マガジンのカバー画像

喫茶店、コーヒー

18
喫茶店に立ち寄った内容があるものを集めています。
運営しているクリエイター

#喫茶店

六曜社珈琲店

六曜社珈琲店

先日、六曜社珈琲店という京都河原町のお店にまで電車に乗ってモーニングを食べに行きました。

本当にモーニング目当てです。笑

外観は落ち着いて、あまり目立たない入り口でした。

しかし、店内はクラッシクな雰囲気で机や椅子なんかもめっちゃレトロで可愛らしい感じ。

本当は店の中をもっと撮りたかったですが人気店なのでお客さんも多く断念。
そんなことよりモーニングを楽しんできました。笑

モーニングはい

もっとみる
神戸、にしむら珈琲館にて。

神戸、にしむら珈琲館にて。

引越しに向けて色々と準備が忙しい中ではありますが、この日は神戸の「にしむら珈琲館」へモーニングに行ってきました。

オシャレな建物の中の階段にはオシャレなオブジェたちが並んでおりました。

なんだかアフリカ系な置物たちも。
写真ブレブレで謎の躍動感が。笑

2階、窓際の日当たりの良い席でモーニングを食べました。

↑「野菜サラダモーニングセット」↓「フルーツモーニングセット」どちらも¥900です。

もっとみる
島根県旅~2日目、前半戦~ 「珈琲館 湖北店」

島根県旅~2日目、前半戦~ 「珈琲館 湖北店」

島根旅2日目です。
この日はモーニングを食べに「珈琲館 湖北店」へ行きました。

こちらの喫茶店は宍道湖に面する道路沿いにあります。
すごく格式の高そうな佇まいはとても朝ごはんをリッチな気分にしてくれました。

↑ご覧のように窓からは宍道湖が一望できます!
今回ですが1番いい席では?というくらい窓際の眺めの良い席に案内していただくことができました。

なんだか席だけで1時間〇〇円みたいな素晴らしい

もっとみる
老舗ミツヤと喫茶艇キャビン

老舗ミツヤと喫茶艇キャビン

この日も天気はめちゃめちゃ良く、絶好のお出かけ日和。
というわけで相方と心斎橋からなんばあたりにのんびりお出かけです。

全然予定を立てずに出かけたのですが、やっぱり古き良き場所に導かれていくのでした。笑

とりあえずお昼ご飯を食べるために最初に訪れたのは心斎橋の「心斎橋 ミツヤ」でした。

こちらは昭和25年創業で最初は純喫茶からのスタートだったとのこと。
今では美味しい洋食レストランのイメージ

もっとみる
トヨクニコーヒーさんにお邪魔しました。

トヨクニコーヒーさんにお邪魔しました。

最近、常連になりつつある喫茶店「トヨクニコーヒー」さん。
大阪市都島区にある昭和6年建築の日本最古のRC集合住宅を改築して喫茶店にしている古民家カフェ?のようなレトロな風合いMAXの喫茶店です。

こんな感じの空間にいるだけでなんだか懐かしい気持ちになりますね……。
めちゃめちゃ風情ありです。

この日はアイスコーヒー(¥550)とミックスジュース(¥600)を飲みました。
どっちもめちゃめちゃ美

もっとみる
徳島、めちゃ良いところでした。

徳島、めちゃ良いところでした。

大塚国際美術館を楽しんだ後は徳島県阿南市のサンオーシャンというホテルで一晩を過ごしました。

17時から19時まではビール飲み放題があったりして、お酒を飲まれる方はチェックインしてまずビール!というような楽しみ方もできますね(私たちは飲まないのでコーヒーをいただきました)。

大浴場も綺麗でめちゃめちゃのんびりできましたよ~。

さて徳島2日目は「大菩薩峠」というちょっと有名なレンガ作りの喫茶店へ

もっとみる