見出し画像

ほめてもけなしても足りないもの。


日本って国は改めて思うが

クリーンなことが好きすぎる。

行為もイメージもすべて。


勝負と関係ないところで主役に。

平場で勝てるがメインで勝てない。

メインは実力者たちが持っていく。


ここまで盛り上げてくれて

ありがとう。頭が下がるよ。

あとはこちらで引き継ぐよ。


笑顔で紳士的に称賛されると

ペコペコして満更でもない顔で

相手に譲ってしまうのが日本人。


ホントはそうじゃない人も

めちゃくちゃ多いけど。

なめんなよ、日本を笑


代表者の情けない気後れ感や

パブリックイメージがクリーンで

手軽な駒として利用されがち。


国際社会でも実際

そういう駒の側面を

あてがわれては

やる気を出すみたいな。


自分たちにタスクが与えられたのを

任されているのだと喜び、勉強して

マジメに取り組み予想以上の成果を出す。


これ、つくっといて。

そう注文を受けて、注文以上のものを

時間を忘れて働いて、もっといいものを

相手に渡してあげようとする。

どうですか?お客様!と目キラキラ。


0→1はできず、1→2が得意。

安心して没頭して取り組むんです。


レシピや参考書があればそこから

もっとよくしてやろうとする。


その反面、自分からは初動できず

モジモジとして誰かの指示を待つ。


奴隷根性と言われるのもムリはない。

絶えず外国や外野の評価を気にして

いい言葉をかけられると喜ぶ。


犬と主人。単純にそうイメージする。

悪い意味でそう捉えられても

自然でムリがないほど的確だ。


情けないが、その気持ちはどこかに

誰でも持ち合わせているのが日本人。

ワタクスも、全部ではないですが

その気持ち一部は持ってる自覚アリ。


その気持ちは誠実で

やさしくて温かい。

中につかっていると

温かくて気持ちいい。


だがそのやさしさが命取り

みたいなね。

そんな利用のされ方を

日本は受けることが多い。


ホントはあてがわれているだけなのに

任されたと自認して、得意気にやる。

褒められておだてられて、登る登る。


日本人の国内での論調ではそれを

良いじゃないかと主張するが

それを外国は単純だな日本人

とあざ笑う。やっぱそうでね。



首脳が集まるようなところでも

染み付いたシモベ感が出て

なんか、なめられてるけど

本人は気づいてない。

シッポ振ってる自覚もない。


キャラがそんなやつばっかりが

上に選ばれてしまう謎の国だ。


あの程度のニンゲンは

エリートとタグをつけられて

大量生産されてる。


ホントのリーダーは

表に出てこない。育たない。

出てこれないしくみをつくった。



勉強したやつが上にいくんだろうけど

勉強できる=リーダーではない。

逆に、勉強できる=駒。日本はね。


私たちはタスクをこなせる駒を

エリートと互いに称し称されながら

毎年、大量生産しながら社会を回す。


ただ回してるだけなんですよ。

そのうち遠心力でパッサパサになり

散り散りになっても回すだけ。


失敗をしたことのないニンゲンが

堅実に回避を繰り返しながら

過去をすべて積み重ねたうえで

安寧と称して続けていく。


土台が歪んでも彼らは安泰だ。

どこまでも勝負に出ない性格を

形成させられたタスクニンゲンが

上にいる限りは、日本は変わらん。


結果的に、決断に踏みきれない。

タスクこなすニンゲンがグルグルと

エンドレスで洗濯機の中を回っている。


役割をあてがわれると

イキイキとして

タスクをこなそうとする

この国民性から私たちは

どうしても脱却できない。

この歯がゆさたるや。


リーダーになる資質がある人も

思っている以上にいるんだけど

させないエリート幅寄せがある。


上の弱点が露骨にあって目立つが

自分では変えようとしないし

替えなくていい安定と保身。

だからなにも変化しないんです。


何かタスクを与えられないと

動けない、動かせないしくみに

私たちも組み込まれてすべてを

発揮するに至っていない。


リーダーを育てるまで、なるまでに

つぶされる。つぶすマウントは強い。


タスクをこなす人の比重が大きすぎて

タスクの取り合いをして勝ち負けを争う。

井の中の蛙、大海を知らず。


もっと個別に分かれて何百、何千と

いろんなアルジが全国に増えていい。

自信持って立ってやらせてみてもいい。

じゃないと何にも変化が起こらない。


でも有名なところに人を集約したがる。

集まると安心なのか、ステータスなのか。


集まったら団体で役割を演じてこなす。

その一員であることに充実感をおぼえる。

たとえ力を発揮できなくてもいいと。


やっぱり担ぎ上げられたリーダー

それではダメなんだろうな、結局は。


また森保、ではダメなんですよ。

良かったから続けるだけではダメ。

逆算ができていないだけだから。


みんなが良いと思っていることは案外

いま良いことで、4年後の局面で

良いこととは限らないのだから。


その自覚や予測が足りないでしょ。

協会のクビもすげ替えるくらいで

ようやく、4年後は始まる。


言われてもいないのに主張して

出てきて、言われるまでもなく

主導権を握るくらいの図太さ。



ナチュラルすぎるジャイアンな

佇まいを持ち合わせた人間が

出てこないとダメなんでしょう。

日本という国は何事もね。


岸田、何に見えます?

ジャイアン?のび太?

スネ夫?出来杉くん?

少なくともジャイアンでない

それだけは確実ですよね。


ワタクスの書くものは大概は

最後、ジャイアンが出てくる笑


絶対的にジャイアンが必要だと

心から思っているからですけど。


日本のしくみの上で生きてると

担ぎ上げられたタスクニンゲンで

クリーンなイメージのニンゲンを

あてがうように据えるのを

感じませんかね?


それで出てくる人は

内部での駆け引きがうまく

平場では勝てる馬(駒)になる。


だがメインでは勝てない馬。

外国のG1レースでは目一杯逃げて

見せ場を演出して最後直線で

失速していく、ラビット感。


ワールドカップや日々の日本を

見ていて感じたことを書いたが

わりと繋がってますよね、何事も。


そういうサムネイル画像が

並んでるのが、うっすら見えてくる。

見えるのはワタクスだけだろうか。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?