見出し画像

バスで行く日帰り弾丸ベルギー旅行と自律神経の整え方

こんばんは!
日本は今週からゴールデンウィークでしょうか。今年は海外に行かれる方も多いとニュースで目にしました。
日本に住んでいた頃は祝日が来るのがいつも楽しみでしたが、ドイツの祝日は日曜日と同様に、お店やスーパーがどこも開いていないので家でゆっくりしたり、公園を散歩したりと、ただ体を休めることが増えました。
日本に住んでいた頃は毎日忙しい日々を送っていたので、静かな休日ほど贅沢なものはないと思っていましたが、今ではない物ねだりで週末いつでも好きな時に買い物が楽しめる日本が恋しく感じます。

先週は日本から前職の上司がヨーロッパに遊びに来られたので、ベルギーで一緒にランチをしました!今回は宿泊せずバスで日帰りで行くことにしました。

Flixbusというバスで行きました。乗る時間帯や予約するタイミングにもよりますが、行きしなは
わずか14ユーロでブリュッセルまで行くことができました!帰りは少し高めの44ユーロでしたが、電車を使用するよりかなり安く、車内も綺麗で乗り継ぎもなく行けるのでかなり便利です。
鉄道会社がストライキをしても、Flixbusは会社が違うため突如旅の予定が
キャンセルになることもないので安心です。
車内はWifiも充電用のコンセントも設置されていました。
この日は朝4℃とかだったので寒かったですが、暖房もかなり効いていたので
冷え性の私には非常に助かりました!
いざブリュッセルへ!
あたり一面、歴史的な建物に囲まれて感動しました!
どの建物もずっと見ていられそうなくらい綺麗でした・・。
前職の上司と久しぶりの再会です!
別の国(お互い旅先)で集合って新鮮でいいですね!笑
歴史的な古い建物を眺めながらのランチは格別でした!
隣の席にはルーマニアから来た夫婦が食事をしていて、
可愛いパグを連れていました。とても
優しいご夫婦でパグと少し遊ばせてもらいました!笑^^
ベルギーといえばワッフル・・!
食べる時間は無く、次回のベルギー旅行の楽みにとっておくことにしました。

元上司とは積もる話もありますが、滞在時間わずか3時間半の弾丸旅行でしたのでそこまで話す時間がなく、あっという間にドイツへ帰る時間になりました。笑

帰りのバスも快適で無事にドイツへ戻ることができました。
実は上司へのお土産などもあり、荷物が多くリュックを背負っていたのですがブリュッセルの駅のホームの階段で後ろからカバンを開けられスリに遭いそうになりました。
私の財布がかなり小さく薄い物だったので、パンパンのリュックからすぐに財布を見つけることが出来なかったのか、未遂に終わり犯人は急いで逃げていきましたが、階段を登っている際に人の気配を感じ、「まさか・・」と思い慌ててリュックのポケットに手を伸ばした際にはポケットのチャックが開いていたので心臓が止まりそうになりました。

『ベルギーは大丈夫だろう』と謎の安心感を抱いていましたが、海外からの観光客がかなり多いのでどこの国もスリの危険性は高いですよね。改めて危機感がない自分に反省しました。皆さんも旅行の際にはどうかお気をつけ下さい。そしてご旅行の際は薄くて小さな財布に、なるべく旅行に不要なカードを抜いて持ち運ぶ事をお勧めします・・!(何よりスリに遭って大変なのが免許証やカードの再発行かと・・)

ベルギーで再会した元上司でしたが、帰りの飛行機がドイツ発だったので、翌日はドイツで夕食を一緒に食べることにしました。
前日は私の帰りのバスの時間を気にしながらの食事で忙しなくなってしまったので、ドイツでゆっくりお話し出来てよかったです。

まさかの日本の居酒屋へ行きました!笑
日本から来て頂いているのに日本食でいいのか申し訳ない気持ちがありましたが、
逆に海外で食べる日本食も面白いのだとか・・!
私としては日本食が食べられて幸せでした!^^笑

さて、慌ただしい1週間でしたが、ここ最近季節の変わり目で天気も安定しないせいか気持ちの浮き沈みも大きく、少し悩み気味でした。
日本から来た知人(元上司)と会ったことにより、より一層別れる際に日本に対するホームシックが強くなった気がします。
1週間ほどで気分の浮き沈みは良くなりましたが、まだまだ天気がすっきりしないので気をつけていきたいところです。
最近は以下のことを行い、自律神経を整えるようにしています。


無理をして予定を入れない

私は人からの誘いを断るのが苦手で、ついつい疲れていても友人からの誘いを受けていました。そもそも外に出るのは好きな方なので誘いを受けるのは苦ではないのですが、気分が落ち込んでいる時はどうしても人と会うのが億劫に感じてしまいます。
そんな時は自分の体調に無理せず、敢えて一人になる時間を作ったり、家で休むことを優先することを心がけるようになりました。
せっかくのお誘いを断るのは罪悪感があり言いにくいのですが、自分の体調が悪いと相手も楽しめないかと思うので、体調が良くなった際に改めて自分からお誘いするようにしています。

気持ちを書き出す

しんどい時は、ずっと自分の心に溜めたままにせず、ノートに思いを書き出すと少しスッキリします。又、書いている際に自分の中で気持ちの整理もできるので、書き終わった際に冷静になれる気がします。

掃除や運動をする

運動や掃除をすることで今行なっていることだけに集中し、モヤモヤした気持ちを忘れることができるので、私は落ち込んだ際はなるべく体を動かすようにしています。散歩をするだけでも視界に入るものが広がり、部屋にこもっている時より心が広くなる気がします。

スポーツは言葉の壁がそこまでなく、色んな国の人と仲良くなれるので、ドイツに来てバドミントンを始めてよかったなと思います。今が一番スポーツに良いシーズンだと思うのでもう少しバドミントンをする頻度を増やせれたら良いなと思います!

以上に加えてなるべく栄養バランスのとれた食事をとったり、天気のいい日は外に出て日光を浴びるように心がけていますが、どうしても足らないときはビタミンDなどのサプリを飲むようにしています。

まだまだドイツでは天気が完全にはスッキリしない日が続いていますが、もう少し踏ん張って乗り切ろうと思います!


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

#私のストレス解消法

11,318件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?