見出し画像

砂糖なしで仕込む梅酒は美味しくできるのか?

先月、梅干しを仕込みました。

順調に梅酢もあがり、梅の実たちは

梅酢の中でゆらゆらしています。

土用干しまで、後10日程でしょうか

はたして梅雨明けはいつになるのでしょうね。


そして、今日は梅干し作りの時残しておいて

冷凍庫で凍らせた梅の実と

Amazonで買った美味しそうなドライジンを使って

砂糖なしの梅酒を仕込みました。

画像1

画像に完熟梅ってテキスト入れちゃったけど

完熟までは行ってないですね・・・(;´・ω・)

よく、梅酒には青梅を使いますが

あれは砂糖を沢山入れるから酸味の強い青梅が良いのでしょうね、たぶん。

それも美味しとは思うのですが

私の好みとしては、甘くない梅酒が良いのです。

今回も、もちろん検索してコレだ! というレシピを見つけたので

それにならって、砂糖なしの梅酒を仕込んだのです。

⇩こちらが参考にしたレシピです。

砂糖なしで梅酒をつくる時のポイントが、わかりやすく書いてあります。

無糖梅酒を成功させ、おいしくさせる秘訣は2つあります。
まず一つは、腐敗を防ぐために40~50度という高いアルコール度数のお酒を使用すること。
35度のホワイトリカーでは、無糖梅酒づくりをお勧めできません。
もう一つは梅を冷凍してからつけること。砂糖なしだと先ほど説明した通り「梅のエキスが不十分」な梅酒が出来上がってしまいます。
ところが一度梅を冷凍し細胞を壊してあげることで、無糖でもしっかり梅エキスが出た梅酒が出来上がります。

他にも、梅の成熟度による味の違い、つけるお酒の種類による味の違いや
梅の種類についての記述もあります。

砂糖なしで梅酒を作りたいと思っている人にはオススメです。

梅酒を仕込んだと言っても、ただ消毒した容器に梅とジンを入れるだけ。

あとは、時間が美味しい梅酒にしてくれるのを待つだけです。

美味しい梅酒で乾杯するのを楽しみに(^^♪


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?