見出し画像

【三陸フレスコボールクラブ#2】フレスコボールでダイエット

私はフレスコボールを始めてから7キロほど痩せました。フレスコボールほどダイエットや健康維持に向いているスポーツはないと思っています。

フレスコボールはラリーが続くと楽しいです。そしてラリーが続いている間は休む事ができません。ラリーが続く=楽しい=常に動くので、無理なく運動が出来ます。

一人でする筋トレやヨガは疲れると途中でやめたり、続かなくなっていましたが、フレスコボールの場合、相手が打ったボールは打ち返さないとラリーが続きません。疲れたから次のボールは打ち返さないという、途中で諦める事が出来ないスポーツなのです。一人ダイエットが続かない人にオススメです。

あと、ちょっと休みたい時はよく「この1球で休憩入ろう」と言うのですが、この1球が3回しか続かず休憩に入るのは、なんとなく後味が悪い。だから休憩前の1球はラリーを長く続けようとします。疲れている時、さらに体を追い込む事ができるのです。でも楽しいから、どんどん体力が付いてきます。

体験会ではフレスコボールを好きになってもらう為にラリーを続ける事を心がけています。「まず始めは10回続けようね」と言ってラリーをした場合、ラリーが10回続くと「やったー!楽しい。フレスコボールやりたい」となるのですが、続かなかった場合「フレスコボールつまんない」になってしまします。

だから私は、フレスコボール愛好家を増やす為、必死でボールを追いかけます。ここでボールを返すか、落とすかでフレスコボール人口に関わる問題なのです。このボールを返したらフレスコ仲間が増える!!という気持ちが入った、まさにこの一球は絶対無二の一球なんです。

自分の為に痩せたいなと思ってもなかなか続かなかったダイエット。でも「ラリーの続く練習相手になりたい」「この子にフレスコボールを好きになってもらいたい」とか誰かの為にと思うと、自然と一生懸命になっていて、いつの間にか痩せて体力がついていました。【思いやりのスポーツ】で【思いやりのダイエット】に成功しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?