マガジンのカバー画像

読書記録

49
私が読んだ本の記録。
運営しているクリエイター

#小説

【読書感想文】香水 ある人殺しの物語

今回は以前からずっと読んでみたかった本! なんとまあ惹かれるタイトルなんでしょう! 話は…

竜丸
9か月前
2

【読書】『テメレア戦記 1 気高き王家の翼』

今回の本は歴史改変SFファンタジー小説”テメレア戦記”シリーズの第1巻! この世界ではナポレ…

竜丸
1年前
5

【読書感想文】暗黒館の殺人

綾辻行人による館シリーズ第7弾!今回、かなりの長編です。 それまでの館シリーズを読むたびに…

竜丸
1年前
9

【読書】迷路館の殺人

綾辻行人氏による館シリーズ第3弾! 今度はギリシャ神話のミノタウロスがいた迷宮をモチーフと…

竜丸
1年前
8

【読書】『黒衣の女 ある亡霊の物語』

本棚からタイトルと表紙のみで選んだシリーズ。 今回の本はホラー小説です。もう表紙見たまん…

竜丸
1年前
1

【読書】『マルタの鷹』

なんか名前だけは聞いたことあるけど読んだことはない、それがマルタの鷹。 平々凡々な私でも…

竜丸
1年前
2

【読書】『夏を殺す少女』

本棚からタイトルと表紙のみで選んだシリーズ。 今回はミステリー小説。 ドイツでセンセーションを巻き起こしたとされるミステリー小説。 弁護士と刑事、2人の主人公はお互い別々の、まったく関係のない事件事故を担当していたが、真相を追求していくうちに事件の全貌が明らかになる。 刑事も弁護士も、元をただせば一人の人間である。 だからこそ、主人公たちの協力者や犯人、終盤からラストの主人公たちの言動はとても人間味があって好きだった。 どんなに法治国家で生きようと、どんなに職務を全うしよ

読書感想文【フィッシャーマン 漁り人の伝説】

ここに2人の男がいる。 1人は愛する妻を病でなくした男、エイブラハム(エイブ)。 もう1人は…

竜丸
2年前
1

読書感想文【神のロジック 人間のマジック】

主人公のミコガミ・マモルは11歳の小学5年生。 彼は半年前に今の学校へ転校、その寮で生活して…

竜丸
2年前
1

読書感想文【風林火山】

武田信玄といえば風林火山であり、風林火山といえば武田信玄である。 武田信玄の強さは戦の上…

竜丸
2年前
3

読書感想文【容疑者Xの献身】

これが私にとって初めての東野圭吾作品になる。 著者名、作品名は今まで話しには聞いたことあ…

竜丸
2年前
3

『流星 お市の方』

織田信長は誰でも知ってる武将だが、その妹のお市もまた有名である。 女性に関する記録が少な…

竜丸
2年前

読書感想文【屍人荘の殺人】

おもえば今までミステリー小説を読んだことがない気がする。 はるか昔、中学校の図書館でアガ…

竜丸
2年前
6

読書感想文【そして誰もいなくなった】

アガサ・クリスティーの、そしてミステリー小説の中でも名高い本書。 赤川次郎さんが解説してくださってるので、私が言いたいことはほとんどない。 いえば言うほど野暮ったくなりそうなので…。 それでも、自分なりの感想を…。 1章が細かく短くしてあるのでテンポがよい。 テンポがよいのでどんどん読み進んでいき、「読書」しているにも関わらず、読むのが止まらなくなってしまう。 終盤になる頃には心臓がバクバクする。 一体最後はどうなるんだ!?と手が、目が、ページから離れない。 そしてラ