見出し画像

なぜ1人で作業しても暮らしを大きく変えるほど稼げるようにならないのか?【人は出会いからしか変われない】

結論、人は心の底から「できる」と思ったこと以外できないから。

今は俺を含め「稼ぐこと」に関する発信をしている人間がたくさんいるから、理論的には「家にいながら情報を仕入れ、1人で稼いで人生を変えることが可能」なんだけど。

実際問題、そのやり方で1人で稼げるようになった人を俺は知らない。

俺は地方に住んでいて、ブログで稼ぐ方法を教えてくれる塾に入ってノウハウを学ぶところから起業を始めた。

ノウハウ通りに1人で作業を進めて、わからないところを先生に質問しながら、お小遣い程度にはお金を得ることができた、が。

初めての売上を手にした時、「これじゃ食っていけんな」と思った。

今も鮮明に覚えてる。

もうなくなってしまった北九州市の遊園地『スペースワールド』の観覧車のりばの手前のベンチに座っている時、俺のブログから始めての売上が出た そして同時に感じた「これで食っていくのは無理」。

でもこれで食っている人間が東京にはたくさんいることを知っていた だから地元を離れて上京した。

自分にはない『当たり前』を持っている人間と関わらないことには、この先の「個人で稼いで食っていく世界」はないと。

実際に個人で稼いでいる人間と日常に関わるようになって、俺のマインド大きく変わった。

地方都市で生まれ地方都市で育った俺の世界は『正社員として働く』ことがあまりに当たり前だったし、正社員になれない人間はいわば「おちこぼれ」の扱いを受ける。

だけどブログで少しのお金を稼ぎ、実際にブログで生計を立てている人間がいることを肌で感じ、自分の生きている世界と『常識が違う世界が存在する』ことを知った。

だから東京に飛んだ。

人は自分が自覚しているよりも強く周りの人間に影響を受けることを身をもって体感した。

今日の話は特に地方に住んでいて、起業を目指していて、1人で頑張っている人に聞いて欲しい。

周りに個人で稼いでいる人間、特にあなたが理想とする稼ぎ方をしている人間が、いるか?

俺にはいなかった。

稼ぎ方を知るだけなら、塾の教材だけで十分だった。

実際にお小遣い程度のお金を稼いでみて、「無理だ」と思った。

それはきっと俺の中にある『今までの人生で積み上げてきた常識』に、個人で稼ぐという選択肢がなかったから。

でも俺はどうしても稼ぎたかった。

稼いで自由になりたかったし、ネットの向こうにいる「稼いで楽しそうに生きている人たち」みたいになりたかった。

そのために必要なのはノウハウではなく「自分の中の常識を書き換えること」だった。

常識を書き換える方法は一つしかない。

「違う常識で生きる人と関わること」。

俺は東京でたくさんの『PC一台で金を稼ぐ大人』を見た。

想像をはるかに超える稼ぎを叩き出している人間をこの目で何回も見た。

新宿駅から歩ける距離のでっかいマンションに住んでいる人の家に、50インチのテレビを歩いて配送したこともあった。

「タワマンに住んでる人がいる」という情報を知っているのと「自分がやっていることの延長線上でタワマンに住んでいる人と関わって家にお邪魔する」ことは全く違う。

歩き回ってボロボロになったエアジョーダンを綺麗なタワマンの玄関に脱ぎ捨ててテレビを設置したとき、俺は感じた。

「ブログは稼げる」

こういう『肌で感じた経験』でしか人は変われないんだ、と俺は自分の人生経験を通じて学んだ。

人は腹落ちしたことしか実行できない。

だから1人で作業していても、「今の作業の延長線上に理想の未来がある」ことを身体でわかっていないと、人生を変えるほどの稼ぎは得られないだろう。

でも、でもよ。

そんな1人の作業で得る「少しの稼ぎ」がないと、新しい世界の扉は開かなかったりするんだよ。

俺が東京に行って稼いでいる人たちに受け入れてもらったのは「地方でひとりコツコツやることをやってたにいちゃん」という実績があったから。

俺が北九州で1人で稼いだお金は、金のチケットだったんだ。

そして今は俺が人に稼ぎ方とか人生の変え方を伝えるようになって、心の底から思うことは

「1人でやることすら満足にやってない人に教えたいとは思わない」

だからね、1人で頑張ることも必要なんだよ。でもだからと言って「ずっと1人で頑張り続けたらいいか」っていうのは別問題なの。

今日の話を3行でまとめると

・人は腹落ちしたことしか実現できないよ
・稼いでいる人間と関わりなさい
・そのために1人でコツコツやれることをやりなさい

人は人との出会いからしか変われない。

そして人との出会いには「出会える準備」と「飛び込む勇気」が必要。

アンテナの感度高く生きていきたいね。

チャンスは日常に転がってるから。 以上。


あとがき


当時の写真とかないかな?ってこのnoteを書きながらPCのバックアップフォルダを探してたら、ちょうどその塾で話してる動画があったので、貼っておきます。



この動画が撮影されたのは今から7年前。新宿のセミナールームにて。

『おはなし屋なおと』を名乗る3年くらい前の話…


ラジオでも話しました



元ツイ


いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。