ぬーの@一歩を踏み出そう

開始3ヶ月で月間35万PVのブログ構築成功! って、偉そうに書いてるけどアホみたいな理…

ぬーの@一歩を踏み出そう

開始3ヶ月で月間35万PVのブログ構築成功! って、偉そうに書いてるけどアホみたいな理由で一回挫折してました笑 より専門的なお話は自前のWordPressブログ https://nuuno01.com/ で。 雑記、tips的なお話はnoteみたいに使い分けていきます!

最近の記事

  • 固定された記事

人生やビジネスおいて「遊び」って大事

僕が運営しているコミュニティでは、メンバーに対して 「作業・仕事も大事だけど、少なくとも週に1度は休息日を設定して休みや趣味に興じる勇気を持って下さい。」 と最初にお願いします。 それはなぜか。 車は「遊び」があるから事故らず走れる 自動車を運転している人なら分かると思いますが、ハンドルを軽く動かしてもタイヤの角度が変わりません。 これを「ハンドルの遊び」というのですが、世の中にある全ての車には、程度の差こそあれ"遊び"が設定されています。 この遊びってのは走行

    • 日々のルーティーンとか、その日に一歩踏み出してやらなければいけない事がある。 そんな時は、 「面倒だなー」 って思った瞬間に一切何も考えずにとにかく動くようにしてますが、効果は抜群💡 やり始めたらやる気が湧いてくるという"作業興奮"が味方してくれる、、、笑

      • 僕が尊敬する人が口酸っぱく云っているのは、早く成果を挙げるのも良いことだけど、一番大切なのは継続力ということ。 これは僕の実体験でもある。 日々の一歩を自動化出来る習慣作りって本当に大事💡

        • 「比べるのは昨日の自分」をインストールする為の処方箋と効果

          いくらでも比較出来てしまう時代、SNSなどの仕様によってどうしても派手に成功している人が目に付きやすい。 はるか遠い存在の有名芸能人は何とも思わなかったのに、普通の人でも大きな成果や少し前だと夢物語だったような生活(ノマドとか)を送ってる人を見て、劣等感に襲われる人が多いんですよね。 「比べるのは昨日の自分」 これを意識すると、ブログ、note、SNSとも上手に向き合えます。 処方箋 とはいえ、昨日の自分と比べましょう!と言われても中々難しいんですよね。 そういう

        • 固定された記事

        人生やビジネスおいて「遊び」って大事

        • 日々のルーティーンとか、その日に一歩踏み出してやらなければいけない事がある。 そんな時は、 「面倒だなー」 って思った瞬間に一切何も考えずにとにかく動くようにしてますが、効果は抜群💡 やり始めたらやる気が湧いてくるという"作業興奮"が味方してくれる、、、笑

        • 僕が尊敬する人が口酸っぱく云っているのは、早く成果を挙げるのも良いことだけど、一番大切なのは継続力ということ。 これは僕の実体験でもある。 日々の一歩を自動化出来る習慣作りって本当に大事💡

        • 「比べるのは昨日の自分」をインストールする為の処方箋と効果

          スマホやPCは凄く便利だし必要不可欠。 だけど色んな雑音が多いのも事実なので、僕は1日の中で一切触らない時間を数時間ほど設けてます。 その間は、紙の本の読書や盤駒を使った将棋の勉強などをやっていますが、効果は抜群💡

          スマホやPCは凄く便利だし必要不可欠。 だけど色んな雑音が多いのも事実なので、僕は1日の中で一切触らない時間を数時間ほど設けてます。 その間は、紙の本の読書や盤駒を使った将棋の勉強などをやっていますが、効果は抜群💡

          あなたも真似出来る「運が良い人」の特徴と簡単なコツ

          僕が尊敬する経営者や情報発信の先輩は、運を過小評価していません。 運がやってくる条件 自惚れずに謙虚でいる為とか色々理由はあるんでしょうけど、共通して言ってることは、 「行動しないと運はやってこない。」 という事です。 これだ! と思ったタイミングで行動出来る人が、「運が良い」人。 今までに無い行動をする事で、トラブルがあったりするけど、次第に周波数がピタっと合って流れに乗れる。 その快感を知ってる人が成功者なんでしょうね。 行動する為のコツ 迷ったら、「

          あなたも真似出来る「運が良い人」の特徴と簡単なコツ

          よく「ブログやnoteは結論から書け!」と言われていますが、PREP法の観点においても非常に効果的。 ・Point(結論、要点) ・Reason(理由) ・Example(具体例や事例) ・Point(結論、要点) PREP法を意識して書くと精読率や回遊率の上昇が見込めます。

          よく「ブログやnoteは結論から書け!」と言われていますが、PREP法の観点においても非常に効果的。 ・Point(結論、要点) ・Reason(理由) ・Example(具体例や事例) ・Point(結論、要点) PREP法を意識して書くと精読率や回遊率の上昇が見込めます。

          物事は大抵シンプルなんだけど、情報が多いので正解のようなものに辿り着きにくくなってる。 身銭を切る必要性が、今まで以上に高まっていると感じる。 有料noteとかが流行ってるのもそこ。

          物事は大抵シンプルなんだけど、情報が多いので正解のようなものに辿り着きにくくなってる。 身銭を切る必要性が、今まで以上に高まっていると感じる。 有料noteとかが流行ってるのもそこ。

          メルセデスやマルイが導入して話題になってる「売らない店」。 顧客単価やLTVも上がってるみたい。 コミュニティ運営して稼げてる人からすると、当然のお話。 オープンコミュニティ→コミュニケーションで世界観に共感→コアコミュニティの流れ。 世の中が急速に変わりつつある。

          メルセデスやマルイが導入して話題になってる「売らない店」。 顧客単価やLTVも上がってるみたい。 コミュニティ運営して稼げてる人からすると、当然のお話。 オープンコミュニティ→コミュニケーションで世界観に共感→コアコミュニティの流れ。 世の中が急速に変わりつつある。

          今って、昔よりも足で稼ぐ情報の価値って高まってるよね 情報多すぎだから、調べる側も明確なコンセプトを持ってないと迷子になっちゃう で、そのコンセプトを持つに至るまでには足で稼いだ経験が必要

          今って、昔よりも足で稼ぐ情報の価値って高まってるよね 情報多すぎだから、調べる側も明確なコンセプトを持ってないと迷子になっちゃう で、そのコンセプトを持つに至るまでには足で稼いだ経験が必要

          AG03とSM58という配信ド定番セットを購入!

          最近はコミュニティメンバーも増え、収益や感想なども増えてきたので、配ってる動画や音声もより高品質に! という事でUSBマイク直繋ぎ(笑)から、 を購入! マイクのXLRケーブルとスタンドを合わせても、3万円弱という配信者用入門編的なポジションの機器だけど、USB直繋ぎと比べて音質は雲泥の差。 実際にコミュニティメンバーからも 「音がクリアになって、誰?って思わず呟いてしまった」 という感想とかを頂き、本当に買って良かった! YouTube(殆ど限定公開だけど)、

          AG03とSM58という配信ド定番セットを購入!

          投稿1週間振り返り(2021/10/21-26)

          主に自分用(忙しい人も!)の、1週間振り返りコーナー! 成功に必要な3要素(1.正しい知識) 成功に必要な3要素シリーズの第1弾。 このシリーズは、メルマガなどで流したところ大きな反響を得たコラム。 noteでもシェアしとこうと思って投稿しました。 内容は、ノウハウコレクターに陥らない為に、 「コンセプトに沿った無駄のない知識」 という、正しい知識を得る努力をしましょうというお話。 成功に必要な3要素(2.正しい行動) 成功に必要な3要素シリーズの第2弾。 知

          投稿1週間振り返り(2021/10/21-26)

          コミュニティ運営して相談等を受けてると、なかなか一歩が踏み出せない人って、理想が高い人が多い傾向です。 とくにSNSの浸透で完璧主義みたいな人が増えたような印象ですが、そういった人達に対する処方箋は、「小さな成功体験」を積み重ねる事です。

          コミュニティ運営して相談等を受けてると、なかなか一歩が踏み出せない人って、理想が高い人が多い傾向です。 とくにSNSの浸透で完璧主義みたいな人が増えたような印象ですが、そういった人達に対する処方箋は、「小さな成功体験」を積み重ねる事です。

          ONE PIECEでコミュニティの肝を学ぼう!

          高品質なモノを作れば売れる時代は終わり、「共感」が大切だと言われるようになってきました。 その共感を最大限生み出しやすいのが 「コミュニティ」 です。 これからはコミュニティの時代だと言われてるけど、具体的にどういう形で運営していくのが良いの? という疑問を持つ方が僕のコミュニティでも結構多いです。 コミュニティの肝は、ONE PIECEの単行本の名物コーナーで学ぶ事が出来るのでnoteでもシェアします。 SBS SBS(※)とは、ONE PIECEの単行本内

          ONE PIECEでコミュニティの肝を学ぼう!

          習慣をデザインするって事は、行動(日々のはじめの一歩)を自動化するって事と同義。 これに気付くと最強。 何に一番エネルギー使うかって、やり始める時にエネルギーを使うんだよね。 そこを節約出来たらそら強い。 俺は管理アプリの管理自体が面倒なんで、リアルのメモ帳を使ってます。

          習慣をデザインするって事は、行動(日々のはじめの一歩)を自動化するって事と同義。 これに気付くと最強。 何に一番エネルギー使うかって、やり始める時にエネルギーを使うんだよね。 そこを節約出来たらそら強い。 俺は管理アプリの管理自体が面倒なんで、リアルのメモ帳を使ってます。

          成功に必要な3要素(3.プラスのラベル)

          成功に必要な3要素シリーズの最終回です! ↓から順に読んで頂くと理解度が高まるのでオススメです。 メンタルブロック 私たちは、新しいチャレンジで思うように結果が出なかったりしてインプット↔アウトプットの循環がうまくいかなくなった時に立ち止まりがちです。 動きを止めた時にホメオスタシスが猛烈に働き、やらない方が良い理由を無限に創り出していき、メンタルブロックが形成されていきます。 ホメオスタシス=生体恒常性。 生体が外的・内的環境の絶えざる変化の中におかれながら、形

          成功に必要な3要素(3.プラスのラベル)