マガジンのカバー画像

暮らし

13
日々の出来事、考えたこと。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

自分らしさがどんなものか分からない方へ 現在地は簡単に分かります

自分らしく生きるというフレーズがありますね。自分らしく生きて、収入になるのかというような…

何の取り柄もないと思っている方へ 基礎を極めましょう

自分は、何の取り柄もない、自分を好きになれないという方はいらっしゃいませんか。 個性を伸…

苦手なことをしなくなると、人生が好転する

「苦手なことをしなくて済むから、今は幸せ。働いているというか、好きなことをやっているだけ…

カウンセリングやコーチングにとらわれなくていい。

友達から聞いた話です。 ある国の小さなホテルに泊まったときのことです。 オーナーと従業員…

初期設定を「そのままの自分でいい」にすると、好転します

私が、一番みんなさんにお伝えしたいことは、「そのままのあなたでいい。」ということです。 …

褒められる力をつけると、結構変わりますよ。

色々な人と話していて、その方の生い立ちを想像することってありませんか? 私は、人間観察が…

地道に努力し続けてると、いいこといっぱい

努力したり、行動したりすると、どういういいことがあるでしょうか。 その頑張っていたもの自体の技術が向上したり、知識が増えたりする。 根性がつく。もっと頑張ろうと思える。 確かに、そうですよね。でも、一番いいことは、人との出会いだと私は思います。 自分が努力していると、陰で努力している人に気付くことができます。努力は、毎日、地道に続けるものです。だから、見えにくいです。 でも、自分が努力し続けていると、努力している人に目が向きます。類は友を呼ぶので、引き寄せあいます。

引き寄せが上手く行かない方が向け。次のステップへ軽やかに進むには

頭では次のステップに進みたいと思っていても、どうしても現状に留まってしまう時ってあります…

応援されていますか。応援される力って強力です。

ミニトマトを育てているだけなのに、すごく応援されています。 「菌ちゃん農法」の本を買って…

夢が実現する時や人生のステージが変わる時は、ふわっとした感じです

皆さんは、人生を変えたいですか。今のまま人生が終わるのかなとモヤモヤしている方、別に今の…

①直感に従う ②方法を決める の順番で物事が上手くいきます

5年前から英語の勉強を続けています。どうしてこんなに続いているのか、私の経験を書きますね…