見出し画像

大衆の意見の聞きすぎも良くない。


テレビドラマって全部追えない。

だからある程度、絞り込んで

興味がありそうなものを選ぶ。


スキマ時間に倍速視聴する人も

多いのだと聞くが、何が楽しい?笑

小さい画面もつらいし笑

さらにネット記事では

ネタバレし放題。


なんでこっちのジャマするかな笑

っていう人も多いが止められない。

いやでも目にしてしまう。


もう時間と闘うのはアホくさいと

みんな思い始めているのに

コスパ、タイパとこなすのに酔う。


流行や盛り上がりを気にする人は

乗り遅れたくなくて乗らざるをえない。

そういう流れに巻き込まれている。


それだけ現代人が時間がないから

それに応える部分もあっての配信も

あるのかなぁと思いますけどね。


ただ、人の生活テンポに合わせすぎ。

人の興味に応えすぎてる気がしてね。

作品は視聴者におもねると良くない。

なんか変な加減してしまってない?


欲しそうなものを提供して

さぁみんなで盛り上げて!

っていうエサを蒔き続けて

話題作りに必死。


大衆も誰かの素早い反応や意見に

影響されまくりになって自分の素直な

反応を封印している人も多いのでは?


日本人の国民性からも

自分はこれが好き。

堂々と言える流れはないだろう。

ネットも同調圧力だらけで笑


いろんな意味で最大限のチカラを

発揮させられない流れの中で

日本人って我慢しながら窮屈でも

こなし続けて正当化してきただけ。


役者や作り手はこの流れは

好きじゃないだろうなぁ。

自分で自分を表現する最前線に

いる人たちだろう、本懐はね。


みんな嫌いなんですよ、ホントは。

大衆もこんな流れ好きじゃない。


結局、視聴率や登録者数など

不本意な価値基準で判断するしかない

その流れに抗おうとしない。

せざるを得ないだけになって。


だから、ジックリとつくるとか

制限気にせず作品をつくるとなると

地上波ではなく、有料チャンネルに

行ってしまうんだろうなぁ。


役者も労力に合わずとも懸命にやっても

大衆の手のひらで消費をされ続けて

それがエスカレートしていってる感じ。


どんなに努力しても酷評されたり

その評価がのちの仕事に影響したり

してしまうんでしょうから。


判定が作り手界隈のプロの評価なら

まだいいが、いまはムダに大衆の意見を

汲んでしまって判断に異物が混じる。


勝手な評価はしてもいいが、影響される

環境を受け入れてしまうとダメでしょ。

いまは大衆に針が振れすぎてる感じ。


大衆有利にしてしまうものづくりは

少し危うい流れに入ってもやめられない。

いつか崩壊してしまっても大衆は

次のエサを探して、きびすを返すだけ。


どうぞ勝手に楽しんでねと。でも。

欲しがる流れには乗りませんよと。

90年代、00年代とかそういう流れが

まだあった気がしますね。


それはまだ可視化されなかったから。

それが一番大きいのかもしれない。


いつからか、視聴者やコンプライアンスを

気にする流れを勝手につくられて

従わざるをえなくなってしまった。


手足をうまく伸ばせないまま

制限のなかで立ち回ることを

余儀なくされている状況。

文句言っていいと思いますよ。


役者がボイコットしたっていい。

役者だけでなく、制作側だって。


一回、役者組合で宣言してワンクール

ものすごい薄いラインナップの

役者の構成で放送せざるをえなく

してみたらどうか。地上波だけでも。


地上波の質をあえて落としてみて

一流どころがない状況を知る、体験する。

それくらいしないと流れは変わらない。


役者は与えられた仕事をこなす。

そういう時代もあっただろうけど

それは作って出して見せる側に

大衆が「下から」ついていってたから。


いまは逆でしょ。大衆の意見が

強く大きく、正直に図太くなって

その意見が可視化され流通すると

正義みたいになって反論できなくなる。


面白い、面白くないの判断は

各自、それぞれで感じるままでいい。

ムダな解説も要らないし、影響され

ついていく必要もない。


これを面白いと思えないなんて

わかっていない人なんだねと

嘲笑されてもいいんですよ。


そしてつくり手が主導権を

取り戻すこともね。


ワタクスはね、このクールでは

いろいろと観てますけども

「忍者に結婚は難しい」が

ちょうどいい。何かとちょうどいい。


ただ、どうする家康の忍者シーンも

なんか好きだったのでもしかしたら

ただ単に忍者好きなのかもしれない笑

くのいち好きなだけかもしれないなぁ。


主にTVerで視聴してますが

罠の戦争よりは、忍者かな。

罠も観てるけど凝ったスパイス多めで

忍者は凝らずにシンプルに味わえる。


あのくらいがちょうどいいんです。

当然、原作などみないしドラマだけ。


草彅シリーズは結局同じスパイス使って

同じテイストになってしまいがちで。

同じ味が好きな人はそれを欲しがるから

待ってました、な味を好むけどね。


偶然ふらっと立ち寄った店で

まぁまぁうまい料理食えたなぁ

ってくらいの「忍者」のほうが

ワタクスは個人的には好きです笑


ラクに食える食事のほうが

うまいと感じられる人で

いられるように意識したいなぁ。


グルメではないので

グルメぶるつもりもないので。

いい意味で「忍者」くらいがいい。


最終回もふらっと立ち寄って

味わいたい。まぁまぁうまいよ笑






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?