マガジンのカバー画像

令和時代

8
新しい試み、新しい価値観。新しい何かを追うマガジンです。
運営しているクリエイター

#写真

気軽に乗りたい!シェア電動キックボード

気軽に乗りたい!シェア電動キックボード

シェアサイクルならぬシェア電動キックボードなる存在をご存知であろうか。

欧州では、シェア電動キックボードが街のあちこちに配備されており、好きなところで乗り、好きなところで乗り捨てができる便利な存在だ。シェア電動キックボードは、近年注目されているMaaSのラストワンマイルを繋ぐ交通手段として期待されている。

ここはアメリカ西海岸のロサンゼルス。

……ではない。日本の千葉にある稲毛海浜公園である

もっとみる
島観光にちょうどいい!石垣島で電動スクーターを乗り回す!

島観光にちょうどいい!石垣島で電動スクーターを乗り回す!

サスティナブルやSDGsという文字がハイライトされるようになったこの時代。人々の移動を担う交通機関についても、石油由来でないバイオ燃料で飛行機を飛ばしたり、急速充電の電気バスが走ったり、非電化区間を電池で走る電車が誕生したりと、少しずつではありますが低炭素社会へ向けて変わってきています。

今回は、石垣島全域で導入されている電動スクーターについてレポートします。

石垣空港からバスで40分、石垣島

もっとみる
効率化のその先へ!二郎風かけラーメンはいかがです?

効率化のその先へ!二郎風かけラーメンはいかがです?

世の中にはジャンクフードと呼ばれるものはたくさんあるが、中でも代表的なのはラーメン、それも二郎系のラーメンではなかろうかと思う。
近年はコンビニでそれっぽいラーメンが販売されるほどの人気を誇る二郎系ラーメンは、豚骨ベースの醤油スープに、通常のラーメン屋の2-3倍の量の中太麺、大量のモヤシとキャベツ、さらに分厚いチャーシューと背脂を載せて。お好みでニンニクも追加できる、脂と塩分ぎっしりなジャンクフー

もっとみる