見出し画像

ライフコーチの人間関係は『ドラクエ』のように勇敢で、ちょっぴり切ない。


フリーランスライフコーチの人間関係は『ドラゴンクエスト』の世界観に似ている。



「魔王を倒す」という目的のもとに、価値観や信念を共有した仲間が集まる。

寝食を共にしながら、時には一緒に泣き、喜び、苦難を乗り越えていく。

そしてついに魔王を倒すという目的を達成し、それぞれの故郷に帰っていく。



共に過ごす日々の充実感と、別れの切なさ。その連続の中でフリーランスコーチという人生を生きている。

ライフコーチという仕事をしていると、「あなたと出会うために私はこの仕事を選んだんだよ」と言いたくなるような場面に何度も出くわす。



クライアントさん一人一人と過ごさせてもらった時間はどれも貴重な経験で、いただいた報酬や共に挑んだ課題の大小よりも、交わした対話と一緒に紡いだ物語の方に目がいく関係ばかりである。

ただドラゴンクエストと同じように、その時間はずっとは続かない。別れはひょんなことからやってくる。



クライアントとしての卒業も一つのタイミングであるし、見ている景色や目指している目標が少しずつずれていくこともある。

だからといってこれは悲しい話ではない。

人は変わる。

「目的を共有し終わった後に距離が空いていく」ことは自然なことだ。



だからこそ「同じ景色を見ている時間」は尊いものであるし、いつかまたお互いに成長した姿で再会をしたいと思う。

心からそう思う。



この独特な人間関係の作り方は、「誰と一緒にいるかを選べる」というフリーランスならではのものだなと思う。

学校には期日の決まった「卒業」があり、職場には「転勤」や「退職」があるが、人間対人間で繋がっている僕たちには明確な終わりなど存在しない。

だからこそ終わりがある。



終わりがあるからこそ共に時間を過ごせたり、価値観を共有できたことを喜べる。

そんな人間関係は勇敢で、ちょっぴり切ない。

一緒にいる時間が楽しかったからこそ、別れが惜しくなる。

惜しくなってしまう。



だけれど、きっとまたどこかで人生が重なり合うと信じて、手を離すことも必要だ。

僕はこの世界で8年生きてきた。

同僚も上司もクラスメイトもいない。

僕が紡がせてもらってきた人間関係は、『奇跡』そのものだ。




この感覚は、旅先で出会った人と情熱的に語り合う時と少し似ている。

数年前にバイクで日本一周をしたことがあった。



旅先で出会った人たちとライダーズハウスの畳の上で夜通し語り合い、道中一緒にバイクを飛ばし、夏なのに息が白くなるような山奥のSAで一緒にカップラーメンを食べた。

まだ知り合って数時間なのに、まるで幼い頃から一緒にいるかのような距離感で、この人とずっと遊んでいたいなと思った。



だが連絡先を交換して別れたのを最後に、もう2度と会うことはなかった。熱くてドライな関係であった。

この関係の時間軸を長くしたものが、コーチの人間関係に近い。



プロジェクトごとに繋がって、共に感動し、終わりに向かっていく。

そしてまた新しい関係性が始まる。

一緒に成長をして、一緒にいられなくなってからも成長して、またどこかで出会うことを楽しみに手を離す。



偶然出会ったわけではないからこそ、一人一人との関係性にドラマがある。

感動的な出会いのカットがあるぶん、涙がにじむ別れのシーンもある。

さみしくないと言えば嘘になるけど、別れがあるからこそ一緒にいる時に輝ける。



誰かが「仲良くしろ」と言ったわけでも、誰かが「君は転勤だから明日から別部署ね」と辞令が降りるわけでもない。

だからこそ感動する出会いがあり、惜しみたくなる別れがある。



フリーランスコーチという生き方は面白い。「人間関係をしている」という感じだ。

だから文章を書いている。

今まで出会ってきた人、今後出会う人に向けて。



ブログを書く時間は「1人の時間でやる人間関係」だ。

違う人間が同じ景色を見るためには「伝える」をしなくてはいけない。

見えている景色を先に見せるから「それが自分にも見えているのですが!」という人が現れる。それをわかっているから今日も書く。



同じ景色を見ようじゃないか。

惜しみたくなる別れをしようじゃないか。

そうやって「人間関係」をして、僕たちコーチは今日も生きていく。



👇ラジオでも話したよ


ーーー

記事を読んでいただき、ありがとうございました!

記事がよかったらスキやアカウントのフォローをよろしくお願いします。

【おはなし屋なおとのプロフィール】
おはなし(対話)で生計を立てる起業8年目のライフコーチ。資格や肩書きに捉われず個人で稼ぐことを伝え続けている30歳です。情報発信で全国各地にクライアントさんができ4年前に地方移住。地元で子育て(2歳0歳)しながらオンラインで活動。note20万PVラジオ3.3万再生YouTube登録1200人。日々コツコツ発信してます✌️

詳しいプロフィールはこちら(note)



【おはなし屋なおととLINEで友達になりませんか?】

おはなし屋なおとへの問い合わせや連絡は公式LINEからどうぞ。限定コラムなども配信しています。登録者プレゼントも準備してあるので、ぜひ友だち登録してね✌️

公式LINE→👉


ID検索→ @yxv8045g

↓友達追加で受け取れるプレゼントはこちら↓
✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)

※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。