ohtani’s longtime translator, earlier this week pleaded guilty to bank and tax fraud, admitting to stealing nearly $17 million from Ohtani to pay off sports gambling debts. He was spotted recently delivering Uber Eats in the Los Angeles area, as seen in pictures exclusively obtained by The Post.


00084
[ 「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 | ヨムーノ ]
(https://yomuno.jp/posts/114495)
2024/06/08 21:45
「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 2024年06月08日公開 こんにちは、おうちごはんが大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。
ゆで卵やスクランブルエッグ、目玉焼きと様々な料理で活躍する卵。
使う頻度も高く、冷蔵庫に常にストックしているという方も多いはずです。
しかし、ちょっと油断した隙に賞味期限ギリギリになっていることはありませんか? そんな時に作りたい、簡単かつ、おしゃれな卵レシピを見つけたので、ご紹介します。
レストランで出てきそうな副菜を自宅で 農林水産省の広報誌『aff(あふ)』(2024年4月号)で卵の特集が掲載されていました。
その中で料理研究家・橋本加名子さんの「ウフマヨ」レシピを紹介していました。
絶妙なとろり半熟加減がたまらない贅沢な一品になったのでぜひお試しください! 橋本加名子さん「ウフマヨ


00085
[ 邪神の弁当屋さん - 邪神の弁当屋さん | ヤンマガWeb ]
(https://yanmaga.jp/viewer/comics/邪神の弁当屋さん/99222041888b80a5a1f921a46920030d?cid=06Z1100000000293FREE)
2024/06/08 09:46
邪神の弁当屋さん。
神の世界で謹慎処分を受けたソランジュは、人間の世界で弁当屋を始めることにした。


00086
[ テニススカートをめぐる騒々しい歴史、当初は足首も隠れていた ]
(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/051700271/)
2024/06/07 06:11
女性がテニスをするようになり、テニススカートの歴史も始まった。
その丈は徐々に短くなっていき、テニス界のスーパースター、セリーナ・ウィリアムズ(写真)が着たことによって、テニススカートはコートの外でも通用するおしゃれなアイテムとなっていく。
(Photograph by Vincent Kessler, Reuters/Redux) 動きやすく風通しのいいテニススカートは、本来の用途以外にも多目的に使える、おそらく唯一のスポーツウエアだろう。
テニスプレーヤーたちの恋愛を描く映画『チャレンジャーズ』の宣伝を兼ねて、主演した米国の女優で歌手のゼンデイヤがテニスウエアを思わせるドレスでレッドカーペットに登場するなど、テニススカートの人気はコートの外でも高まっている。
だが、そんなテニススカートがスポーツファッションのセンターコートに立つまでには長く険しい道のりがあった。
テニススカートはその時々に応じ


00087
[ 公立大学の新設は、地方を救うのか ]
(https://univ-journal.jp/column/2024245265/)
2024/06/07 09:33
2023年の日本国内の出生数(確定値)が72万7,277人となり、2022年と比べると5.6%減となりました。
2024年度入試の18歳人口は、106万3,451人ですので30万人以上減少しています。
18年後には受験対象者が大幅に減少することが見えている環境の中で、大学はどのような学生募集戦略をとっていくのでしょうか?そして、各地方都市はどのような生き残り戦略をとっていくのでしょうか? 注目される「公立大学の新設」「公立大学の学部新設」「私立大学の公立化」 大学は多くの学生が通うことにもなりますので、当然まちづくりにも大きく関係しています。
このような中で、注目度が高くなっているのが、「公立大学の新設」「公立大学の学部新設」「私立大学の公立化」です。
「公立大学の新設」については、地方大学・地域産業創生交付金などの支援もありますが、人口9万人程の新潟県三条市に新設された「三条市立大学」の学生募


00088
[ 【SNSで話題】三笠宮家の彬子さま が“プリンセスの日常”を書かれた留学記がベストセラーに【めざまし8ニュース】 ]
(https://www.youtube.com/watch?v=yR9vXmJo1G0)
2024/06/05 18:56
三笠宮家の長女彬子さまがイギリス留学時代のことを書かれた留学記「赤と青のガウン」が10万部を超えるベストセラーになっています。
ブレイクしたきっかけは、2023年5月、ある女性がXに投稿したコメント。
「プリンセスの日常面白すぎる」 今、著書が話題になっていることについて、彬子さまがフジテレビの単独インタビューに答えてくださいました。
記事はコチラ↓ https://www.fnn.jp/articles/-/709085 (6月4日放送) #彬子さま #三笠宮家 #オックスフォード #皇室 #赤と青のガウン #プリンセスの日常 #めざまし8 #ニュース ▷めざまし8 平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん! 明るく楽しい朝を


00089
[ 日本は「普通の人」のレベルが普通ではない…ジョージア大使がザ・日本企業に就職して驚いたこと 以心伝心の意思伝達、会社と一体化する仕事ぶり ]
(https://president.jp/articles/-/82341)
2024/06/08 12:28
「日本語が上手すぎる大使」として注目される駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんは、日本の高校を出た後、早稲田大学に進学し、卒業後、老舗企業キッコーマンで働いていた。
レジャバさんは「キッコーマンに3年間勤務しました。
それまでの学校生活で集団行動には慣れていましたが、以心伝心の意思伝達、会社と一体化する社員の仕事ぶりには衝撃を受けました」という――。
※本稿は、ティムラズ・レジャバ『日本再発見』(星海社新書)の一部を再編集したものです。
早稲田大学を出て、老舗企業のキッコーマンに入社した 私がキッコーマンに入社したのは、学生向けの新卒採用枠ではなく、外国人採用枠でした。
早稲田大学を卒業する前、一般的な就活シーズンはとっくに終わっている時期に、たまたま見つけたのです。
私の父は発酵の研究もしていましたから、醤油という大豆を発酵させて作る調味料のメーカーに多少の縁や興味を感じなかったわけはな


00090
[ ビアードパパの親会社が永谷園なの衝撃の事実だって話…「CoCo壱番屋の親はハウス食品」「サーティーワンは山崎製パン」「タリーズは伊藤園」ほか続々 ]
(https://togetter.com/li/2379569)
2024/06/07 12:22
すしまる @sushilyman @sakkurusan @yl62bzdvU1W5RVP なのでというのは少し間違いです。
正確には、創業の喫茶店当時からハウス食品の市販のルー等を使ってカレーを作っていました。
思い入れがあり世話になったハウス食品に株式を売却し子会社になりました。
得たお金は社会貢献へ。
まだ若い頃創業者ご本人が作ったカレーを頂きながら聞いたことがあります。
2024-06-06 23:26:07


00091
[ マネジメントに必要なのは胆力や、|u ]
(https://note.com/usakurai/n/ncabae56df7b6)
2024/06/09 00:16
こんにちは。
最近、社内外からマネジメントの相談を受けることが多くなりました。
「どうすればマネージャーになれますか?」と「どうすればマネジメントができるようになりますか?」の2つが多いです。
結論、知らんし、わからん。
です。
ただ、自分なりに2つの真理があります。
マネジメントに最も必要なスキルは胆力。
人は、自分が受けたマネジメントしか他人にできない。
では、概念じゃなくて現実世界の視点で詳細いってみます。
マネジメントに最も必要なスキルは胆力。
私が初めてマネジメントというものを受けたのは前職でした。
上司はCOOで、zoom画面の端に犬のぬいぐるみを置いてる人でした。
私の師匠です。
優秀な方でどの分野の業務をやっても(細かい実務は別として)誰よりもできるので誰の相談にも乗れるし、的確なフィードバックをすることができる。
そして、いつも一定のテンションで粛々と仕事をしている。
当時の私は、


00092
[ 古代ローマにおいて、奴隷は資産なので子供が生まれるのは資産が増える事を意味し、歓迎されたという話をきいて、現代の社畜は奴隷以下かもしんねぇと思うなど ]
(https://togetter.com/li/2380299)
2024/06/08 21:46
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 古代ローマにおいて、 ●奴隷は良くも悪くも資産だったため、生かさず殺さず ●というか、ヘイトが溜まると主人が物理的に殺される ●奴隷は資産なので、子供が生まれるのは資産が増える事を意味し、歓迎された という話をきいて、現代の社畜はローマの奴隷以下かもしんねぇ……と思うなど 2024-06-08 17:06:42 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 企業の奴隷•社畜という言葉あるけど,仮にそういう扱いしてるにしても、落第点とマジでおもうw 人をモノというか、資産として扱うならば上手く運用すべき 『何もしないのに壊れた』なんて奴隷を使う主人としてあってはならんと思いますわw x.com/mocuvbuq0eepsy… 202


00093
[ 【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も ]
(https://togetter.com/li/2380144)
2024/06/08 17:46
東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR 東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。
イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。
リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。
tokyodisneyresort.jp


00094
[ 庵野秀明監督・特別寄稿 | ダイヤモンド・オンライン ]
(https://diamond.jp/category/s-hideaki_anno)
2019/12/30 08:26
アニメ制作会社「ガイナックス」の社長が準強制わいせつ容疑で逮捕された。
この事件では、『エヴァンゲリオン』の名を付した報道が数多くあり、これについて庵野秀明監督は強い憤りを感じているという。
そこで今回改めて、庵野監督の特別寄稿を連載していく。
第1回 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 庵野秀明 アニメ制作会社「ガイナックス」の社長が準強制わいせつ容疑で逮捕された。
この事件では、『エヴァンゲリオン』の名を付した報道が数多くあり、これ… 2019.12.30


00095
[ Opinion | Less Marriage, Less Sex, Less Agreement ]
(https://www.nytimes.com/2024/05/29/opinion/marriage-sex-gender-divide.html)
2024/06/09 09:21
I wrote a column recently lamenting the decline in marriage rates, noting that a record half of American adults are now unmarried. As a long-married romantic myself, steeped in statistics suggesting that marriage correlates with happiness, I found that sad. My readers, not so much. Many women readers in particular dismissed heterosexual marriage as an outdated institution that pampers men while tu


00096
[ 【速報】スペースX、新型ロケット「スターシップ」第4回飛行試験を実施 宇宙船はインド洋へ着水 ]
(https://sorae.info/space/20240606-starship.html)
2024/06/07 00:02
アメリカの民間宇宙企業SpaceX(スペースX)は日本時間2024年6月6日、同社が開発中の新型ロケット「Starship(スターシップ)」による第4回飛行試験を実施しました。
Starship宇宙船は宇宙空間を飛行後に大気圏へ再突入し、予定されていたインド洋への着水を行って飛行を終えています。
【最終更新:2024年6月6日23時台】 【▲ 米国テキサス州にあるSpaceX(スペースX)の施設「Starbase(スターベース)」から第4回飛行試験のために打ち上げられた新型ロケット「Starship(スターシップ)」。
SpaceXのライブ配信より(Credit: SpaceX)】 Starshipは1段目の大型ロケット「Super Heavy(スーパーヘビー)」と2段目の大型宇宙船「Starship」からなる全長121mの再利用型ロケットで、打ち上げシステムとしてもStarshipの名称で呼ば


00097
[ ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞 ]
(https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/200/210000c)
2024/06/08 20:05
国際的な賞を受賞し、喜びを語るゲーム音楽作曲家の下村陽子さん=東京都新宿区で2024年5月14日、三浦研吾撮影 「ストリートファイターⅡ」「スーパーマリオRPG」「キングダム ハーツシリーズ」「ファイナルファンタジーⅩⅤ」――。
大人気ゲームの音楽を手がけてきたのがゲーム音楽作曲家・下村陽子さんだ。
日本が誇るコンテンツ産業の一角で、30年以上の長きにわたって活躍してきたことが評価され、今春、ゲームクリエーターらに贈られる国際的な賞を受賞した。
ゲーム音楽を作り続ける下村さんが大切にしていることとは。
【聞き手・西本龍太朗】 日本人8人目、1000人超が喝采 ――3月に米サンフランシスコで開催された「ゲーム開発者会議」(GDC、1988年創設)で、優れたクリエーターや作品(タイトル)を表彰する「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード」の一部門「生涯功労賞」を受賞しました。
下村さん 本当にびっ


00098
[ 「日本は一段の軍事力増強を」トランプ政権元高官の警告とは? | NHK | WEB特集 ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014472841000.html)
2024/06/06 23:41
「日本は最近、誤った自信を抱いている」 こう指摘するのは、トランプ政権時代の国防総省高官です。
5か月後に迫ったアメリカ大統領選挙。
接戦が予想されていますが、仮に“アメリカ第一主義”を掲げるトランプ氏が返り咲いたら、政策はどう変わるのか。
日本との関わりはどうなるのか。
トランプ政権で「外交・安全保障」分野の要職を務めたキーパーソンに聞きました。
(ワシントン支局長・高木優) トランプ氏は大統領選挙での公約を集めたウェブサイト「AGENDA47」で、バイデン政権の外交・安全保障戦略を見直す考えを明確にしています。
ウクライナ支援で出費がかさんだとして、ロシア軍の侵攻を受けているウクライナへの関わり方から変えていく方針です。
「もし私が再選されたら、アメリカの利益最優先の外交政策に戻す。
バイデン氏が浪費したアメリカの軍事力と抑止力の再建に向けて、国防を見直す必要がある。
ウクライナへ支援した軍の


00099
[ 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメという話→上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくる ]
(https://togetter.com/li/2380527)
2024/06/09 09:48
炒飯 @jdgtmpdawj 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメなんですよ。
いま自分に矛先が向いてなくてもなにかの拍子に上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくるので。
2024-06-07 12:26:53


00100
[ 「出てますよ助成金…」役に立ってないイメージのクールジャパン施策だが、実際は海外の海賊版対策だったり人材育成に金を出したり一定の成果を挙げている ]
(https://togetter.com/li/2379990)
2024/06/08 13:58
アオイ模型 @aoi_mokei 昔クールジャパンの問題を扱った番組で「クールジャパンは掛け声ばかりで何もしてくれないから、自分たちでやるしかない」とアニメ制作会社の人間が言ったら、有識者枠で出ていた電通関係者が「素人が勝手なことするな!!」とブチきれていたのが、この問題の全てだと思う x.com/livedoornews/s… 2024-06-06 08:03:51 ライブドアニュース @livedoornews 【戦略改定】「クールジャパンを再起動するときがきた」2033年までに20兆円規模で海外展開へ 政府 news.livedoor.com/article/detail… 日本のアニメ・漫画人気が一部の層から一般的な若者にも拡大したと分析。
コンテンツ産業の海外展開規模を2033年までに現在の4倍以上の2兆円以上に引き上げる目標を掲げた。
2024-06-05 18:30:00 Co


00101
[ 弁護士してると「離婚してくれ、すぐまた再婚するから」という嘘を信じてしまった人に年1で出会う ]
(https://togetter.com/li/2379770)
2024/06/08 06:12
母弁 @hahabengoshi 弁護士してると、嘘みたいだが 「夫に一回籍を抜いて、すぐまた入籍するからって言われたので離婚届出したけど、他の女と入籍して、再婚してくれない。
夫に女がいるのは知ってた」 って相談が定期的にある 何故信じた? 2024-06-07 15:33:20


00102
[ Live2Dモデルお披露目&モデル配布会 - YouTube ]
(https://www.youtube.com/live/BS60Cd_cfX4)
2024/06/07 00:17
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。


00103
[ 小型ゲーム機風の音楽ガジェット「かんぷれ -KANTAN Play core-」が登場! ]
(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000058517.html)
2024/06/07 13:52
小型ゲーム機風の音楽ガジェット「かんぷれ -KANTAN Play core-」が登場!どんな障害でも弾けるバリアフリーでオープンソースな電子楽器を目指して日本と中国のベンチャーが共同開発 電子楽器の開発を行なう InstaChord株式会社(インスタコード)(東京都目黒区)は、中国のベンチャー企業M5Stack(エムファイブスタック)と協力して、ポケットサイズの電子楽器「かんぷれ -KANTAN Play core-」を共同開発し、6月8日 午前10時からクラウドファンディング(CF)サイト「Kibidango(きびだんご)」で予約受注を開始します。
この製品は、音楽経験の無い人や、様々な障害で演奏を諦めていた全ての人が楽器演奏を楽しめることを目指して開発されました。
またプログラムをオープンソースにすることで、製品が進化・成長するという従来の電子楽器にはない特徴があります。
演奏には「コ


00104
[ 広島 大瀬良大地がノーヒットノーラン達成 ロッテ戦で | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474511000.html)
2024/06/07 21:17
広島の新井貴浩監督は大瀬良投手について「何も言うことがない。
私も7回からどきどきしていたが彼には何も言わずにいた。
なかなかお目にかかれないものを見せてくれて、すばらしかった」と興奮した様子で振り返りました。
そのうえで「いつもどおり丁寧なピッチングだった。
相手に流れが行きかけたところで大地が流れを持ってきてくれた。
球数も増えていたが『大地頑張れ』とベンチで見ていた。
去年は悔しいシーズンになり、ことしも5年続いていた開幕投手が途切れて『よし、見とけよ』とスタートしたシーズンだと思う。
これが本来の大地だ」とたたえていました。
「ちょっとまだ信じられない。
自分のことではないような気持ち」 ノーヒットノーランを達成した直後に大瀬良投手が語ったことばです。
プロ野球史上90人目の偉業は2回の右ひじの手術を乗り越え、プロ11年目でたどり着いたものでした。
大瀬良投手は150キロを超えるストレートが持ち味


00105
[ 創業期や転職後にバリバリ働き結果を出したい時のための「短眠」 目的に合わせて使い分けられる7つの睡眠戦略 ]
(https://logmi.jp/business/articles/330624)
2024/06/07 18:11
創業期やたくさん仕事をしたい時におすすめの「短眠戦略」 角谷リョウ氏(以下、角谷):僕は睡眠の本をほとんどすべて読んでいるんですけど、どの睡眠にどんな効果があるのかとか、深い睡眠ってどういうことなのかを、わかりやすくちゃんと書いてある本ってなかなかないんです。
この本は300ページ以上あるんですが、そのへんがかなり詳しく書かれていますので、ぜひ参考にしてください。
その人のステージとか、今目指すものに対して、7つの睡眠戦略があるので、その中から選んでやっていきましょう。
さらにその7つがほぼ成功するように、本の中では実践の仕方が書いてあります。
この7つを一個一個説明していくと、まず「短眠戦略」ですね。
これはわかりやすくて、創業した時とか、たくさん仕事をしたい時にやるやり方で、いわゆる短眠法ですね。
これをいかに安全に確実にやるかを書いています。
あとはよく言われる「快眠」ですよね。
ちゃんと寝て


00106
[ アニメ「魔道具師ダリヤ」、北朝鮮制作会社の関与を否定できず 国内で作り直して放送へ ]
(https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/07/news190.html)
2024/06/07 19:45
北朝鮮が管理していたとみられるクラウドストレージサーバから日米のアニメ作品に関するファイルが見つかった問題で、アニメ「魔導具師ダリヤはうつむかない」製作委員会は6月7日、北朝鮮の制作会社が同アニメに関与した可能性を「否定できない」として、該当する部分を作り直した上で放送すると発表した。
4月の報道を受け、制作に関わったスタッフの調査を行ったところ、製作委員会から製作委託を請けた颱風グラフィックスから国内の制作会社へ、その会社から中国の制作会社へ、さらに別の中国の制作会社へ一部の作業が委託されていたことが分かった。
これら委託先に作業スタッフリストの提出を求めたところ、応じない会社が1社あった。
製作委員会は「当該会社へ委託した作業については、北朝鮮の制作会社の本作への関与の可能性が否定できない」と判断。
該当部分は、すべて国内スタッフにより製作し直した上で放送するとしている。
製作委員会は、フ


00107
[ 大田ステファニー歓人が語るSCARS | 私と音楽 第37回 ]
(https://natalie.mu/music/column/575549)
2024/06/07 18:55
各界の著名人に、愛してやまないアーティストについて話してもらう本連載。
第37回となる今回は、デビュー作「みどりいせき」で「第47回すばる文学賞」「第37回三島由紀夫賞」を受賞した小説家の大田ステファニー歓人にSCARSについて話を聞いた。
SCARSは2000年代前半に結成され、国内のハスラーラップの代表的存在として今も絶大な支持を得ているヒップホップグループであり、大田はハスリング(違法ドラッグ売買)に巻き込まれる高校生を主人公とする「みどりいせき」でそのリリックを引用している。
ユニークな文体で多くの中毒者を生んでいる大田が、SCARSから受けた影響とは? 彼が小説に込める思いや次回作のテーマも含め、たっぷりと語ってもらった。
BESさんとSEEDAさんのラップは誰が聴いても夢中になる 強さと弱さを併せ持つSCARSに惹かれた 「みどりいせき」で描いたハスリングについて 現実離れしていても


00108
[ 中国不動産市場がいよいよ危ない!住宅ローン大幅緩和など救済策も効果なし、むしろ習近平の狙いは別にある? | JBpress (ジェイビープレス) ]
(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81415)
2024/06/08 14:58
中国政府が2週間ほど前に打ち出した不動産市場救済策「517房市新政」の効果が見えない。
むしろ、共産党中枢に激震が走っているほど、市場の状況は悪化している。
住宅ローンの大幅緩和や売れ残った不動産を大規模に買い上げるプロジェクトを打ち出したが、むしろ狙いは不動産市場の救済ではなく別にあるのではないか。
かつて毛沢東は地主から土地を巻き上げ農民に分け与え、権威の確立とともに経済をコントロールしようとしたが、習近平国家主席も似たような政策を考えているのかもしれない。
(JBpress) (福島 香織:ジャーナリスト) 中国経済の危険な兆候がますますはっきりしてきた。
5月17日に中国政府が打ち出した不動産市場救済の切り札、通称「517房市新政」の評価については、専門家たちはいろいろ分析していたが、私はこれは、うまくいかないと見ている。
わずか政策発表後2週間にもう失敗だと断言するのは早すぎると言われ


00109
[ 「仕事と勉強を両立できる人」が優先していること/捨てていること。
考える時間より大切なのは○○だった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 ]
(https://studyhacker.net/work-study-selection)
2024/06/06 14:10
「資格取得のために勉強したいけど、仕事との両立でつまずいている」 「時間ばかりかかって、勉強が進まない……」 このように悩むビジネスパーソンは多いものです。
働きながら学び続けるには、限られた時間の使い方が課題。
日々の仕事に追われて時間に余裕がないなかでも勉強の成果を挙げるには、やるべきことの取捨選択が必須です。
東京大学出身の資格・勉強法アドバイザーである鈴木秀明氏も、勉強は「『手を抜いてもいいところは適度に手を抜いて、真に注力すべきところにエネルギーを注ぐ』というスタンスで臨む」べきだと述べます。
(カギカッコ内引用元:ダイヤモンド・オンライン|東大生のなかで「すごい!」と言われる人たちの「手の抜き方」とは?) この記事では、どう取捨選択すれば仕事と勉強を両立できるのかを紹介していきます。
ぜひ日々の勉強にお役立てください。
【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。
卒業後は


00110
[ 酔って暴行疑い、国家公務員逮捕 公安調査庁の名刺所持 | 共同通信 ]
(https://nordot.app/1172208363925012674)
2024/06/09 02:16
Published 2024/06/09 01:19 (JST) Updated 2024/06/09 01:33 (JST) 神奈川県鎌倉市の歩道で男性の肩をたたいたなどとして、県警は8日、暴行の疑いで同市津の国家公務員小林一徳容疑者(63)を現行犯逮捕した。
県警によると、公安調査庁の職員を名乗り、名刺を持っているという。
当時酒に酔った状態で「暴行したつもりはない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は8日午後8時ごろ、同市大船2丁目で、近くで働く東京都大田区の男性会社員(48)の右肩を右拳でたたくなどの暴行を加えた疑い。
男性にけがはなかった。
小林容疑者が路上で騒いでいるのを、通りがかった男性が気付き制止しようとして、もみ合いになった。
110番で駆け付けた警察官が容疑者を取り押さえた。


00111
[ 配色に悩んだらこの4つを思い出してみてください→やっぱこの配色っていいんだ「なぜかBGMが聞こえてくる…」 ]
(https://togetter.com/li/2378885)
2024/06/06 07:22
すずめちゃん。
@suzume_kiyoraka これはライフハックなんだけど学会発表スライドをこの3色の配色で作れば男性が多い学会ではかなり目を引く発表になるはず。
pic.twitter.com/pL25YYRbkS 2023-05-02 08:13:13


00112
[ 「オタク特有の誇張表現で捕まって怖い」競馬ファンによる『横転して園田爆破します』ツイートで逮捕される事態に ]
(https://togetter.com/li/2379571)
2024/06/07 19:10
ライブドアニュース @livedoornews 【通報】推し馬が「大外や最内枠なら爆破する」 SNS投稿か、大学生の女逮捕 news.livedoor.com/article/detail… 大学生は「第62回六甲盃」に応援する馬が出るため、「大外とか最内だったら横転して園田爆破します」と投稿。
職員が常連客だった大学生を警戒していたところ、競馬場に現れたため通報したという。
pic.twitter.com/Bgo4WOh1JA 2024-06-06 22:13:03


00113
[ やはり中国が影響力を行使?悩ましい台湾政治 ]
(https://toyokeizai.net/articles/-/759396)
2024/06/06 20:16
特集「緊迫 台湾情勢」の他の記事を読む 台湾では5月に民進党の頼清徳新政権が誕生した。
しかし、内政はすでに混沌としている。
5月28日に立法院(国会)では多数派を占める野党・国民党と台湾民衆党の賛成多数によって国会改革(権限拡大)法案が通過した。
同法案には立法院による調査権や政府機関の人事同意権の強化のほか、総統による立法院での国政報告と質疑応答の定例化、答弁者の回答拒否・反問の禁止、そのほか虚偽答弁などを国会軽視罪とする刑法の新設などを盛り込んでいる。
与党の反対や市民からの抗議が続く 法案について与党・民進党は立法院の権限を不当に拡大して憲法違反の内容も含むなどと主張し、反対した。
また同党の支持者を中心に立法院の周辺では市民による抗議デモが行われている。
法案が通過した日には7万人を超える人々が立法院に集まり、台湾各地の主要都市でも数万人がデモを行った。
立法院のそばを通る青島東路という


00114
[ ニンテンドースイッチ無償修理は欧州のおかげ 仏首相、若年層にアピール ]
(https://www.afpbb.com/articles/-/3523356)
2024/06/08 13:05
フランスのガブリエル・アタル首相(2024年5月28日撮影)。
(c)JULIEN DE ROSA / AFP 【6月8日 AFP】フランスのガブリエル・アタル(Gabriel Attal)首相(35)は、欧州議会(European Parliament)選の選挙戦最終日となった7日、コンドームや家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を持ち出して若い有権者に最後のアピールを行った。
フランスにおける欧州議会選の投票日は9日。
仏最年少で首相となったアタル氏が属する中道の与党連合は、世論調査で極右政党「国民連合(RN)」に大差をつけられている。
アタル氏はインスタグラムに投稿した動画で、コンドームやニンテンドースイッチ、スマートフォンやタブレットなどの共通充電規格(USB Type-C)を例に挙げ、欧州がいかに若者に利益をもたらしているかをアピールした。
「これ


00115
[ 「研究者にならないなら博士号は必要ない」ではなく、気軽に博士号を目指せるほうが社会全体の底上げを期待できるのに、一定層からあまり理解されないらしい ]
(https://togetter.com/li/2379954)
2024/06/08 08:56
敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「ふえんまこと」と読みます。
科学と哲学とVRが好きなバーチャル美少女。
しがない学部卒。
学生時代は学術たんをやっていました。
専攻は物理学、卒業研究は近代科学史でしたが、最近は教養や教育に興味があります。
ご意見・質問はこちらから↓ marshmallow-qa.com 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 研究するつもりなくても博士号取るような人が増えたらいいのになって呟いたら、リプで「研究者になるつもりのないやつに博士号取らせる必要はない。
アカデミアのレベルを下げるだけ。
」と言われ、「そういうとこだぞ」としか感想が出てこなかった。
そういうとこだぞ。
2024-06-04 23:54:40 敷衍真理(旧:科学哲学たん) @kagakutetsugaku 「博士号取ったら研究者以外ありえない」という人は、教


00116
[ 「金本位制」復活へ向かう世界 兆しはすでに存在している | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) ]
(https://forbesjapan.com/articles/detail/71482)
2024/06/07 12:25
にわかには信じがたいことだが、世界は金本位制へと回帰し始めている。
かつて廃止された金本位制が、経済学者や金融関係者からほぼ例外なく軽蔑されているにもかかわらず、である。
無知に基づく数々の俗説に反して、在りし日の金本位制は機能していた。
米国は1970年代初頭までの180年間、金本位制を採用していた。
米ドルの価値が金(ゴールド)と結びついていた時代にはインフレは起こらず、米国は人類史上最長の経済成長を遂げた。
米ドルの金兌換性が失われて以来、長期経済成長率の平均値は約3分の1に低下した。
金本位制時代の成長パターンを米国が維持していたならば、今日の世帯所得の中央値は少なくとも4万ドル(約620万円)は上昇していたはずだ。
こうした事実にもかかわらず、金を基軸とする通貨制度に対する軽蔑と侮蔑はあまねく広がっている。
とはいえ、思いもよらないことが思わぬかたちで検討の最前線に急浮上し、現実化するの


00117
[ 草津町長「通り魔にあったようなもの」 虚偽の性被害告白に今も憤り - 弁護士ドットコムニュース ]
(https://www.bengo4.com/c_1009/n_17638/)
2024/06/09 08:48


00118
[ 国立大協会 緊急の声明を公表 財務状況の悪化で「もう限界」 | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474431000.html)
2024/06/08 08:31
国立大学協会は、物価高騰や円安の影響で財務状況が悪化しているとして「もう限界です」などと訴える緊急の声明を公表し、現状への理解や国からの運営費交付金の増額などを求めました。
全国86の国立大学でつくる国立大学協会は、7日都内で会見を開き、声明を公表しました。
声明では、国から国立大学に基盤的な経費として配分される運営費交付金が減少していることに加え「近年の物価高騰や円安などで実質的に予算が目減りし続けている」としています。
そして「質の高い教育研究活動の維持や向上のために外部資金や収入を増やす努力を進めてきた」とした上で「しかし、もう限界です」と切迫した財務状況を訴え、国や地域、産業界や国民に理解と協力を呼びかけています。
国立大学の運営費交付金は、今年度は全体で1兆784億円と20年前から1600億円余り、率にして13%減少していて、国立大学協会の永田恭介会長は運営費交付金の増額や、地域


00119
[ 【いたPayさんぽ】|『美味しいものに、手を抜かない』 黒田水産(黒田魚道庵) ]
(https://itabashipay.jp/article/article_018)
2024/06/07 12:39


00120
[ 「町長室での性被害」 虚偽の告白騒動はなぜ起きたのか? 草津町の現地取材で見えてきたこと - 弁護士ドットコムニュース ]
(https://www.bengo4.com/c_1009/n_17639/)
2024/06/09 08:12
町長室で町長から性被害にあったーー。
5年前、草津温泉で有名な群馬県草津町の議員だった女性による告発は、MeToo運動の流れの中で国内外から注目を集めた。
しかし、黒岩信忠町長(77)と性的関係を結んだと虚偽の告発をした元町議の女性ら3人に対して、黒岩町長が名誉毀損で訴えた裁判で、前橋地裁は今年4月、女性らに275万円を支払うよう命じる判決を下した。
性交渉はなかったと認定し、町長の名誉を毀損したと判断したのだ。
なぜ、こんなことが起きてしまったのか。
現地で取材すると、事件に関わった人たちの思惑と事情が見えてきた。
(弁護士ドットコムニュース・一宮俊介) ●町長は一貫して否定するも高まる批判 当時、草津町の町議会議員だった新井祥子氏(55)が”性被害”を告発したのは2019年11月。
2015年1月8日に町長室で黒岩信忠町長(77)と肉体関係を強いられたという内容だった。
黒岩町長は当初から一貫


00121
[ ニコニコ動画、6月8日6時よりサービス全体の緊急メンテに突入 「Summer Game Fest 2024」日本語同時通訳は全編を放送できず ]
(https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1598515.html)
2024/06/08 10:31


00122
[ 「たった四畳半のスペース」というMetaQuestの宣伝文句に、日本の住宅事情では難しいと賛否…微妙な反応が多いのはなぜ?→「それだけあったら1人住める」「もっと狭くても遊べる」 ]
(https://togetter.com/li/2379498)
2024/06/07 12:37
Meta Quest Japan @MetaQuestJapan 「Meta Quest」の日本公式Twitterアカウント。
最新のVRゲーム/アプリやリリースに関する情報をお届けします。
サポートが必要な内容は専用窓口へお問い合わせください。
#MetaQuest3 好評発売中!🔗metaque.st/MetaQuest3 meta.com/jp/quest/ Meta Quest Japan @MetaQuestJapan 実は... #MetaQuest3 の推奨プレイ環境は 四畳半のサイズとほぼ同じ! たった四畳半のスペースがあれば、 MR/VRヘッドセット #MetaQuest3 で バーチャルとリアルを融合させ、 あなたの世界を広げることができます。
pic.twitter.com/wDYQ5dj0QU 2024-06-06 09:05:07


00123
[ “ミャンマー軍が利用も”日本サッカー協会に協定破棄申し入れ | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014473181000.html)
2024/06/07 00:43
3年前のクーデター以降、軍が実権を握るミャンマーのサッカー連盟と日本サッカー協会が協力協定を結んだことについて、在日ミャンマー人の有志らが「軍の宣伝に手を貸し弾圧を後押しする結果となりかねない」として、協定の破棄や停止を求める申し入れを行いました。
ワールドカップアジア2次予選のミャンマー戦を前に、日本サッカー協会は、5月にミャンマーサッカー連盟と若手の育成や指導者の養成などで協力を行う協定を締結しました。
この協定について5月31日、在日ミャンマー人の有志が都内の日本サッカー協会を訪れ「軍の宣伝に手を貸し、弾圧を後押しする結果となりかねない」として、協定の破棄や停止を求める申し入れを行いました。
ミャンマーサッカー連盟の会長は、建設会社や銀行などからなる財閥を率い、2019年に国連人権理事会がミャンマー軍の経済利権についてまとめた報告書では、軍に対し多額の寄付をしたと指摘されています。


00124
[ 冷凍食品を開けてみたらサイズが...最近は5個入りで冷凍庫のスペースだけ取るものが増えた→大きさはそのままでいいから値上げして欲しい ]
(https://togetter.com/li/2380021)
2024/06/08 12:01
赤すぐり❦ @aka_suguri これ子供のお弁当によく使ってたけど、当時は全部綺麗な長方形で形揃ってたよ…しかも6個だった気がする…泣ける… x.com/kobutakundayo7… 2024-06-08 06:21:35


00125
[ 博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う ]
(https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240608-OYT1T50097/)
2024/06/08 15:32
【読売新聞】 政府は、博士号の取得を希望する学生を支援するため、大学院を設置する全ての大学に対し、博士課程に関する情報の開示を義務づける方針を固めた。
国際的に技術革新競争が激化する中、日本では博士課程に進学する学生が減少しており、実


00126
[ 金持ちイジメに見えて金持ちに有利になる世論誘導|shinshinohara ]
(https://note.com/shinshinohara/n/nfcc1f3643cb4)
2024/06/08 09:51
もう二十年ほど前から「東大に進学するのは裕福な家庭」という報道が繰り返されている。
そしてそのことを知っている人は非常に多く、今や常識。
そのためか、街角インタビューでも「どうせ東大生は金持ち出身なんでしょ、だったら学費上げても構わないでしょ」という意見が。
これは恐らく「金持ちからはふんだくったらいい、ざまあみろ」という報復感情も多少手伝っているのだろう。
しかし実態は逆になる。
金持ちには150万円の学費なんか痛くもかゆくもない。
しかし貧困家庭ではとても支払えない金額。
単に貧困家庭を大学という学歴から締め出す効果しか起きない。
これと似たことが政治でも。
日本では「政治家はカネに汚い」というイメージがある。
どうせ権力を利用してお金儲けしてるのだし、元々金持ちだろうから、政治家は無給にしてタダ働きさせればいい、という意見がしばしば出る。
これを、金持ち政治家に一矢報いるアイディアくらいに思う人が少


00127
[ イスラエル軍 人質4人を救出 ガザ地区への攻撃で55人が死亡か | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014475161000.html)
2024/06/09 01:27
イスラエル軍は8日、ガザ地区中部ヌセイラトで作戦を実施し、イスラム組織ハマスにとらえられていた人質4人を救出したと明らかにしました。
一方、ガザ地区の病院の担当者はヌセイラトなどへの攻撃で少なくとも55人が死亡したとしています。
イスラエル軍は8日午前にガザ地区中部のヌセイラトで作戦を実施し、人質4人を救出したと発表しました。
4人の健康状態は良好ですでに検査のためにイスラエル国内の病院に搬送されたということです。
イスラエル軍の報道官は8日、会見で、依然として120人の人質がガザ地区に残っていると述べ、救出に全力をあげるとしています。
一方、人質救出の発表に先立ってパレスチナの地元メディアなどはヌセイラトなどの中部でイスラエル軍による激しい攻撃が行われたと報じています。
ガザ地区の病院の担当者はこの攻撃で少なくとも55人が死亡したとしています。
ガザ地区の地元当局は「イスラエル軍は野蛮で残


00128
[ 学ぶということは、誰かの視点でものを見ることかもしれない …。
何故私たちが寄り集まって議論するのかに触れる部分かなと思ってます。
]
(https://togetter.com/li/2379510)
2024/06/07 12:29
あろさわきしん @Arswkissing 北大のすみっこで火山のけんきゅうをしているどさんこはかせかてい すきなもの:🌋🌏🍶🍻⛰️🏃♨🐱🦦🀄あと丸眼鏡ガール / ヘッダー画像:@kamos03668733 作 あろさわきしん @Arswkissing この漫画・ブログ記事がすきです。
特に >>学ぶということは、誰かの視点でものを見ることかもしれない …というは何故私たちが寄り集まってあーだこーだ議論するのかに触れる部分かなと思ってます 人は知ってることしか見えない│いつか博士になる人へ ki1tos.com/entry/2020/06/… pic.twitter.com/8s3y3omnyW 2024-06-06 15:44:12


00129
[ 「Kアリーナ横浜」結ぶ歩道橋に設計ミス、必要な鉄筋量を満たさず強度不足 ]
(https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/01896/)
2024/06/07 06:37
2023年9月に開業した音楽専用施設「Kアリーナ横浜」と横浜駅方面をつなぐ歩道橋として利用開始を目前に控えていた「(仮称)高島水際線デッキ」で設計ミスが判明した。
橋台が必要な鉄筋量を満たしておらず、強度不足の状態だ。
横浜市が24年5月31日に発表した。
市は6月1日にデッキの利用を開始する予定だったが延期を決めた。


00130
[ イスラエルはどうしてあんなにひどいことができるの? 早尾貴紀——後編|じんぶん堂 ]
(https://book.asahi.com/jinbun/article/15282312)
2024/06/07 12:53
記事:平凡社 パレスチナ・イスラエル問題に関するオンラインセミナー「パレスチナ連続講座」に登壇する東京経済大学教授の早尾貴紀さん 書籍情報はこちら 《前編はこちらから》 ホロコーストを経験したユダヤ人とイスラエル 「ホロコーストを経験したユダヤ人が、どうしてジェノサイドをする側になるのか」という質問をよく受けます。
そのことについて、2023年に日本でも公開された『6月0日 アイヒマンが処刑された日』という映画を例にお話しします。
ナチスの戦犯アドルフ・アイヒマンは1960年に逮捕され、62年にイスラエルで処刑されました。
映画ではその死体を焼却する炉を作る過程が描かれます。
映画に登場する鉄工所の社長、作業員、臨時に雇われた少年工は、それぞれ、「イスラエル国民」を構成する3階層のユダヤ人グループに属しています。
1つめのグループは、イスラエルの建国運動を中心的に担った人たちです。
ヨーロッパ出身で


00131
[ ゼレンスキー氏に拍手喝さい Dデー80年式典 仏 ]
(https://www.afpbb.com/articles/-/3523266)
2024/06/07 16:27
Dデー80年の記念式典で、スタンディングオベーションを受けるウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(中央)。
仏ノルマンディーで(2024年6月6日撮影)。
(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP 【6月7日 AFP】第2次世界大戦のノルマンディー(Normandy)上陸作戦から80年を記念する式典で6日、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領がウクライナの「勇敢さ」をたたえ、同国のウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領に対し、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領ら各国首脳級の出席者らと共にスタンディングオベーションを送った。
式典は1944年6月6日(Dデー〈D-Day〉)の連合軍上陸地点の一つ、北仏ノルマンディー海岸オマハ・ビーチ(Omaha Beach)で行われた。
マクロン氏は演説でロシ


00132
[ 米津玄師は「真面目すぎた」――30代で気づく自分の“ダメさ”には諦めか、開き直りか、騙し騙しか【ロングインタビューvol.2】 | with digital(講談社) ]
(https://with.kodansha.co.jp/article/interview-kenshiyonezu-2)
2024/06/04 08:48
米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。
1本目のインタビューで「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」と語る彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。
NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。
昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。
編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。
軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。
そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるよう


00133
[ 「ストレスがない人」は幸せで健康、でも脳の調子は悪化、米調査 ]
(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/060300299/?P=2)
2024/06/06 09:00
コルチゾールの結晶の偏光顕微鏡画像。
コルチゾールは副腎皮質から分泌されるステロイドホルモンの一種で、肉体的・精神的なストレスに対する体の反応を促す。
(PHOTOGRAPH BY SIDNEY MOULDS, SCIENCE SOURCE) ストレスの場合はどうだろう。
ストレス反応は、私たちに人生のあらゆる色合いを経験させ、学習を促す。
記憶による学習を促す海馬という脳の部位は、目新しいものごとが大好きだ。
私たちは日常生活の小さなストレス要因をたえず克服することで、多くの新しい経験をし、成長できる。
日常的な挑戦がないと、脳の調子は悪くなる。
MIDUSで「ストレスはない」と報告した参加者の記憶力や問題解決能力の低さには、このような背景があるのだろう。
「私たちは、自分には無理そうだと思ったことからは逃げ出したくなります」とジェイミソン氏は言う。
「けれども、対応力を身につけ、困難を耐え抜くのは


00134
[ 虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」を振り返って |明治大学 ]
(https://meijinow.jp/article/toratubasa/98686)
2024/06/08 10:12
明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 高遠城跡(長野県伊那市)。
内藤家の居城でした。
第10週から、戦後「裁判官編」に入りました。
昭和22年6月、寅子は、裁判官への任用は叶いませんでしたが、「胡散臭い」殿様判事の久藤頼安(ライアン)の引きで、司法省民事局民法調査室に嘱託として採用されました。
久藤頼安のモデルは、旧信濃国高遠藩主の内藤家第16代当主の内藤頼博(子爵)です。
ご存知の通り、江戸時代、新宿一帯を治めていたのが内藤家であり、現在の新宿御苑は内藤家の中屋敷跡地です。
頼博は、長身で二枚目、社交的な性格だったようですから、沢村一樹さんにピッタリの役柄ですね。
民法調査室には、寅子と明律大学で同窓だった、「発芽玄米」くん、「失礼垂れ流し野郎」の小橋浩之がいました。
小橋を演じているのは名村辰さん、明治大学国際日本学部の卒業生(2019年)です。
名村さんは英語が堪能なの


00135
[ 蓮舫氏「公選法違反」疑惑を強行突破か 都知事選後にツケ払わされる可能性 | 東スポWEB ]
(https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305099)
2024/06/07 15:26
都知事選(20日告示、7月7日投開票)に立候補を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員の事前運動疑惑が早速、国会で取り上げられ、Xでは「公選法違反」がトレンド入りするなど物議を醸している。
NHK党の浜田聡参院議員は6日の参院総務委員会で「蓮舫議員は事前運動に当たるんじゃないか?」と総務省側に問いただす場面があった。
蓮舫氏は2日に有楽町で行った街頭演説会で、「七夕に予定されている都知事選に蓮舫は挑戦します。
皆さんのご支援、どうかよろしくお願いします」と呼び掛ければ、立憲の枝野幸男前代表も「蓮舫さんを勝たせましょう」と発言していた。
浜田氏の質問に総務省自治行政局の選挙部長は「個別の事案については実質的な調査権を有していない」としたうえで、一般論として、選挙運動は選挙期間中のみに限られるとした。
浜田氏は「事前運動に該当する3要件がある。
選挙、候補者の特定、投票依頼で今回揃っている」と指摘。


00136
[ スタバでしっかりご飯を食べるなら水を買え〜勝手に食べ放題 ]
(https://dailyportalz.jp/kiji/katteni-tabehodai-starbucks)
2024/06/07 11:36
スタバでフードメニューを頼んだことがない。
ご飯どきに行かないからだ。
長年、キャラメルラテ、フラペチーノなど、甘いコーヒーを1杯だけ頼むというスタイルだった。
でも、レジ横には魅力的なフードメニューが沢山あるではないか。
一度くらい、スターバックスでご飯をたらふく食べてみたい。
勝手に食べ放題: 食べ放題は4000円ぐらいが一般的ですが、食べ放題をやってないお店で食べ放題気分で食べても同じぐらいの金額になるのではないか。
それをいろんなお店で確かめるシリーズ企画です。
突撃スタバで晩ご飯 スタバと言えば甘いコーヒーである。
もはやスタバのアイデンティティとも言えよう。
普通のコーヒーは別のお店でも頼めるしな……と思い、なんとなく上にクリームが乗っかった甘いコーヒーを毎回頼んでいた。
待ち合わせまでのちょっとした空き時間など、時間調整のために行くことが多いため、コーヒーを一杯飲んだらすぐに店を出る


00137
[ 【物議】ディズニーに来たものの満足に遊べない親子に「下調べ不足の親が悪い」という声→そもそも近年のチケットシステムやファンの過熱ぶりに疑問も ]
(https://togetter.com/li/2380144)
2024/06/08 17:46
東京ディズニーリゾートPR【公式】 @TDR_PR 東京ディズニーリゾートの情報をお伝えする公式アカウントです。
イベントやチケットの情報、リゾートの過ごし方がもっと楽しくなるお知らせ、パークを身近に感じられるつぶやきを発信します。
リプライへのお返事はこちらからはいたしかねますのでご了承ください。
tokyodisneyresort.jp


00138
[ 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について|e-Govパブリック・コメント ]
(https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495240032&Mode=0)
2024/06/06 19:21
行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令案(仮称)に関する御意見の募集について募集中


00139
[ 「禍根を残す改革避けるべきだ」 自民・麻生副総裁、首相を暗に批判か | 毎日新聞 ]
(https://mainichi.jp/articles/20240608/k00/00m/010/320000c)
2024/06/09 02:41
自民党の麻生太郎副総裁は8日、福岡市内で講演し、党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた政治資金規正法改正案について「民主主義にはどうしてもコストがかかる。
禍根を残す改革は避けるべきだ」と述べた。
麻生氏は同法改正案を巡る岸田文雄首相の対応に不満を持っているとされており、首相側を暗に批判した可能性がある。
同法改正案のパーティー券購入者名の公開基準額を巡っては、麻生氏らが現行の20万円超から10万円超への引き下げでとどめるよう主張したが、岸田首相が5万円超を主張する公明党案を受け入れた経緯がある。
麻生氏は講演の中で「政治活動、基盤を維持するには一定の政治資金が必要」と強調。
「国会議員を目指す若者が政治資金の確保ができないと言って断念するのは残念。
そういう方を支援する道をとらないのはいかがなものか」と苦言を呈した。
【城島勇人】


00140
[ だから優秀な若手エースが辞めていく。
「古い文化の職場」で起きている1つのこと ]
(https://diamond.jp/articles/-/345087)
2024/06/08 07:27
1958年北海道札幌市生まれ。
北海道大学大学院工学研究科修士課程を修了後、味の素株式会社に新卒で入社。
2004年には、働きながらUSQ(University of Southern Queensland)にてMBAを取得。
アミノサイエンス事業を中心に社内で経験を積んだのち代表取締役副社長兼CDOに就任。
味の素初のCDOとして全社のDXを成功させ、一般社団法人CDO Club JapanのJapan CDO of The Year2020を受賞する。
現在は、味の素の特別顧問を務めながら、東洋紡株式会社、雪印メグミルク株式会社の社外取締役、株式会社メンバーズ経営顧問、株式会社ネイビーズクリエイション取締役(非常勤)に就任し企業変革の実践と、そのガバナンスを中心にサポートしている。
そのほか、日本食品添加物協会会長や日本食品衛生協会副会長として食品業界関連のマネジメントを行っている。
会社を変える


00141
[ 完成間近のマンション『グランドメゾン国立富士見通り』の解体を積水ハウスが発表→理由が気になる ]
(https://togetter.com/li/2379647)
2024/06/07 17:06
クニッター @kunittercom 突然の解体通告が掲示されてました。
国立市の伝統「景観に反する部分は取り壊せ」が現実となりついにマンション一棟を完成間近で解体することに。
デベの皆さん、「建てるなマンション、国立市」です。
覚えておいてください。
冗談さておき理由はスレに追記していきます。
pic.twitter.com/wn4vz5E6QO x.com/mansionmania/s… 2024-06-07 12:15:53


00142
[ 誰か止めて😇次男も3歳になり自分の時間も少し出来るようになってきたのに...赤ちゃん欲しいーーーーーーーー!!! ]
(https://togetter.com/li/2379660)
2024/06/08 05:11
ぴか@4y👦🏻+2y👶🏻 @NicoPika3 育児👦🏻👦🏻/美容💄/旅行✈️/スイーツ🧁/おすすめはハイライトにまとめてます!ピカチュウが好きな都内在住フルタイム会社員👩🏻‍🦰スーパー元気マンな2歳4歳!タメ語で話しかけて下さい🗣️roomはこちら↓ room.rakuten.co.jp/room_4b238898b… ぴか@4y👦🏻+2y👶🏻 @NicoPika3 誰か止めて😇次男も3歳になり自分の時間も少し出来るようになってきたのに... 赤ちゃん欲しいーーーーーーーー!!! なんでなの!?!?!?妊娠も出産もあんなに大変だったのに!?!?なんで私は3人目が欲しいの!?!? 2024-06-05 20:30:51 ぴか@4y👦🏻+2y👶🏻 @NicoPika3 洗濯はすべて乾燥機までかけるし、食器は食洗機だし、掃除機はルンバなの、、、けど


00143
[ 【Lyric Video】結束バンド「月並みに輝け」/ 「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re:」オープニングテーマ ]
(https://www.youtube.com/watch?v=anCp-VnUQtM)
2024/06/09 00:32
月並みに輝け 作詞:樋口愛 作曲:音羽-otoha- 編曲:三井律郎 原画:けろりら 仕上げ:岩渕里菜 背景:守安靖尚 撮影:金森つばさ 映像 : Akito(THINGS.) ・配信URL https://anxmusic.lnk.to/beldV1 ・結束バンドプレイリスト https://anxmusic.lnk.to/LReTY7 『Re:結束バンド』 / 結束バンド 品番:SVWC-70668 発売日:2024年8月14日(水) 価格:2,750円(税抜価格 2,500円) 仕様:CD1枚 初回仕様限定盤 収録曲: 1.「月並みに輝け」(前編オープニングテーマ) 2.「今、僕、アンダーグラウンドから」(前編エンディングテーマ) 上記 2 曲を含む全 6 曲。
【初回仕様限定特典】 キャラクターデザイン・総作画監督 けろりら描き下ろしジャケットイラスト クラッパーボード風


00144
[ Twitch、著作権や原盤権を気にせずDJ配信が可能に アーティストと収益を分配 ]
(https://kai-you.net/article/89791)
2024/06/07 12:45
配信コミュニティサイト・Twitchが6月7日、Twitchで配信するDJ向けのプログラムを発表した。
発表された「Twitch DJプログラム」においてTwitchは、メジャーレーベルと数百のインディーズを含む音楽会社と提携。
DJたちはアカウント停止などを気にすることなく、音楽をつくったミュージシャン、著作者と収益を分配しながらTwitchでDJ配信できるようになる。
https://twitter.com/i/status/1798749047500722605 問題になってきた、ライブ配信での音楽の著作権/著作隣接権ゲームや雑談などのカテゴリで、無視できない存在感を持つライブ配信。
そこでの音楽利用においては、複雑な権利関係が問題となってくる。
ライブ配信などでの使用許可が明言されていない場合、仮に楽曲を購入したとしても、JASRACなど著作権管理団体への利用許諾が必要になる。
Yo


00145
[ 日本で女に生まれるということ|吉川ばんび ]
(https://note.com/bambi_yoshikawa/n/n7035883b5e2e)
2024/06/07 15:54
女に生まれて後悔している。
そんなことを言うと「男だって生きづらい」と反論がありそうなものだが、とにかく私が女であることに嫌気が差しているのは本当のことだ。
どんなに小さな子どもであっても女が常に「性の対象」として見られながら生きていることを、多くの男性たちは知らないかもしれない。
保育園や幼稚園のお昼寝の時間になると、布団の中に男の子が入ってきてパンツの中に手を入れられたり、性器をいじられたりする。
信じられないような話だが、実際にこうした被害に遭ったことのある女性は多く存在していて、大人になった今でも心に傷を負っている。
助けを求めたくても、大人は「子どものすることだから」と被害を重く受け止めず、被害者に我慢を強いてきた。
小さな女の子を性的対象として見ているのは男児だけではない。
保育士や教師のほか、街中を歩いている無関係の成人男性の中にも、加害の機会を伺っている人間は常に存在する。
小学生の頃


00146
[ ゼレンスキー氏の支持率59%、侵攻開始後最低 世論調査 ]
(https://www.afpbb.com/articles/-/3523347)
2024/06/08 11:16
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(2024年5月28日撮影)。
(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【6月8日 AFP】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領(46)の支持率が、2022年2月にロシアによる侵攻が始まって以降初めて60%を割り込んだ。
ウクライナのキーウ国際社会学研究所(KIIS)が7日に公表した5月実施の世論調査で明らかになった。
ゼレンスキー氏はこの1年間、昨年夏の反転攻勢の失敗や、動員をめぐる賛否、高官が関与した汚職スキャンダルなど、さまざまな困難に直面してきた。
支持率は、侵攻直後の2022年5月は90%だったが、2024年5月には59%にまで低下した。
KIISは「ウォロディミル・ゼレンスキー氏が今も正統性を保持しているとウクライナ社会の目には映っており、ウクライナ国民の過半数が同氏を信


00147
[ 【解剖】工具のアマゾン、MonotaROの必勝戦略3つのポイント ]
(https://newspicks.com/news/10063177/body/)
2024/06/07 18:38
創業者はリクシルの現CEO、瀬戸欣哉氏。
瀬戸氏から社長を継いだ鈴木雅哉氏も、この12年で売上高を11.4倍、営業利益を15.6倍に伸ばした。


00148
[ 「アバレルヨー」本当に帰せるか 難民申請繰り返すクルド人ら改正法10日施行でどうなる 「移民」と日本人 ]
(https://www.sankei.com/article/20240609-F3C6KZ33Y5PI5HP7RSBMWJ3BDY/)
2024/06/09 11:44
不法滞在者らが難民認定申請を繰り返して国内に在留する問題の根本的解決を目指す改正入管難民法が、10日施行される。
難民申請中で入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免者」は今後どうなるのか。
強制送還に至ったとしても、帰国便で暴れるなど深刻なケースが後を絶たない中、本当に帰国させられるかなど注目される。
2回以上申請1600人「何度も難民申請している『古参』のクルド人男性が、今回の法改正と強制送還の動きに動揺している」 関係者はそう話す。
男性は出入国在留管理局(入管)で今回の法改正について説明を受けたという。
埼玉県川口市ではトルコの少数民族クルド人と地域住民の軋轢が表面化している。
仮放免者は、難民申請中などのため入管施設への収容を一時的に解かれた立場で不法滞在の状態だ。
出入国在留管理庁のまとめによると、市内には仮放免者が4月時点で700人程度おり、大半はクルド人とみられる。
改正法施行に


00149
[ 『セクシー田中さん』報告書:ロマン優光連載294 ]
(https://bunkaonline.jp/archives/5194)
2024/06/08 00:16
294回 『セクシー田中さん』報告書 日本テレビでドラマ化された漫画『セクシー田中さん』の作者・芦原妃名子さんが亡くなった問題について、ドラマを製作した日本テレビ、原作の刊行元である小学館の双方から報告書が公開された。
両報告書を読み比べて最初に思ったことは、 「こんなやり取り続けていたら、メンタルが擦りきれるのは当たり前だ。
芦原先生はほんとキツかっただろうな」 ということだった。
ただでさえ連載中で大変なのに、あんなことをやらなきゃいけないなんて本当にツラすぎる。
芦原先生視点だと、原作に忠実に製作することを条件にドラマ化を許諾したのにもかかわらず、重要なテーマやキャラクター造形を無視するような改変がされた脚本が作られ続けるという状況なわけだ。
特にひどいと思ったのが、小学館側の報告書に記載されていた次のような内容のものだ。
PR 尺が足らないという理由で入れられたオリジナルのシーンに対し


00150
[ 「光るパジャマってアホすぎるだろ。
寝る時に光って何がしたいんだ」→実は超実用アイテムだったことが判明 ]
(https://togetter.com/li/2379223)
2024/06/06 22:04
Sakumo. @Sakumo_dis 自分の服にいる好きなキャラが光るのを見たいために、寝室に行って布団に入り電気を消すという 子供を寝かしつけるための最大の壁が簡単に乗り越えられる最高の発明 x.com/the_yamasaki_/… 2024-06-06 01:16:40


00151
[ インターネットなど全くない時代に『料金は無料だが広告が入る電話』というSF短編を書いた星新一先生は、本当に先見の明がある ]
(https://togetter.com/li/2379524)
2024/06/07 12:35
藤浪智之_『魔女と獣とふたり旅ごはん』6/11まで無料公開 @tokeneko ゲームとファンタジーを愛する物書きです。
『怪盗クイーン・ゲームブック』(はやみねかおる先生との共著)、小説『カフェ・グリムへようこそ』発売中。
『だんじょん商店会』PSアーカイブス配信中。
過去作ゲームブック『ミラクル・タイム・アドベンチャー』『バニラのお菓子配達便!』TRPG『駅前魔法学園!!』『小説メルルのアトリエ』 藤浪智之_『魔女と獣とふたり旅ごはん』6/11まで無料公開 @tokeneko インターネットなど全くない時代に「料金は無料だが、広告が入る電話」というSF短編を書いた 星新一先生は、本当に先見の明がありますね……。
(広告会社が電話代を負担しており、電話の会話内容に応じた音声広告が、通話に割り込んで入ってきて、無料の代わりに大変うざい) 2024-06-05 22:12:56 藤浪智之_『魔女と


00152
[ 「さざれ石に苔のむすまで」何日かかる? 毎日欠かさず水やりし続けてまもなく1年、チャレンジの結果に「わびさび」「継続は力」 ]
(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2406/08/news042.html)
2024/06/08 10:15
毎日水をかけ続けたら、いつの日かさざれ石(小さな石)に苔がむす(生える)のか? ――「君が代」めいた実験をしているX(Twitter)アカウント、「苔のむすまでチャレンジ(@ishikokemusu1)」が人気を集めています。
開始以来1年近く観察を続けている中の人に詳細をうかがいつつ、その軌跡を追いました。
実験は2023年6月22日スタート。
何もない石から苔はむすのか? チャレンジを始めたきっかけは、単にどれくらいで苔が生えるのかという興味から。
阿蘇の溶岩石をネットで取り寄せ、煮沸して真っさらの状態にしてから観察を始めます。
もしも最初から苔の胞子が付着していたら、実験の精度が薄れますしね。
エピソードゼロは「石の煮沸」 そして2023年6月22日、バルコニーに石を設置してチャレンジはスタート。
継続しやすいよう細かいルールは定めず、「雨の日を除いて水をかける」「写真を撮ってXに投稿する」だ


00153
[ 日本は「普通の人」のレベルが普通ではない…ジョージア大使がザ・日本企業に就職して驚いたこと 以心伝心の意思伝達、会社と一体化する仕事ぶり ]
(https://president.jp/articles/-/82341)
2024/06/08 12:28
「日本語が上手すぎる大使」として注目される駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんは、日本の高校を出た後、早稲田大学に進学し、卒業後、老舗企業キッコーマンで働いていた。
レジャバさんは「キッコーマンに3年間勤務しました。
それまでの学校生活で集団行動には慣れていましたが、以心伝心の意思伝達、会社と一体化する社員の仕事ぶりには衝撃を受けました」という――。
※本稿は、ティムラズ・レジャバ『日本再発見』(星海社新書)の一部を再編集したものです。
早稲田大学を出て、老舗企業のキッコーマンに入社した 私がキッコーマンに入社したのは、学生向けの新卒採用枠ではなく、外国人採用枠でした。
早稲田大学を卒業する前、一般的な就活シーズンはとっくに終わっている時期に、たまたま見つけたのです。
私の父は発酵の研究もしていましたから、醤油という大豆を発酵させて作る調味料のメーカーに多少の縁や興味を感じなかったわけはな


00154
[ 蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] ]
(https://smart-flash.jp/sociopolitics/289317/1/1/)
2024/06/08 07:28
蓮舫議員「囲み会見」すっぽかして “そそくさ” 退出…「公職選挙法違反」突っ込まれるのを警戒か 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2024.06.07 19:38 最終更新日:2024.06.07 19:38 6月7日、参院本会議が終了し、姿をあらわした立憲民主党の蓮舫参院議員。
5月27日、「自民党政治の延命に手を貸す小池都政をリセットしてほしいという国民の声ははっきりしている。
その先頭に立つのが、私の使命だ」と、都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)への立候補を高らかに宣言して以降、注目は高まるばかりだ。
だが、この日は待ち受ける報道陣を前に、素知らぬ顔で素通り。
報道陣が集まっていたのは、本会議後に蓮舫氏が囲み会見をやるという情報があったからだ。
【関連記事:「蓮舫さんを勝たせましょう」立憲・枝野氏に公職選挙法「事前運動の禁止」違反疑惑…専門家の見解は】 あわてた女性記者が「


00155
[ 「カルディで売ってる麺つゆがめっちゃ美味しい」の投稿に「それだけは不味いからやめた方がいい」の声 賛否両論すぎて逆に気になる「情報リテラシーが問われている」 ]
(https://togetter.com/li/2380185)
2024/06/09 01:09
Nちゃん @nnnchanpoyon レシピと美容。
ダイエット。
(企業アカウントじゃないです)化粧品検定1級 / 日常垢@nnnchanpoyoyo 💌 お仕事のご依頼はこちらから→nnnchanpoyon@gmail.com instagram.com/nnnchan__poyon


00156
[ 円相場(NY) 一時1ドル=157円台まで値下がり 米雇用統計受け | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240607/k10014474571000.html)
2024/06/08 07:57
7日のニューヨーク外国為替市場ではアメリカの雇用統計の発表を受けて円安が進み、円相場は一時、1ドル=157円台まで1円以上、値下がりしました。
7日のニューヨーク外国為替市場ではこの日、発表されたアメリカの先月の雇用統計で、農業分野以外の就業者数や労働者の平均時給の伸びが市場の予想を上回ったことが注目されました。
人手不足などの労働市場のひっ迫でインフレが長期化することへの懸念が広がり、FRB=連邦準備制度理事会が利下げを始める時期が遅れるとの見方が出たことから、日米の金利差が意識されて円を売ってドルを買う動きが強まりました。
このため、統計の発表前に1ドル=155円台半ばだった円相場は一時、1ドル=157円台前半まで1円以上、値下がりしました。
市場関係者は「FRBが来週、開く金融政策を決める会合で政策金利を据え置くとの見方が広がる中、パウエル議長が会合後の記者会見で雇用統計の内容などを


00157
[ リーダーの資格がある人とは、どのような人なのか。
]
(https://blog.tinect.jp/?p=86616)
2024/06/07 07:49
「取締役に任命されたのですが、力不足を感じています。
このまま職を続けるべきでしょうか」 先日ある講演会で、そんな質問をされることがあった。
質問をして下さったのは、勤務先企業で役員に抜擢されたばかりという男性だ。
与えられた役職を重く感じているものの、 「器が人を育てる」 と信じ、職責に取り組み続けているのだという。
しかし想いだけでは難しい壁を感じ、このまま続けるべきなのか。
どうすることが組織と部下のためであるのか意見を聞かせて欲しい、という趣旨のご質問だった。
「何が正解なのか、私には正直わかりません」 軽々に答えられない質問に、思わず本音が出る。
そして要旨、以下のような回答をする。
私自身、困難な仕事を乗り越えられた時に成長を感じることができたとは、思っている。
しかしあんな経験はもう二度としたいと思わないし、無茶をすべきとも思わない。
「自分にはできない」と思った時には撤退する


00158
[ 古代ローマにおいて、奴隷は資産なので子供が生まれるのは資産が増える事を意味し、歓迎されたという話をきいて、現代の社畜は奴隷以下かもしんねぇと思うなど ]
(https://togetter.com/li/2380299)
2024/06/08 21:46
吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 古代ローマにおいて、 ●奴隷は良くも悪くも資産だったため、生かさず殺さず ●というか、ヘイトが溜まると主人が物理的に殺される ●奴隷は資産なので、子供が生まれるのは資産が増える事を意味し、歓迎された という話をきいて、現代の社畜はローマの奴隷以下かもしんねぇ……と思うなど 2024-06-08 17:06:42 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 企業の奴隷•社畜という言葉あるけど,仮にそういう扱いしてるにしても、落第点とマジでおもうw 人をモノというか、資産として扱うならば上手く運用すべき 『何もしないのに壊れた』なんて奴隷を使う主人としてあってはならんと思いますわw x.com/mocuvbuq0eepsy… 202


00159
[ 米軍が横田基地内の「飲用水井戸」休止を検討 米国のPFAS「新規制」が影響か 汚染放置につながる恐れ:東京新聞 TOKYO Web ]
(https://www.tokyo-np.co.jp/article/332399)
2024/06/09 06:51
東京・多摩地域の水道水源の井戸で発がん性の疑われる有機フッ素化合物(PFAS=ピーファス)が高濃度で検出されている問題で、汚染源の可能性がある米軍横田基地(福生市など)が、米国の飲用水の新規制値を満たさないとして、基地内の飲用井戸の運用停止を検討していることが、政府関係者への取材で分かった。
厳しくなった新規制で、米軍が地下水の除染や汚染源の特定に取り組む可能性があるが、その機会が失われかねない。
(松島京太) 多摩地域のPFAS汚染 米軍横田基地で2010〜23年、PFASを含む泡消火剤などの漏出事故が計8回発生。
12年発覚の事故では泡消火剤の原液約3000リットルが土壌に漏出したが、米軍は基地外への影響を否定している。
都の地下水調査では、基地南東の約1キロ地点で、強制力のない日本の暫定指針値(PFOSとPFOAの合計値で1リットル当たり50ナノグラム)の27倍を検出。
これは都内最高値。
基地


00160
[ 【広島】大瀬良が史上90人目・102度目のノーヒット・ノーラン達成!球団ではマエケン以来12年ぶり5人目 マツダでは初の快挙(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース ]
(https://news.yahoo.co.jp/articles/917b1652bafa6ec9c8aa27bcb9f49ad04ee9c6c2)
2024/06/07 21:16


00161
[ 「靴ひも結ぶのめんどくさい問題」が1000円で解決!もっと早く使っておけばと本気で後悔したよ | ROOMIE(ルーミー) ]
(https://www.roomie.jp/2024/05/1231167/)
2024/06/07 00:14
仕事柄、座って作業をすることが多いので、ここ数年は意識的に外に出て運動をするように心がけています。
そんな日々を過ごす中で気づいたのが、靴紐を結ぶのって意外と面倒だということ。
ズボラな私はその結果、去年のほとんどをKEENのサンダルで過ごすことになったのですが、流石にこのままではダメだと思い、気になっていたあるアイテムを導入することにしました。
靴紐代わりになってくれるSALOMONの名作アイテム SALOMON 「QUICK LACE KIT」 880円(税込) それがこちら、SALOMONの「QUICK LACE KIT」。
靴紐と付け替えることで、簡単にシューズの締め付け具合を調整できるアイテムです。
お店の方に聞いたところ、こちらのアイテムには新旧2つのバージョンがあるのだそう。
私はより取り付けが簡単だという新パッケージの方を購入しました。
付け替えるのに必要なのは、本体とハサ


00162
[ 仏、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供へ ]
(https://jp.reuters.com/world/security/EVJJRZE7YVO5JPZV2YIL24HT7Q-2024-06-06/)
2024/06/07 06:37
フランスのマクロン大統領(写真右)は6日、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供する計画を明らかにした。
(2024年 ロイター/LUDOVIC MARIN)


00163
[ (Sランク)学マス 休む特化育成論|nyanko Inu ]
(https://note.com/nyanko_inu01/n/n75f141c31ec8)
2024/06/06 07:11
数日前から強そうな育成法は思いついてたので投稿、誰か出来る人に託したい。
(6/6追記 S達成しました) ※ちょっと伸びてたので先に解説しておくと、 おでかけ、配給、相談のターンを休むに回すのでデッキとアイテム事情はどうしても弱くなって最後のスコアを稼ぎにくくなります そこだけ注意しておいて下さい ・育成キャラクター 誰でも可 ・メモリー 何でも可、通常育成と同じ感じで編成してください ・サポート構築(画像は完凸状態と微妙なのが混じってますが、休むの性能は完凸状態で計算しています) パシャっとキメボは3凸から イヤホン半分こは4凸 いつか、きっと花開くは3凸?で休む17ステータス開放らしいです 佑芽ガチャ時点での休むでステ上昇サポートカードはこれだけだと思います。
※イヤホン半分こはロジック専用、パシャっとキメボはセンス専用でした、情報ありがとうございます この編成でSSR1枚+SR2枚を編


00164
[ BABYMETALが初の全米1位 「最も売れたハードロック曲」に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) ]
(https://forbesjapan.com/articles/detail/71546)
2024/06/08 12:17
BABYMETAL(ベビーメタル)は、この10年間に米国で着実に聴衆を増やしている。
この日本のガールズグループとヘビーメタルバンドを融合させたユニットは、これまでにも米国で商業的成功を収めてきたが、最新シングルで彼女たちにとって初となる極めて特別な偉業を成し遂げた。
今週、BABYMETALはビルボード全米チャートの1つで初めて1位に輝いた。
5月に全世界同時配信リリースされた『RATATATA(ラタタタ)』がたちまちヒットし、このチャートで最高位へ駆け上がるまで、それほど時間はかからなかった。
『RATATATA』は今週の「ハードロック・デジタル・ソング・セールス」チャートを支配した。
このチャートには、その期間に米国で最もダウンロード販売されたハードロックのシングルのみがランキングされている。
この販売のみの集計で『RATATATA』はリリースから2週目に1位に躍り出た。
前週は8位だった。


00165
[ 『予算の都合でこうなりました』の極致は“のだめカンタービレ”のシュトレーゼマン先生だと思う「外国人呼ぶとかじゃなく付け鼻した竹中直人が出てくる」 ]
(https://togetter.com/li/2379543)
2024/06/07 12:17
ゾルゲ市蔵 @zolge1 「予算の都合でこうなりました」の極致は「のだめカンタービレ」のシュトレーゼマン先生だと思う。
名前の通りの外人音楽家である。
だがそれらしい海外の名優とかを呼ぶ予算はない。
結果付け鼻をした竹中直人が出てくる。
ムチャクチャだ。
仮面ライダーの怪人みたいで一見の価値があるぞ。
pic.twitter.com/3YEzHVrst0 2024-06-06 12:50:57 リンク Wikipedia のだめカンタービレ (テレビドラマ) 『のだめカンタービレ』は、クラシック音楽をテーマとした日本の漫画『のだめカンタービレ』(二ノ宮知子)を原作とするテレビドラマである。
2006年10月から12月まで、連続ドラマとして日本のフジテレビ系で放送され、その特別編として2008年1月に『のだめカンタービレ 新春スペシャル in ヨーロッパ』が放送された。
テレビドラマの続編として20


00166
[ 『邪神の弁当屋さん』 【無料公開中】 | ヤンマガWeb ]
(https://yanmaga.jp/comics/邪神の弁当屋さん)
2024/06/08 13:09
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
https://aebs.or.jp/


00167
[ 東京都知事選挙で自民、小池百合子氏を全面支援へ…「蓮舫都政」阻止を打ち出す : 読売新聞 ]
(https://www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240607-OYT1T50205/)
2024/06/08 05:38
【読売新聞】 自民党は、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)を巡り、立候補の意向を固めている小池百合子知事の全面支援を行う方向で調整に入った。
支援方法として、選挙期間中に政治活動が認められる「確認団体」を設立することも検討


00168
[ 勉強のための読書に最適。
「情報と○○を交互に書く」読書ノート術で、学びが深まる過程を体験してみた - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習 ]
(https://studyhacker.net/reading-notebook)
2024/06/06 22:49
「じっくり本を読んだはずなのに、期待したほどには学びが深まっていない」 「以前読んだ本の内容が思い出せない……」 こんな悩みをもつ人には、“感情” と “情報” をセットにした読書ノートをつくるのがおすすめです。
本記事では、読書を通して勉強することの多いビジネスパーソンに最適な「ねぎま式ノート術」とその効果について、筆者の実践とあわせて紹介します。
【ライタープロフィール】 澤田みのり 大学では数学を専攻。
卒業後はSEとしてIT企業に勤務した。
仕事のパフォーマンスアップに不可欠な身体の整え方に関心が高く、働きながらピラティスの国際資格を取得。
現在は国際中医師合格を目指し毎日勉強している。
勉強効率を上げるため、脳科学や記憶術についても積極的に学習中。
本で勉強したことを記憶に残すには「感情の記録」が大切 「抜き書き」と「感想」を交互に書く読書ノート術 感情とともに本の内容がよみがえる (参


00169
[ 日本保守党・百田尚樹氏が代表辞任ほのめかす「マジで考えています」有本香氏は「言い出しっぺが何を仰る」(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース ]
(https://news.yahoo.co.jp/articles/240933915b3c8f85699655740a4c32f2987fcd68)
2024/06/08 20:31
政治団体・日本保守党代表で作家の百田尚樹氏(68)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。
「マジで代表を退くことを考えています。
」と投稿し、代表辞任をほのめかした。
【写真】百田氏から〝代表〟に推された有本香事務総長は… 百田氏は「日本保守党の代表は、私よりも有本香さんの方がふさわしい!戦略眼、大局観、肝の座り方、人望、どれをとっても私より上。
」と、日本保守党事務総長の有本香氏(61)を代表に推した。
フォロワーからの〝慰留〟の声に「いやいや…最近、わしが代表をやってると、日本保守党はこれ以上伸びないんやないかと思うようになってきた わしは余計なことを言うし、アンチも作る。
おまけにファンも怒らせるところがある 反省するところが多い。
」と反応した。
続けて「でもなあ、これだけは信じてもらいたいんやけど、わしが日本保守党を立ち上げたのは、『日本を少しでも良くしたい!』という想いから。
党なんか立


00170
[ 音楽ユニット「ツユ」の楽曲が各種音楽ゲームから削除 「事件による社会的影響を考慮」 | おたくま経済新聞 ]
(https://otakuma.net/archives/2024060605.html)
2024/06/06 14:12
「ぷす」の逮捕が報道されたのは5月31日のこと。
これを受け、6月に予定されていたライブ2公演やアルバム発売の中止が発表されていました。
その影響は、音楽ゲームにまで波及。
発表のあった「beatmania IIDX」のほか、同社が提供する「ギタドラ」や「pop’nmusic」、「SOUND VOLTEX」等においても同様の措置が取られています。
なお他社の音楽ゲームについては、対応を発表していません。
(記事執筆6月6日11時時点) 今回の発表に、SNSでは「やはり来たかという感じで、驚きませんでした」「めちゃくちゃ練習にもアップにもなる良譜面だったのに」とさまざまな反応が。
「曲に罪はないだろ」といった削除に対する疑問の声も一部上がっています。
ツユは2019年結成の3人組。
YouTube登録者数は120万人を超え、代表曲は「くらべられっ子」「どんな結末がお望みだい?」など。
<参考・引用> b


00171
[ 博士課程の進路や留年率公表、大学に義務化へ…学生の不安解消し人材増加狙う ]
(https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240608-OYT1T50097/)
2024/06/08 15:32
【読売新聞】 政府は、博士号の取得を希望する学生を支援するため、大学院を設置する全ての大学に対し、博士課程に関する情報の開示を義務づける方針を固めた。
国際的に技術革新競争が激化する中、日本では博士課程に進学する学生が減少しており、実


00172
[ 「なんで生ハムって食べていいとされてるんだろう?」と思って調べてるが「今まで大丈夫だったから」以上の理由をなかなか見つけられない ]
(https://togetter.com/li/2380120)
2024/06/08 16:05
アオタイ @aoitile 「なんで生ハムって食べていいとされてるんだろう?」と思って調べてる。
塩漬けにするとE型肝炎ウィルスが不活化する、みたいな話は出てこず、「今まで大丈夫だったから」以上の理由をなかなか見つけられない 2024-06-08 06:07:42


00173
[ ストⅡ、FFXV 作曲家・下村陽子さん、ゲーム音楽作りのこだわり | 毎日新聞 ]
(https://mainichi.jp/articles/20240607/k00/00m/200/210000c)
2024/06/08 20:05
国際的な賞を受賞し、喜びを語るゲーム音楽作曲家の下村陽子さん=東京都新宿区で2024年5月14日、三浦研吾撮影 「ストリートファイターⅡ」「スーパーマリオRPG」「キングダム ハーツシリーズ」「ファイナルファンタジーⅩⅤ」――。
大人気ゲームの音楽を手がけてきたのがゲーム音楽作曲家・下村陽子さんだ。
日本が誇るコンテンツ産業の一角で、30年以上の長きにわたって活躍してきたことが評価され、今春、ゲームクリエーターらに贈られる国際的な賞を受賞した。
ゲーム音楽を作り続ける下村さんが大切にしていることとは。
【聞き手・西本龍太朗】 日本人8人目、1000人超が喝采 ――3月に米サンフランシスコで開催された「ゲーム開発者会議」(GDC、1988年創設)で、優れたクリエーターや作品(タイトル)を表彰する「ゲーム・デベロッパーズ・チョイス・アワード」の一部門「生涯功労賞」を受賞しました。
下村さん 本当にびっ


00174
[ 「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も ]
(https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/24/060400301/?P=1)
2024/06/05 08:49
ソーダやポテトチップスのような超加工食品は多くの健康問題と関連しているが、摂取をやめるのはたばこをやめるのと同じくらい難しいかもしれない。
(PHOTOGRAPH BY DAN KITWOOD, GETTY IMAGES) ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。
この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。
超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。
超加


00175
[ 「となりのトトロ」のサツキは今から思えばヤングケアラーだという話…しかし時代もあり父が一方的に悪いかは疑問 ]
(https://togetter.com/li/2379557)
2024/06/07 11:47
ろんげー @Longe0829 これを「現代の価値観で叩くな」とか怒ってる人、ちゃんとトトロ観たんですかね?宮崎駿はきちんと「さつきの困難さ」を描いてますよ。
「さつきが泣くシーン」ひとつを見てもわかるじゃないですか。
どれほど日常においてさつきが無理をして、気丈に振る舞っていたか。
母の一時帰宅がなくなり、 x.com/konoy541/statu… 2024-06-05 12:06:27 ろんげー @Longe0829 「お母さんがいなくなるかもしれない(この日々が永遠に続くかもしれない)」という恐怖に初めてさつきは号泣する。
どれほど早起きして(父親は寝坊しているなか)家事料理をそつなくこなして(いるように見えて)も、めいの髪を(母親かわりに)結ってあげても、本当はまだ幼いこどもなのだと。
2024-06-05 12:11:50


00176
[ “第二次シティ・ポップ・ブーム”で進む再評価 杏里、中原めいこらハイレゾ配信で集まる注目 ]
(https://realsound.jp/2024/06/post-1679026.html)
2024/06/07 05:49
“第二次シティ・ポップ・ブーム”までの流れを整理 日本の70~80年代のシティ・ポップ(以下、日本のシティ・ポップ)が世界的に流行している――こんな話題を耳にするようになってから久しい。
“第二次シティ・ポップ・ブーム”とも言われたこの現象は、もはや一過性のものではなくなり、新しい動きを見せながら、定期的にチャートを賑わせている。
第二次シティ・ポップ・ブーム、もしくはそこから派生したネオ・シティ・ポップ・ブームは、様々な要素や世代を飲み込み、令和レトロという追い風とともに、新たなカルチャーとして成立しつつあるように思う。
まずはこの“第二次シティ・ポップ・ブーム”の流れを簡単に振り返ってみたい。
台湾などを中心に、2010年代後半から注目を集めていた日本のシティ・ポップ。
そのブームの決定打となった1曲が「真夜中のドア~stay with me」(松原みき)である。
2020年後半の時点で「アジア


00177
[ 中国、月探査機「嫦娥6号」のサンプル採取完了と月面からの離陸を発表 ]
(https://sorae.info/space/20240604-chang-e-6.html)
2024/06/05 09:38
中国国家航天局(CNSA)は2024年6月4日、CNSAの月探査機「嫦娥6号(Chang’e 6)」が世界初となる月の裏側でのサンプル採取を完了し、離陸した上昇機が月周回軌道へ戻ることに成功したと発表しました。
CNSAは嫦娥6号のセルフィーを含む複数の画像もあわせて公開しています。
【最終更新:2024年6月4日13時台】 嫦娥6号はCNSAによる月探査ミッションの無人探査機です。
地球からは直接見ることができない月の裏側に着陸して周辺の観測を行うと同時に、スコップとドリルを使用して約2kgのサンプルを採取し地球へ持ち帰るサンプルリターンを目的としています。
成功すれば月の裏側からのサンプルリターンは世界初となります。
【▲ 打ち上げ準備中の月探査機「嫦娥6号」。
着陸機の側面に取り付けられた小型探査車らしき装置が写っている(Credit: CASC/CAST)】 2024年5月3日(日本時間・以


00178
[ 【調査中/追記】ニコニコサービス全体において正常に利用できない場合がある不具合|ニコニコインフォ ]
(https://blog.nicovideo.jp/niconews/225099.html)
2024/06/08 06:03
いつもご愛顧いただきありがとうございます。
ニコニコ運営チームです。
現在、ニコニコは大規模なサイバー攻撃を受けており、影響を最小限に留めるべく、サービスを一時的に停止しています。
調査および対策を急いで進めておりますが、サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができません。
少なくともこの週末中は復旧の見込みがございません。
ご不便をおかけしており、心からお詫び申し上げます。
最新の状況については月曜日(2024年6月10日)に再度お知らせいたします。


00179
[ 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメという話→上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくる ]
(https://togetter.com/li/2380527)
2024/06/09 09:48
炒飯 @jdgtmpdawj 自分より下と思った人間に舐めた態度とるタイプって基本信用しちゃダメなんですよ。
いま自分に矛先が向いてなくてもなにかの拍子に上下関係が相手の中で更新されて急に舐めてかかってくるので。
2024-06-07 12:26:53


00180
[ 【研究成果】楽観的になれば先延ばし癖は改善する!? ――新指標が明らかにする、「希望」の重要性―― - 総合情報ニュース - 総合情報ニュース ]
(https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20240530140000.html)
2024/06/01 15:02
2024年5月30日 東京大学 発表のポイント 「今よりも未来のストレスが増えることはない」と信じる人は、深刻な先延ばし癖が少ないことを発見 新指標である「時系列的ストレス観」と「時系列的幸福観」を導入 楽観的な未来観を持つことが、先延ばし癖の改善に寄与する可能性が期待される 楽観的な人の方が深刻な先延ばし癖を持ちにくい (画像生成AI(DALL-E 3)を用いて作成) 概要 東京大学大学院総合文化研究科の開一夫教授と、博士課程の柏倉沙耶らによる研究グループは、「今よりも未来のストレスが増えることはない」と信じる未来楽観思考の人は、深刻な先延ばし(注1)癖が少ないことを発見しました。
本研究では「時系列的ストレス観」と「時系列的幸福観」(注2) という新指標を導入することで、先延ばし癖のある人 が未来に対して抱く印象をこれまでにない新たな切り口でより定量的に測定することが可能になりました。


00181
[ Opinion | Less Marriage, Less Sex, Less Agreement ]
(https://www.nytimes.com/2024/05/29/opinion/marriage-sex-gender-divide.html)
2024/06/09 09:21
I wrote a column recently lamenting the decline in marriage rates, noting that a record half of American adults are now unmarried. As a long-married romantic myself, steeped in statistics suggesting that marriage correlates with happiness, I found that sad. My readers, not so much. Many women readers in particular dismissed heterosexual marriage as an outdated institution that pampers men while tu


00182
[ 「こういう卵産む鶏がいんの?」ディズニーランドのレストランで出てきたミッキーの形の卵をめぐってさまざまな説が集まる ]
(https://togetter.com/li/2380134)
2024/06/08 16:37
もくそ@🍝🏔から下山ができない @unko2 これ、キャストさんに聞いたことあるけど「ここだけの話……魔法なんですよ」って言われたことあって好き〜〜〜!!ってなったことある x.com/aaa_delicious/… 2024-06-08 06:33:21


00183
[ Hey! Say! JUMP・有岡大貴、松岡茉優と結婚「真摯に向き合えたら」【報告全文】 ]
(https://www.oricon.co.jp/news/2330705/full/)
2024/06/07 19:10
8人組グループのHey! Say! JUMP・有岡大貴(33)が7日、書面を通じて俳優の松岡茉優(29)との結婚を報告した。
Hey! Say! JUMPメンバー初の既婚者となった。
【写真】その他の写真を見る 有岡は「この度、俳優の松岡茉優さんと結婚をすることになりました。
至らぬ点の多い私ですが、伴侶を得て成長した姿をお見せできるよう精進致します。
互いの大切にしているものを尊重し、真摯に向き合えたらと思っております。
入籍日などに関しましては、今後もご報告する予定はございません」とつづった。
松岡も自身の公式サイトを通じて「私、松岡茉優は、結婚することをご報告させていただきます。
まだまだ若輩者ではありますが、 これまで大切にしてきたことをこれからも変わらず大切にしながら 無理のないペースで人生を進んでいけたらと思っております。
私も子役として事務所に所属してから20年が経ちました。
ご縁は


00184
[ クールジャパン(失笑)体験記|bamboo@milktub ]
(https://note.com/milktub696/n/n19a7ae3b5b63)
2024/06/07 09:16
あらすじ 税金をドブに捨てるで俺の中でお馴染みのクールジャパン(失笑)であるが、なんかリブートしてまたやるって報道を見た。
正直「20兆円目指すらしいが、また中抜き業者の利益の為に国が金を用意するんか。
」という感想しかない。
なぜなら実際にクールジャパン(失笑)を利用しようとした事があるからだ。
そもそも名称が気に食わない。
自分で「クールだろ?」つってる訳だろコレ。
そういのって海外から「やべえよクールじゃんコレ。
」って言われるからイカス訳で自分で言うこっちゃねえだろと常に思っている。
ホント官がやる事なす事ネーミングがダセえよな。
で、10年以上前になるが、エロゲ開発の合間を埋めるべく訪日体験ゲームを作った。
アニメやゲームのイベントで当時は海外にゲストで招聘される事や会社としてもイベント出展する事も多く、現地のファンとコミュニケーションを取る機会が多かった。
当時の現地のファンが言うには「


00185
[ 「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 | ヨムーノ ]
(https://yomuno.jp/posts/114495)
2024/06/08 21:45
「もう、塩で食べられない!?」農林水産省が教える【ゆで卵が飛ぶほどウマくなる食べ方】半熟の黄身と合う〜 2024年06月08日公開 こんにちは、おうちごはんが大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。
ゆで卵やスクランブルエッグ、目玉焼きと様々な料理で活躍する卵。
使う頻度も高く、冷蔵庫に常にストックしているという方も多いはずです。
しかし、ちょっと油断した隙に賞味期限ギリギリになっていることはありませんか? そんな時に作りたい、簡単かつ、おしゃれな卵レシピを見つけたので、ご紹介します。
レストランで出てきそうな副菜を自宅で 農林水産省の広報誌『aff(あふ)』(2024年4月号)で卵の特集が掲載されていました。
その中で料理研究家・橋本加名子さんの「ウフマヨ」レシピを紹介していました。
絶妙なとろり半熟加減がたまらない贅沢な一品になったのでぜひお試しください! 橋本加名子さん「ウフマヨ


00186
[ 立憲・岡田幹事長の演説告知の看板、無許可だった 強制撤去の市が怒り「街路樹を痛めつけて立てるってありえない」 ]
(https://www.j-cast.com/2024/06/07485544.html?p=all)
2024/06/07 18:15
撤去する旨連絡あるも...看板はなくならず 守谷市の公式Xは5日、幹線道路に設置されていた違法な竪管を撤去したと報告し、「道路上の街路樹や電柱などに無許可で立て看板を設置することは違法ですので、 絶対におやめください!!」と呼びかけた。
投稿には職員が街路樹にワイヤーで括られた立て看板を撤去する様子の画像が添えられた。
看板の裏側から撮影されているものの、「立憲民主党」の文字が見える。
Xではこれが注目され、立憲への批判の声が寄せられた。
なお、同市都市整備部長によると、この投稿は立憲への怒りを示す意図はないという。
看板撤去の経緯はこうだ。
看板の設置管理者の名前がなかったが党の関係者だろうと思い、市は5月末に関係者に撤去を依頼した。
週明け、6月3日になっても撤去されなかったため、再度連絡したところ「3日に作業するつもりだったが延期して4日に作業する」との回答だったという。
しかし、4日にも撤去


00187
[ イスラエル軍 人質4人を救出 ガザ地区への攻撃で55人が死亡か | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014475161000.html)
2024/06/09 01:27
イスラエル軍は8日、ガザ地区中部ヌセイラトで作戦を実施し、イスラム組織ハマスにとらえられていた人質4人を救出したと明らかにしました。
一方、ガザ地区の病院の担当者はヌセイラトなどへの攻撃で少なくとも55人が死亡したとしています。
イスラエル軍は8日午前にガザ地区中部のヌセイラトで作戦を実施し、人質4人を救出したと発表しました。
4人の健康状態は良好ですでに検査のためにイスラエル国内の病院に搬送されたということです。
イスラエル軍の報道官は8日、会見で、依然として120人の人質がガザ地区に残っていると述べ、救出に全力をあげるとしています。
一方、人質救出の発表に先立ってパレスチナの地元メディアなどはヌセイラトなどの中部でイスラエル軍による激しい攻撃が行われたと報じています。
ガザ地区の病院の担当者はこの攻撃で少なくとも55人が死亡したとしています。
ガザ地区の地元当局は「イスラエル軍は野蛮で残


00188
[ 犬を亡くし10年経つが今でも私は『犬が死んだ後の人生』の中にいる。
犬の不在を思うたび、逆にそれがいたことの証明だと思って生きる ]
(https://togetter.com/li/2379663)
2024/06/07 22:07
すいようび👻 @smokinbilly3 犬を亡くして10年経つけど今でも私は『犬が死んだ後の人生』の中にいる これからもずっと、犬の不在を思うたびに、逆にそれが彼がいたことの証明だと思って生きる 犬を亡くしてから初めて散歩ルートを歩いた時、空の広さに驚いた ずっと犬ばっかり見て歩いてたから もう会えないけどずっと愛してる x.com/riko_murai/sta… 2024-06-06 15:23:15


00189
[ 若者の恋愛離れは「経済問題」から「神秘の喪失」へとスライドしつつある話 ]
(https://togetter.com/li/2357190)
2024/06/08 11:30
三沢文也 @tm2501 捉え方としては面白い。
バブル崩壊で経済的敗残兵になった日本人が、自分たちの良いところ探しで、何でもかんでも侍をつけるようになったという考察 日本を少子化にしたアニメがついに始まりました・・・今すぐ知りたい方は07:14へ【山田玲司のヤングサンデー 切り抜き】 youtu.be/pM_8LBzknLg?si… 2024-04-28 19:10:25 三沢文也 @tm2501 こういう話をしてる人見たら 「東のエデン見ようよ。
そこがうまくまとめてるよ」 って思うんだけど…東のエデンすらかなり前の作品だから 「経済的な立場が比較的マシになったことで、Z世代はこの辺の感覚に同意してくれなさそう…」 という気持ちもある。
2024-04-28 19:13:24


00190
[ 甘じょっぱくてビールがすすむ「台湾風 豚たまトーストサンド」をフライパン1つで焼くレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ ]
(https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/kiyamamoto/2024-01062)
2024/06/07 12:14
こんにちは! ベトナム料理普及家のKi Yamamotoです。
家でできるベトナムご飯、アジアご飯のレシピや調味料、食文化に関する情報を発信している僕が今日紹介したいのは、食事にもビールのおともにもぴったり、台湾風のトーストサンドです。
台湾では、トーストサンドはカフェや屋台の朝メシの定番。
具材は甘いものからしょっぱい系までバリエーション豊かで、ちょっと甘めの台湾のマヨネーズやピーナッツバターを使ってコクを出すのがポイントです。
今回はそんな台湾のトーストサンドをイメージして、オイスターソースと五香粉で下味をつけた豚こま肉を香ばしく焼き、卵焼き、マヨネーズと一緒にトーストにはさみました。
スパイス香る豚肉とマヨネーズ、香ばしいトーストの組み合わせは、朝メシはもちろん、ビール片手に食べるのにもぴったりですよ! それでは作り方です。
Ki Yamamotoの「台湾風 豚たまトーストサンド」 【


00191
[ だれでも読書スピードが4倍速になる…医学博士が認めた「脳科学的に正しい速読」5つのポイント 意識を「集中」させずに、あえて「分散」させる ]
(https://president.jp/articles/-/82285)
2024/06/08 20:29
頭の中で音読する読書方法は脳に負担が大きい オープンマインド・リーディングとは、「左脳のブレーキを解除して、右脳のアクセルを踏む」読み方を実践するための手法です。
一般的に、音読によって本を読んでいる人は、脳の様々な部位に負担をかけて読んでいます。
それでは、思考ノイズや脳疲労が邪魔をして、右脳のパワーを引き出すことができません。
いわば脳が閉じた状態が、一般的な音読による読書なのです。
そこで、オープンマインド・リーディングの出番です。
閉ざされた脳を「開いて」、右脳の力を開花させる読み方です。
オープンマインド・リーディングでは、脳を構成する4つの部位(前頭葉、側頭葉、頭頂葉、後頭葉)に同時に刺激を与えます。
それにより、従来の脳全体を使った読書法から、右脳中心の、無駄を省いたシンプルな読書法に切り替えることを目指します。
継続すれば、効率よく読書できるようになるモーターラーニング(運動学


00192
[ ダンジョン飯 第23話「グリフィンのスープ/ダンプリング1」 ]
(https://www.nicovideo.jp/watch/so43868618)
2024/06/06 22:57
ダンジョン飯 第23話「グリフィンのスープ/ダンプリング1」 [アニメ] センシはなぜ迷宮で暮らし、魔物食を研究しているのか――。
その過去が明らかになる。
かつて坑夫団に...


00193
[ 角田裕毅、RBとの契約延長を発表。
2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ | F1 | autosport web ]
(https://www.as-web.jp/f1/1089281)
2024/06/09 05:43
ビザ・キャッシュアップRB F1チームは、角田裕毅との契約を延長したことを発表した。
角田はFIA F3、FIA F2などのカテゴリーを経て2021年にF1にデビューし、開幕戦から入賞する速さを示した。
初年度はドライバーズランキングで14位という成績を収め、以降17位、14位となっている。
4年目となる今年は第8戦モナコGP終了時点で5度の入賞を記録しており、選手権ではトップ5チームの一角に食い込み10位につけている。
2025年もRBにとどまることが決まった角田は、次のようにコメントした。
「ビザ・キャッシュアップRBに残ることができてとても嬉しいですし、今年のこんなに早い時期に将来が決まっていい気分です。
僕のキャリアにおいて重要な役割を果たし、これからもそうあり続けるであろうレッドブルとホンダのみなさんに感謝しています」 「チームには大きな開発プロジェクトが控えていて、僕はその一部にな


00194
[ Epigenetic inheritance of diet-induced and sperm-borne mitochondrial RNAs - Nature ]
(https://www.nature.com/articles/s41586-024-07472-3)
2024/06/07 00:25
Apart from Mendelian inheritance, fathers use alternative routes for intergenerational information transfer. One of these is a complex, dynamic and environment-sensitive pool of sncRNAs that are stored in mature spermatozoa1, delivered to the oocytes at fertilization9, and influence embryonic development10,11 and adult phenotypes1,2,3,4,5,6,7,11. Production of mature haploid spermatozoa from sperm


00195
[ 芸人・ヒコロヒーの本棚代わりの1箱と、何度も読み返したくなる本 | ブルータス| BRUTUS.jp ]
(https://brutus.jp/hiccorohee_bookshelf/)
2024/06/05 22:33
繰り返し会いたくなる、本は一番身近な娯楽 というのも、20代の頃の貧乏生活が長すぎて、本というものを持てるような生活ではなかったんです。
本当にお金がなかったので(笑)。
でも読書は好きだったので、本は買うものではなく図書館で借りて返すもの。
だから本棚を置く必要性もなくて。
その延長線上で生活が続いているので、今でも本は買っても読み終わったら売ることが多い。
もしくは後輩や友人が家に遊びに来た時にあげる。
「好きなの持っていっていいよー」と言うと、気づくとなくなっていたり。
自分が読んで面白かった本は、もっと読みたい人の元に届いてほしいと思うんです。
だったら小学校とかに寄贈した方が世間の役に立ちそうではあるけれど、なんだかそれはすごく厚かましいような気がして。
そんな生活の中でも繰り返し読みたくなる本というのがあるわけで、どうしているかといえば、ベッド脇に積んであったり、段ボール箱に詰めて置いておい


00196
[ 「ある日、突然理解できる」元スタディサプリ事業責任者が作った"複利式勉強法"はビジネスパーソンにも効く 頭のいい子も悪い子も…9割の子供を確実に成績UPさせた最強メソッド ]
(https://president.jp/articles/-/82154)
2024/06/06 09:51
志望校合格の裏に論理的なノウハウあり 私は東京、神奈川、大阪に約60教室を展開する「個別指導コノ塾」の経営者です。
教育をテクノロジーでより良くしたいと受験アプリ「スタディサプリ」の開発に携わりましたが、5年ほどやって「デジタルだけでは限界もある」と感じるところがあり、リアル(教室)×デジタルの強みを掛け合わせたハイブリッドのスタイルに行きつきました。
当塾では全学力帯で9割の生徒が成績アップしています(※)。
その理由は、出題傾向を分析し作成した教材をもとに、一人一人に合わせたカリキュラムを提供していることと、学習が継続する仕組みを取り入れているからです。
※中学校1~3年生の1学期末テストと2学期末テストの比較データ(2021年) このノウハウはビジネスパーソンが取り組むあらゆる勉強(資格試験から生涯学習まで)に有効です。
そこで本稿では、コノ塾で成果を上げているノウハウをベースとして、ビジ


00197
[ 鹿児島県警「情報漏洩」の真相(3)|隠蔽された警視の公金詐取と改変された「刑事企画課だより」 – HUNTER(ハンター) ]
(https://news-hunter.org/?p=22577)
2024/06/08 17:39
鹿児島県警の未発表不祥事報告、3回目となる本稿では県警が2年ほど前に把握していたとされる幹部警察官の不正請求疑いを採り上げる。
■現職警視が超過勤務手当を詐取 筆者に送られてきた告発文とハンターの確認取材によれば、事件の主役は鹿児島中央署に勤務する50歳代の男性警視。
同警視は2021年3月に現在の階級に昇任後、きっかり1年おきに鹿児島南署→中央署→西署→中央署と異動を重ねてきていた。
22年の中央署所属時、実際の退庁時刻よりも遅い時間に退庁したように装う申告をし、超過勤務手当を不正に取得していたという。
不正が発覚したきっかけは不明だが、現時点で発覚から2年が過ぎており、事実ならば県警ぐるみで幹部の不正請求を隠し続けていることになる。
内部では「立派な詐欺罪」と批判する声があり、事件化を見送った県警上層部の判断は悪質な隠蔽行為にあたるとの指摘もある。
さらに、上述した1年おきの異動が事件の隠蔽


00198
[ 【最後の砦】債務整理中の神金融4選!即日借入OKなのは? ]
(https://mizuho-am.co.jp/debt-consolidation-finance/)
2024/06/07 09:20
債務整理中に新しい借入は難しいと分かっているけれど、お金が足りない。
頑張って借金を返している中で、急な出費で資金が足りなくなり、どうしてもお金が必要、という時がありますよね。
そこで今回の記事では、債務整理中でも借りれる神金融はあるのか、お金が必要な時にどうするのかを調べてみました。
▼この記事に書いていること 債務整理中の神金融は存在する? 債務中でも借りれる街金4選! 債務整理中に今すぐお金が必要なら 債務整理中に国からお金を借りる方法についてもまとめましたので、困った時には参考にしてください。
債務整理中の神金融は存在する? 債務整理中でもお金が借りれる神金融は存在するのでしょうか? 通常、任意整理中は新たにお金を借入することはできません。
銀行やカードローンだけでなく、クレジットカードの利用やキャッシングもできないのが普通です。
正規の貸金業者の場合、新たに借入する人について信用


00199
[ 角田裕毅、RBとの契約延長を発表。
2025年も残留決定、F1で5年目のシーズンへ | F1 | autosport web ]
(https://www.as-web.jp/f1/1089281)
2024/06/09 05:43
ビザ・キャッシュアップRB F1チームは、角田裕毅との契約を延長したことを発表した。
角田はFIA F3、FIA F2などのカテゴリーを経て2021年にF1にデビューし、開幕戦から入賞する速さを示した。
初年度はドライバーズランキングで14位という成績を収め、以降17位、14位となっている。
4年目となる今年は第8戦モナコGP終了時点で5度の入賞を記録しており、選手権ではトップ5チームの一角に食い込み10位につけている。
2025年もRBにとどまることが決まった角田は、次のようにコメントした。
「ビザ・キャッシュアップRBに残ることができてとても嬉しいですし、今年のこんなに早い時期に将来が決まっていい気分です。
僕のキャリアにおいて重要な役割を果たし、これからもそうあり続けるであろうレッドブルとホンダのみなさんに感謝しています」 「チームには大きな開発プロジェクトが控えていて、僕はその一部にな


00200
[ Managing My Motivation, as a Solo Dev ]
(https://mbuffett.com/posts/maintaining-motivation/)
2024/06/06 15:02
One of the biggest sticking points of being a solo dev is maintaining motivation. I’ve been keeping a journal entry about how to hack my motivation, what works and what doesn’t. Here are the things that have worked. Convert external sources to motivationI’ve always known that I’m more extrinsically than intrinsically motivated, so I have a couple systems that help to give me bursts of external mot


00201
[ 「Q,日本で一番田んぼが多い県は?」「ヒント、多い田、だから…?」に乗っかったクイズが良問だし流れが見事で面白い話 ]
(https://togetter.com/li/2379997)
2024/06/08 12:37
一般ユーザー @A_user_______ Q.日本で1番田んぼが多い県は? ヒント 多い田、だから…? 正解 新潟県 117,200 ha (2022年) 2024-06-06 20:04:26


00202
[ “白衣の人は医師じゃなくモデル” 健康食品をNHKが独自調査 | NHK ]
(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240608/k10014474071000.html)
2024/06/08 18:28
小林製薬のサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、いま健康食品の安全性に関心が高まっている。
一方、サプリメントや健康食品って、そもそもどれくらい健康に役立つの?などといった健康食品自体への疑問の声も上がっている。
そこで、独自調査を行ってみたところ、不適切な広告表示や、有効成分の根拠となる論文の信頼性の問題など健康食品に対する疑問点が続々と… 私たちは、サプリや健康食品とどう向き合えばいいのか。
(科学文化部 記者 島田尚朗 植田祐 絹川千晴) 健康食品ブームで増える“不適切表示” インターネットやSNSを利用しているときに、見かける健康食品の広告。
「健康でありたい」という消費者の関心の高まりを受けて、企業は広告宣伝に力を入れているが、なかには、効果を過大にうたうなど誇大表示も多く見受けられる。
消費者庁は、健康食品の広告などの表示に虚偽・誇大表示がないかをネット上で


00203
[ 乗客は立ち入り禁止? 飛行機内の隠された場所「クルーレスト」を紹介 ]
(https://www.cnn.co.jp/travel/35219006.html)
2024/06/07 20:12
ボーイング787の操縦席の裏にあるパイロット用のレストルーム/Roslan Rahman/AFP/Getty Images (CNN) ワイドボディー機には、パイロットや客室乗務員が長時間のフライト中に休憩する「クルーレスト」と呼ばれる場所が複数ある。
乗客はいかなる状況でも立ち入ることはできず、人目につかないよう隠されている。
位置は航空機によってさまざまだ。
ボーイング787やエアバスA350などの新しい航空機では客室の上、胴体上部にある。
古い航空機では貨物室内や客室内にある場合もある。
クルーレストは2種類ある。
一つはパイロット用で、通常は操縦室の上にあり、2台の寝台とリクライニングシートが備えられている。
もう一つは客室乗務員用で、通常は6台以上の寝台があり、機体後部の厨房(ちゅうぼう)設備の上にある。
カプセルホテルのよう クルーレストの主な構造は規制当局によって決められている。
寝台の


00204
[ 医者「ふだん運動はされてますか?」患者「わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を…」 ]
(https://togetter.com/li/2380152)
2024/06/08 18:04
Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 👨‍⚕️ふだん運動はされてますか〜? 👵わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を出て設計事務所に勤めてまして稼ぎはそれなりでしたもので遺族年金がね年金も当時はそれなりに貰えるものだったんですよそれから娘は叔父のところで 2024-06-07 14:34:49 Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 血液内科のお医者さん。
内科専門医。
後輩のDr.ぺぺぺ(@ppplatelet)にLINEスタンプ・グッズ作りを促したおじさん(P)。
プジョー🚗(208GT)愛好家。
0歳娘育児中。


00205
[ 米津玄師は音楽家として生まれ直す――「俺の人生なんなんだ」が昇華された新曲「毎日」は新モードの姿か【ロングインタビューvol.1】 | with digital(講談社) ]
(https://with.kodansha.co.jp/article/interview-kenshiyonezu-1)
2024/06/04 01:08
米津玄師は音楽家として生まれ直そうとしているのかもしれない。
「もう1回赤ちゃんに戻ることが必要だと思った」という彼は、原点回帰をするような心持ちでこれからの活動へと向かうのだろう。
NHK連続テレビ小説『虎に翼』の主題歌「さよーならまたいつか!」が高い評価を受ける中、早くも新曲の「毎日」がリリースされた。
昨年発表された「LADY」に引き続き、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして起用される楽曲で、晴れやかで都会的な気分を醸し出すポップソングである。
編曲にはYaffleを迎え、全編打ち込みのサウンドを展開。
軽快なテンポやヤケクソ気味な歌唱も印象的で、繰り返す“日常”にちょっとした潤い(と発奮)をもたらしてくれるはずだ。
そして<毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに>という冒頭のリリックに象徴されるように、軽快なサウンドの奥には諦観と祈りが滲んでいるように思う。
今回のインタビ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?