名探偵ケンジ 大熊の映画記録(ノート)

プロローグ


今週は珍しく、二回も映画館に見に行きました。なかなか近くにないので普段はあんまり行かないんですよ。超絶インドアだし!
でもやっぱり映画館で見る映画は迫力が違うな、と、毎度新鮮に思います。

僕はアラサーにして実家暮らしというなかなかどうにもな人間なんですが、もし一人暮らしをするなら大きめの映画館がある辺りを最寄り駅にしたいですね!

こちらには今週見た映画全部の簡易感想を書いてますので、よろしければ。




「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」 (Netflix)


少しずつしんちゃん映画を見ていく、スタイル。
しんちゃん映画だからふざけた名前なんだけど、でも時代考証がしっかりなされてたりして、普通に受け入れられるというか、違和感がないんですよね。
オトナ帝国やって、次の年にこれやって、そりゃあしんちゃんの映画ヤバいぞ、ってなりますわ!
この内容が、しんちゃんじゃなきゃダメだったかといえばそれはわかりませんが。

自分がやりたいことがあった時に、評価されるためにはまずは多くの人の目に触れてもらうことが大切なわけで、なんかそんなことをふと思いました。
自分がやっていることは種蒔きに過ぎないし、もしかしたら僕の人生、種蒔きだけで終わるかもしれないけど、蒔かぬ種は生えぬわけで、蒔けるだけ蒔くしかないのよ。
蒔く蒔く言ってたら、意味わからなくなりました。




「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」 (映画館)


一日一冊ずつ読み進め、最近ちょうど最新刊まで読み終わったんです!
僕はもうここ最近電子書籍に頼りっぱなしなんですが、本当電子書籍様様です。欲を言えばタブレットが欲しかったりw

昔からコナンはあんまり見てなかったんですが、まあそれでもいくつかは見たことあって、これまで僕が見たことあるコナン映画は、コナンと周りの人物を多少知ってれば何とかなりましたが、今回は割としっかり知ってないと大変だったのかな、なんて。
まあ鬼滅だって呪術だって、結構大事なところを映画化する時代ですからね。そういうの、全然ありだと思います!

あとコナン映画といえば、後ろの漢字のカタカナ読みがとても好きだったんですが、今回は普通でしたね。
なんか最近そうなんですかね?だとしたら、残念だなあ……




「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」 (映画館)


絶賛公開中、というかこれをあげる日は公開日なので何も言えませんが、良き!
MCU史上一番ホラーな感じになると言ってたけど、それもまたその通りで、もう好き好き好き好き!!!

僕は、2,000年以降くらいのMARVELの実写作品はおそらく全部見てるんですが、全部見てるからこそご褒美感!
とりあえずこれから見る方に言えることとしては、しっかりと復習してから見た方が楽しめると思います!、ってことです。
7月にはまた新作がやるので、はよ夏になれ!




エピローグ


本当はファンタビも見たいんですが、まだ見れてないんですよ。
いやあ、さすがに見に行かないとな!

そういえばファンタビシリーズでナギニを演じてた女優さん、キム・スヒョンさん、エイジ・オブ・ウルトロンにも出てらっしゃいましたね。
すごい、綺麗で好きだ。僕はすぐに、好きになっちまうよ!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件