マガジンのカバー画像

うさぎのなんでもレシピ

22
レシピをまとめておくマガジン ◆ゴーヤピクルス ◆アイスクリーム ◆片栗粉とパン粉のクッキー など
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

《作り置きレシピ》ゴーヤピクルス

ゴーヤは好きですか? 「はい」と答えた人より 「あんまり~」と答えた人に見てほしい いえ、食べてみてほしい ゴーヤピクルスのレシピを紹介します 苦くないゴーヤのピクルス困った時のククパ検索 みなさんも一度や二度経験がおありでしょう 数年前ゴーヤの苗を2本もらって育てたら豊作で でも家族は苦味が嫌であまり食べない ああ、困った困った で、検索して見つけたのが 苦くないゴーヤピクルスのレシピ ホントに苦くないのか、半信半疑で作ってみたら あら、ホントに苦くないし ポ

葉の幅が1㎝以上のニラを見つけたら絶対に買った方が良いよって話

スーパーの本日のお買い得野菜コーナーにそれはあった。 お値段98円、うっかり何束も手に取ってしまいそうになるくらいテンション爆上がりだった。 それは、葉の幅1㎝ごえのニラである。 去年テレビで見て以来一度試してみたいと思っていた、一番ニラで作るニラだれ。 ニラを生のまま醤油ベースの調味液に漬け込んだ万能だれである。 今回買ったニラが本当の一番ニラかは定かではないが、テレビの中でニラ農家さんが言っていた「葉の幅が1㎝以上あるニラ」には該当している。 検索するとたくさんのニラ

非常用備蓄品の賞味期限が切れた時に作ったもの

我が家では防災対策の一環として水と食料を備蓄しています。 水は長期保存対応のものを箱買いして置いています。 食料は数年前に非常用食品セットを箱買いしました。 その箱の中に賞味期限の一覧表的なメモも一緒に入れて 時折そのメモをチェックして期限が迫ったものは取り出し 新しい物を買い足すようにしています。 そんなローリングストックの食料ですが 一度食べて再購入をしなかったものもいくつかあります。 理由はもちろん美味しくなかったから 非常時だからこそほっと出来る美味しいものを備蓄し

はじめて育てた枝豆で、枝豆のあづま煮作りました

昨日の記事に書いた初収穫の枝豆 明日の朝枝豆を収穫しようと思っていた夜に でもねー ただ塩茹でして食べるのもねー 面白くないよねー と考えていた そんな時にテレビから聞こえてきたのが 枝豆のあづま煮 なにそれ、はじめて聞くんですけど・・・ その番組は前から知っていた 沢村貞子さんという人の献立日記から 料理を作って紹介する短い番組 ナレーションは鈴木保奈美さんだ よし、明日はこれを作ろう! そう思ってテレビをガン見した ガン見したけどいざ作るって時に 調味料の量がよ

野菜と豆腐でシニア犬のバースデーケーキ

愛犬チョコの14歳のお祝いに作ったケーキ(ヘッダー画像)のレシピ 材料 じゃかいも 中1個 にんじん  1/4本 水切り豆腐 1/4丁 冷凍枝豆  適量 1、じゃがいもとにんじんは皮をむいて適度な大きさに切り柔らかく蒸す 2、1をそれぞれ裏ごしする 3、しっかり水切りした豆腐を裏ごしする 4、解凍した枝豆をさやから出し薄皮をむいてバラす 5、皿にセルクルを置き、じゃがいも、にんじん、じゃかいもの順に詰める 6、ゆっくりセルクルを外し、絞り出し袋に入れた豆腐をクリーム状に飾

バタフライピーの豆ごはん作りました

今年は夏の長雨やらなんやらで、我が家のバタフライピーのグリーンカーテンはちょっとボリューム不足だった 去年の今頃はまだ少し花も咲いていたのに、今年はもう葉が落ちてきている それでもいくらかサヤが膨らんできたものを収穫して、豆ごはんを作ってみたので今日はそんなお話を・・・ バタフライピーと言えばお花を乾燥させた青いハーブティーが知られていますね その美しい青とレモンなどを加えると色が変化することで 映える写真や動画をSNSで見かけたりします 実は、お花は乾燥させなくても綺麗

お月見の思い出

お月見とは一般的には旧暦8月15日の「十五夜」をさします。2021年の十五夜は9月21日(火)です。十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、秋の収穫に感謝をする行事で「中秋の名月」と呼ばれています。 我が家は、いわゆる閑静な住宅地にあります なので夜はとても静か、そして暗いです だから月や星が良く見えるんですね 満月の夜などは、月明かりでできる影がはっきり見えるんです 月明かりの中、犬の散歩をするのもなかなか良いですよ お月見 で思い出すのは やはり、子供が小さかった

40℃こえた?!夏・夏・夏・夏・ココ・ナツ(クイズ答えあわせ)

今日関東は猛烈な暑さです 皆さまご無事でしょうか? 昼過ぎ、窓越しにグリーンカーテンを見たら ゴーヤの葉の裏に虫が隠れてました ゴーヤの葉は大きくて日よけにピッタリなのでしょうね では、⇧このカロリーメイト風なクッキーのレシピを紹介しながら クイズの答えあわせをしたいと思います 1、ボールに、薄力粉100g、粉チーズ15g、塩3g、砂糖10gを入れてよく混ぜる 2、冷凍したココナッツオイル10gをバラバラと1のボールにいれる 冷凍の仕方:デジタルスケールの上にラ

オーブンで塩さばを焼いたある日の晩ごはん

塩さばが好きです 特に パルシステムの骨取り塩さばは 素晴らしいですね! 骨をいっさい気にせずに パクパク食べられる 今は子供も成人したけど 小さい時にはありがたかったです そのおかげか 子供は魚好きに育ったと思います でも 魚焼きグリルを洗うのは嫌いです、笑 なので オーブンで焼いてしまえば、楽楽 オーブンを180℃に予熱 予熱中に アルミホイルにオリーブオイルをちょっとぬり 塩さばを皮目を上において まわりにスライス玉ねぎをちらして

イタリアのひんやりスイーツ【セミフレッド】

本日もお暑うございました(笑) そこでひんやりスイーツのご紹介をしようと思います 画像は去年の7月に作ったものですが セミフレッド と言う イタリアのひんやりスイーツです セミ=半分 フレッド=凍った ふわっとした口溶けのひんやりスイーツ 冷凍カットフルーツも混ぜ込んで 飾りのソースはバタフライピーで色づけしています レシピは 以前、イタリアンのお料理教室で教えていただきました なので、今回はレシピの公開は控えますが セミフレッドで検索するといっぱい出

2人分から作れる手作りアイスクリームの作り方

手作りアイスクリームって冷凍庫に長時間入れたままだと ガチガチになってしまいがちですよね アイスクリームメーカーなど文明の利器があれば 材料さえ揃えればいつでもなめらか~なアイスリームが作れるのですがね でも夏しか使わないかも、置き場所どうしよう、などなど考えると 結局買わないな って人も多いのでは?(←私もそうです) で、去年 何かのテレビで見た あの伝説の家政婦シマさんが紹介していたスイーツのレシピを ちょっとアレンジして作ったアイスクリームが なんか、ガチガチにな

冷凍トマトソースでアレンジそうめんのお昼ごはん

今日は暑かった。 そんな日は冷たいそうめんでしょ! そうめんは茹で時間が短いのがイイですよね。 そんなそうめんを洋風にアレンジしてみました。 ザックリした作り方です↓ ・そうめんを茹でて冷水でしめる。(茹でたお湯は捨てないで麺だけザルにとる) ・残したそうめんの茹で湯で豚肉を茹で冷水に取る。 ・グリーンの野菜の下準備をする。(写真はセロリですが、ベビーリーフとかでも) ・水気を切ったそうめんを皿に盛る。 ・そうめんにハーブ塩少々をふり、オリーブオイルをまわし

砂糖なしで仕込む梅酒は美味しくできるのか?

先月、梅干しを仕込みました。 順調に梅酢もあがり、梅の実たちは 梅酢の中でゆらゆらしています。 土用干しまで、後10日程でしょうか はたして梅雨明けはいつになるのでしょうね。 そして、今日は梅干し作りの時残しておいて 冷凍庫で凍らせた梅の実と Amazonで買った美味しそうなドライジンを使って 砂糖なしの梅酒を仕込みました。 画像に完熟梅ってテキスト入れちゃったけど 完熟までは行ってないですね・・・(;´・ω・) よく、梅酒には青梅を使いますが あれは

紫キャベツのザワークラウト

先日、連続投稿100回を超えました とりあえずもう少し続けてみようと思います で、今日はちょっと別の記事を書いていたのですが それはまだ終わりそうもないので そんな時は奥の手を使います 過去のアメブロからの転載です~~~(;'∀') 綺麗な色でしょ! 上の方から徐々に濃いピンク色に変化していきます もう、ほんとに いつまででも眺めていられる♡ 材料は紫キャベツとお塩だけ 乳酸発酵で体にもいいのでおすすめです お勧めレシピ ←とっても参考になったレシピです!