初期設定を「そのままの自分でいい」にすると、好転します

私が、一番みんなさんにお伝えしたいことは、「そのままのあなたでいい。」ということです。

ほとんどの人は、今の自分を数値で表すと低得点で、加点しなくてはいけないと思っています。そして、上手くいかないと減点します。だから、成功とか失敗、得とか損とかを考えて行動して、そして、“失敗“します。

例えば、「今の自分ではダメだ。」という初期設定で何かを学ぼうとすると、通信添削も失敗、塾も失敗、家庭教師も失敗、というようになっていきます。高額な教材がいいと思っても、やっぱり失敗します。

初期設定は、「今の自分でも大丈夫。」ということにして、その上で「今、必要なものを取り入れてみよう。」という感じがいいです。そうすると、今の自分のいいところと、新しく取り入れたものを上手く紐付けることができます。

例えば、「文章が書けない。」と思っている人も、ひらがな・カタカナ・漢字は書けますよね。文字を文型に当てはめれば文になるし、文をいくつか書けば文章になります。今の自分も、文字は書けるのだから、「大丈夫」だし、新しく文型を学べばいいだけです。そして、すべての構文を身に付けなくても何の問題もありません。

何かを身につける前に、もうあなたは素晴らしいです。その素晴らしさは、仕事ができるとか何が物事を達成することができて素晴らしいというのとは別の素晴らしさです。そのことを知らない人が、結構な数、いると思います。

何もできなくても、ただいるだけで素晴らしいというのと、何かができて素晴らしいという2つの素晴らしさがあります。前者の素晴らしさがあっての、後者の素晴らしいに意味があります。

知りあいの方で、「自分は何か欠落している。」と言っている方がいました。その方は、日本のトップレベルや世界レベルで成果を出しています。でも、自分を大事にするということを知らずに生きてきたみたいです。

頑張ると成果は出るけど、心が満たされるわけではないらしいです。だから、もっと頑張らないとと思って、さらに頑張る、という循環です。

優秀な方でも、初期設定が間違って苦しんでいるのです。だから、私はたくさんの人に、正しい初期設定である「そのままのあなたでいい。」ということを伝えたいのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?