マガジンのカバー画像

読書リスト

5
運営しているクリエイター

記事一覧

絵の勉強1: 絵を描くとは「3つの不自由」を克服すること

絵の勉強1: 絵を描くとは「3つの不自由」を克服すること

思索のメモ。最近、絵(デッサン)のリハビリを始めた。

自分は、対象を抽象化できると学習スピードがあがる性質だ。そのため、「絵を描く」というスキルを、どう抽象化すればいいかで悩んでた。

色々と考えた末、

「絵を描くとは、自己の3つの不自由を自覚し、克服すること」

と記述できるという仮説に至った。センスと表現をとりのぞいた、純粋なスキルセットとして描画。それは、以下の3つの不自由の克服として抽

もっとみる
就活用の作品ポートフォリオの作り方

就活用の作品ポートフォリオの作り方

仕事で面接をしたり、学生の作品ポートフォリオのレビューをする機会が、最近は多くなってきました。ところが生徒のポートフォリオを見ていると、見せ方で損をしている人が多い印象。能力はすごいのに、伝え方がもったいないイメージです。

毎回、同じことを指摘するのも大変なので、ポートフォリオの作り方を備忘録としてまとめてみました。今期の就活生さんの参考になればと。

目的を決めようまず、これから作るポートフォ

もっとみる
READYFORのバリュー紐づく #推薦図書 を紹介するよ

READYFORのバリュー紐づく #推薦図書 を紹介するよ

こんにちは、シンプルプランチームの江藤です。READYFORには3つのコアバリューと、7つの行動指針があります。

READYFORのバリューをメンバーがどう理解しているのか。今回は、推薦図書でバリューを紐解いていきたいと思います。エンジニアからPRまで多様なメンバーが、漫画から専門書まで幅広い本をおすすめします!

コミットメント -挑むからには達成を-ビジョン・組織・ユーザーに、そして自分の人

もっとみる
「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた

「年末に読むオススメ」読書バトンをはじめてみた

冬休みに読む面白い本を色々知りたい。そして10年前に流行った、ブログ・バトンが面白かったのでリバイバルしてみたい。そんな思いで唐突に #読書バトン を初めてみるなど。

以下の質問をnote内でグルグル回したら楽しいんじゃないかな?と思うので、興味のある人はぜひのってみてください(指名されてなくてもok)

読書バトン遊び方
・人生を変えた3冊
・行動・思考パターンに大きく影響した3冊
・専門分野

もっとみる
noteのサービス設計で参考にしている本

noteのサービス設計で参考にしている本

noteのサービス設計で、参考にしている本など。チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメの本を集めてみました。

経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策経済危機に国家がどのような経済政策ととったか。それが天然のA/Bテストになりうるという話。本書では、世界中の経済危機や動乱のなか、経済政策や衛生政策の違いで、市民の生死がどのように変化したかを分析した本。危機時に、どのようなテ

もっとみる