見出し画像

”「東洋医学を知って賢く生きる」脳を活性化させるための東洋医学のすゝめ”を読んでみて

こんにちは、なーさんです。

今回は久しぶりに医学系の物を読んでみようと思い

”「東洋医学を知って賢く生きる」
脳を活性化させるための東洋医学のすゝめ”

著者:有利寛文

こちらの著者は外科医で東洋医学の専門家とのこと。

具体的な行動について

わかりやすく書いてあるので

読みやすいのではないかと思います。

胃腸機能にフォーカスを当てた内容でした。

ではいきましょう。

・〜・〜・

・内容

第1章では

脳の衰え胃腸機能の衰えの関係について。

第2章では

胃腸機能を改善するための東洋医学。
西洋医学
とは違う東洋医学とは。

第3章では

胃腸機能低下の原因について。

第4章では

脳の機能を回復するためにの胃腸機能改善について。

書かれています。

・〜・〜・

・感想

めちゃくちゃ読みやすいです。

読みやすく体感的には一瞬で読み終わりました。

確かに脳と胃腸の関係は確かに大切であり

医学的にも証明されています。

冒頭でもお話ししましたが

本書の内容は

胃腸機能に関しての内容がほぼです。

上から目線に感じるかもしれませんが

外科医の方が執筆しているだけあって

内容自体は的を射たことが書いてありますし

第4章には改善方法(6つ)もわかりやすく書いてあります。

実践すれば体調に変化もあるかもしれません。

しかし

看護師として専門的な本を読んできたことも

あるかもしれませんが

何というかパンフレットを読んでいる気分でした。

健康が気になる方は読んでもいいかもしれませんが

読み物としては面白さはありませんでした。

・〜・〜・

・脳機能低下が気になり胃腸機能が落ちて来た方で、
難しい専門書とかを読むのがめんどくさい人におすすめ。

・実践すれば体には良さそう。

・読書で読むような感じではないと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

なーさん

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,091件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?