マガジンのカバー画像

新米主任奮闘記

37
新米保育園の主任のつぶやき、悩み、成長を書いていきます♪
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

年度末心掛けたい園長、主任の行動

年度末心掛けたい園長、主任の行動

年度末です。

この時期は死ぬほど忙しいと思います。

担任は書類のまとめ、個人の記録、行事の反省、新年度の準備、日課・・・。

園長、主任ももちろん忙しい。

今年度の書類のチェック、来年度の職員配置、シフト、計画、園内の研究保育予定など・・・。

でもその時も園長、主任は心掛けたいことがある!

3つ考えました。

1,上司は残業はなるべくしない。園長や主任が遅くまで残っていると他の職員は帰り

もっとみる
レッジョ・エミリア・アプローチについて大学の先生から話を聞いて、職員の反応が変わったこと。

レッジョ・エミリア・アプローチについて大学の先生から話を聞いて、職員の反応が変わったこと。

うちの園ではレッジョ・エミリア・アプローチを取り入れている。

私がこの園に来た時に、先生達に聞いてみました。

O「レッジョって何?」

先「なんなんですかね・・・。」「○○の会ということを3回しています。いろいろな素材を触って遊ぶことですかね?」「普段はできないような遊びをします」「この地域の特色を活かして保育していくことですか」とよく分からない上に、○○の会と称してイベントのように捉えていま

もっとみる
園長、主任が職員にしていきたいこと。

園長、主任が職員にしていきたいこと。

先日、園見学で学んだことを2つお伝えしたいと思います。

1,「お疲れ様!今日もありがとう!」と職員に声をかける。園見学先の園長先生が仕事終わりの職員に

「お疲れ様!

今日もありがとね!」

と元気に声をかけられていらっしゃいました。

自園でも「お疲れ様です!」と声をかけますが、「ありがとう」とはかけていないなと思いました。

本当に一言なんですが、その時の気持ちは

相手は“感謝されてるな

もっとみる
レッジョ・エミリア・アプローチについて大学の先生から話を聞いて、自園でのアプローチを考える。

レッジョ・エミリア・アプローチについて大学の先生から話を聞いて、自園でのアプローチを考える。

自園ではレッジョ・エミリア・アプローチに取り組んでいる。

しかし、

「日常では難しいよ」「よく分からないんです」と日常では特に工夫もしていない様子。

園内研究として自園がしていることとは3つ。

▢月に一度、レッジョの記録(ねらい、反省、考察など)を書いている。

→よく分からないのに書いているため、制作や季節のことを書いていることが多い。

▢○○の会、年に3回あり、計画案を書く。

→日

もっとみる