▼初めての貿易の方へ

画像1

はじめまして!PEARです。^^1年ほど前からnoteをやってますが、こちらのアカウントでは貿易について書いていきたいと思います。

貿易のお仕事を始めて早6年程が経ちました。この6年間で主に以下のことをやってきました。

・輸入の海上乙仲(船で輸入したお客さんの貨物の通関、トラックやドレーの手配、税関検査の立ち合いなど)

・貿易商社での海外調達、販売、海外展示会の出展、サプライヤー開拓、

・ブログでの顧客集客、輸入代行サービス

・三ヶ国貿易や輸出の通関資料作成(インボイス、パッキングリスト、原産地証明書など)

物と物を繋ぐ(物流)ことも好きですが、私は貿易をする中で、人との出会いや繋がりも同じくらい大切にしています。
ほぼ未経験で手探りで貿易を始めましたが、その小さな経験の積み重ねを次に貿易を始める方に少しでもお役に立てれば嬉しです。^^そして私もまだまだ学びながらやっているので、皆さんからもたくさん吸収させていただきたいですし、同じように頑張っている方と意見交換などもできればいいなと思います。


なぜここに書いていくのか?

今、ネットショッピングが当たり前の時代になった今、インターネットがあれば、自分で欲しいものを探すことが簡単に出来る時代になりました。

それと同じく、人との繋がりもインターネットがあれば国内外問わず、無限に広がります。貿易も自分で出来る時代になりました。

海外からの購入にリスクはもちろん伴いまずが、お店が仕入れたものを買うより、Amazonや、アリババなどで自分で輸入をする方がコストも抑えられます。しかしやり方によってはコストや時間はかなりかかってしまうこともあります。そういったリスク回避なども踏まえていろいろ経験をシェアできればと思います。:)

詳しくは次の記事から書いていきますね!♪

では、素敵な週末をお過ごしください^^

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?