見出し画像

ウェルビーイングを多くの人に届けたい!"BeDo+"テストユーザーになりませんか?

こんにちは!BeDo+からMegumiです!!

多くの人に本当のウェルビーイングを届けたい!
人生のあらゆる出会いを調和し、新しい価値を作りたい!

Life in Harmony をココロに私たちは、BeDo+の開発を進めています!

みなさんは”ウェルビーイングな日々”を送っていますか?
コロナ渦の中、まだまだ明日のことも不安な要素に影響されがちです・・・
テレワークだと巣篭もりでちょっと寂しい思いをしたり
通勤すると、密への恐怖に怯えたり、社内でもコミュニケーションが制限され、なんとなくぴりぴりした雰囲気があったり。

そんなうつうつとした、日々はほんとは嫌ですよね!

ポジティブな感情を感じたり
何かにココロ没頭する時間だったり
自分が体験することに本質的な意義を見出したり
なにかのゴールを目指して達成するために努力をしたり
周りの寄り添ってくれる”誰か”の存在に気が付いてほっこりしたり

こういったことがウェルビーイングに繋がると言われいます。

BeDo+の世界では、ウェルビーイングの気づきを与えてくれるはずです!
なんとなく同じことの繰り返しのような日常にも
”幸せのかけら”がたくさん落ちていて、それを一緒にひろってくれます!
それが持続的な幸福に繋がるのです。

BeDo+のサービスでは自分の感情を言語化します。
これはnegativeな感情の緩和に科学的根拠のある方法なのです!


先月、プロトタイプが完成し、サービスのさらなる向上のために、無料でテストユーザーを募集しています!!

ぜひ一緒にウェルビーイングを目指したサービスの価値共創ができればなぁと思います♪

詳細は以下の通りです。

【日々のココロを可視化する交換日記スタイルの感情ログサービス】
 
あなたらしさの探索と深化を通じて、あなたのwell-being&well-doingをサポートするのがBeDo+の役割です。こういった人に向けたサービスです!!
 
●ミドルマネージャー としても、上からも下からも挟まれて、時々孤独感を感じる
●子育て・介護と仕事と両軸で毎日一人で奮闘!
●いろんなことに挑戦して、自分を成長させたいけど、ときどき自信をなくすことがある
●”感情的”になって仕事やプライベートで失敗することがある
●コロナで外部環境が変わり、忙殺され自分を棚下ろす時間が取れない
●本業にも、本業以外にもマルチに挑戦し、周りからはちょっと引かれるくらい頑張っている(頑張りすぎじゃない?とかドMだね〜とかよく言われる)

 
BeDo+のサービスをユーザーテストとして無料で体験しませんか?

<BeDo+の特徴>
”幸せのかけら”に目を向ける癖をつける
 幸せ=小さい幸せの総和”と言われています。
 BeDo+は好奇心に溢れるあなたのまわりに転がっている幸せを味わうために日々伴走します。幸せに目を向けてじっくり味わう達人を目指しましょう!
 
”感情の言語化”を通じてnegativeから転換します。
 組織の中にいると、知らず知らずのうちに上下関係やヒエラルキーに悩むことも。
 そういった利害関係からは一切解放されます。時に立ち止まって、時に背中を推し、一緒に喜怒哀楽をともにします!
 ”感情を言語化”することは脳科学的に”心を軽くする”ことが証明されています。
 
振り返って”言語化”することで、自分の気持ちや思考の整理整頓をする
 自分の思考を頭で思い描くだけではなく、実際に視覚的に文字化し、さらに相手に伝える場となります。
 より客観的に自分を振り返り思考の整理整頓をすることと、リプライヤーからの新しい視点も合わせて見えなかった新しいアイデアの創造の可能性が広がります

BeDo+が日々のあなたの「感情」とエビデンスをもって併走します。チャットで言語化をお手伝いし、思考や感情を可視化し物理的な記録に残すお手伝いをします。可視化・記録することで再現性のあるウェルビーイングを獲得できるように全力でサポートします。
 
ユーザーテストにご参加いただき、ぜひプロトタイプの開発・改良のご意見をいただけたらと思います。 
<テストユーザーの声>
「自分を褒められるようになり、日々前向きになった。」
「コーチングは一定期間受けたことあるが、BeDo+は後から読み返せるのがいい。」
「ネガティブなアウトプットに予想以上に寄り添ってもらえ、予想以上に励まされた」
「自分もみんなの幸せのために頑張って勉強したい気持ちになった」
「対面よりハードルが低く時間に関係なく投稿出来るのが良い。」
「リア充と思われるのがいやでSNS疲れしてたので、気兼ねなくアウトプットでき、個別に反応してくれるのはとてもありがたい」
「1日をよく振り返るようになり、翌日や今後の目標を明確に持って生活する意識が高まった。」

【サービス概要】
MBA卒業生・カウンセリング・コーチング・医療などと行った多様な背景を持った”リプライヤー”とのLINE上でのチャッティングを通じて思考の深堀、整理を行います。
 
LINEでのやりとりは24時間いつでも可能です。みなさまが送ってくれた、”Output”にはリプライヤーが24時間以内に必ず返信し、感情ログとして記録させていただきます。
 
サービスはLINE上のBeDo+公式アカウントで行われます。
 
サービス価格
 11/29-12/5: 無料 
 この期間は無料で体験することができます!
 実際に利用いただき”BeDo+”がどんなサービスなのか体験してください。
 
 その後継続する場合は12/6~1/2の1ヶ月間で5,000円で継続していただきます。
 ※利用中に継続の有無を伺わせていただきます。
 
営業時間:24時間 
 ※LINEにOutputただいた場合24時間以内にリプライヤーが返信させていただきます。 
 11/29-12/5の無料期間中は毎日、こちらから”問いかけ”をさせていただきます。
 
 
【サービスご利用までの流れ】
① 下記申し込みフォームから登録!
② 登録後、BeDo+より登録確認メールを送信します。
④ BeDo+の公式アカウントにご登録いただき、サービスを開始します。
⑤ サービス開始後、感情ログ記録専用ページへもご登録いただきます。
⑥ 11/29-12/5の期間無料で、BeDo+のサービスを利用いただきます
⑦   12/4-5でアンケートにお答えいただき、サービスの継続有無を伺います。
 
【BeDo+申し込みフォーム】
お申し込みはこちらからになります。

たくさんの人のご応募お待ちしております!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?