見出し画像

僕が本気でnoteをやり続ける理由

面白い企画を見つけました!

ここげさんがやっているこちらの企画です。
noteとどう向き合っているのかをシェアしよう!
というものになります。

基本的にその人の投稿を見たら

この投稿者ってこういう感じの人なのかな

という推測は、
なんとなくつくと思います。

でも本人から
どういう風にnoteに向き合っているのか
という裏側を聞くことで

それまでの投稿や
これからの投稿の見え方が変わってきて
もっとnoteを楽しめるんじゃないのかな
、と思います。


今回、ここげさんは5つの質問を用意して
その人のことをもっと知ろう!
と試みているわけです。

① どのようにアカウント運用してますか?
② どのような気持ちでフォロー、フォロバをしていますか?
③ どのような気持ちでスキをしていますか?
④ どのような気持ちでコメントをしてますか?
⑤ 最後に同じnoteという街に住むnoterさんに一言お願いします。

ということで僕も早速
回答してみようと思います!


① どのようにアカウント運用してますか?

僕は1つの記事を1つの作品と捉えています。

なので、
何度も見たくなるものに仕上げたい
という気持ちで作っています。

これは、テキストでも音声コンテンツでも
見てくれた人が、

「なんかいいな〜」と思ってくれ

「もう1回見たい!」「何回でも見たい!!」

と思ってもらえるものを
作りたいと思っているんです。


もっと言うと、1つの記事を読んで
感動してくれるようなもの、や

あるフレーズがド刺さりして、
人生を変えるきっかけになるようなもの

ができたらいいな〜と思っていて

一個一個、結構真剣に向き合って投稿してきています。


なので、noteはそういった僕の作品を見てもらって
いいな〜と思ってくれた人がスキしてくれたり
コメントしてくれたら嬉しい、と思っています。


僕のイメージは、

noteは人がたくさん集まっている美術館で
そこに僕の作品を展示させてもらって

一部の人が僕の作品を見に来てくれ

そして、さらに一部の人は
僕の作品の前で立ち止まって
じっくりと鑑賞してくれる

そういうイメージでnoteと向き合っています。


② どのような気持ちでフォロー、フォロバをしていますか?


どういう情報に触れるのかって
とても大切だと思います。

ポジティブな情報に触れたら
ポジティブな思考になりますし

ネガティブな情報に触れたら
ネガティブな思考になります。


なので、僕がフォローする方は

この人、美しい言葉を使ってるな、とか
心に響く何かを持ってる人だな、とか
勉強になるな〜、

という人をフォローをしています。


③ どのような気持ちでスキをしていますか?

内容が面白いから、とか
内容が役立った、というのはもちろんのこと

あとは、
言葉の使い方が上手、とか
世界観が素敵、とか

その視点、僕にはなかったよ〜、という
視野を広げてくれる投稿

を中心に、スキをしています。


④ どのような気持ちでコメントをしてますか?

コメントはシンプルで

「これすごい!!」
「これめっちゃやばい!!!」

などと、心に衝撃が走ったときに
思わず書いちゃう
感じです笑

⑤ 最後に同じnoteという街に住むnoterさんに一言お願いします。

僕は、美しい作品に触れたいという気持ちがとても強いです。

文字や画像や音声コンテンツ、
形式は何でもいいんですけれども

思わず心が奪われてしまったり

何回も繰り返し読んでみたい!と思えたり

綺麗な世界観で発信している方の
コンテンツに触れたいなと思っています。


美しい作品って何かというと
その人の本音が乗ってるコンテンツ
だと思うんですね。

自分が本当に思っていること、や
心の底からの声、魂の叫び。

自分の気持ちに一切嘘がなくて
エネルギーが乗っていて

なんか良いな〜と思えるようなコンテンツ

美しい作品なんじゃないかなと思うわけです。


そういった本音から来る作品に
僕はどんどん触れて行きたいなと思っているわけです。

自分の核となるようなものが含まれている作品です。


もちろんnoteとどう向き合うのかは人それぞれ自由です。
投稿するもしないも自由ですし
どんな内容を投稿するかも自由です。

でも一人でも多くの方が
熱の乗ったコンテンツを作ることで
もっとnoteが面白くなると思うんですよね。

「私はこう思う!」
「オレはこう考える!」

という発信も面白いと思いますし

イラストや絵でも
自分のこだわりを盛り込んだ作品の方が
面白いと思うんですよね。


たった一個の作品、
たった一個のフレーズが
心にすごく響いて、価値観が変わって
見える世界も変わっていって
人生が動き出していく

ということってあると思っています。


そういった作品を生み出せるのが
noteだと思っていますし

僕もそういう投稿をしていきたいですし

色んな方のアツいコンテンツに触れたいと思っています。


これから僕も色んな投稿をしていくので
一緒に投稿してnoteを盛り上げていけたら
楽しそうですよね!

■さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございました。
なんだか、僕のインタビュー記事みたいになってしまいましたね笑

noteを始めて1ヶ月ちょっと。
今書いたことを念頭に投稿してきて
今までにたくさんの方に
スキやコメントをいただきました。

本当にありがとうございます!

中にはオススメや紹介してくれる方もいて
めちゃくちゃ嬉しい限りです。


改めて、自分が何を大切にしているのか、を認識できたので
今後もブレずに活動できそうです。

ここげさん、このような素晴らしい機会をありがとうございました。


ちなみに、僕がnote始めたきっかけも
ここげさんでした笑

その時の記事はこちら↓

p.s.
今回の記事が少しでも面白い!役立った!と思いましたら
スキ、フォロー、シェアしてもらえると嬉しいです。

p.s.2
このブログは、人生で成功するための方法を書いています。

幸せに成功するためにはどうすれば良いのか、を
まとめたので是非チェックしてみてくださいね↓

p.s.3
自己紹介を書きました。

僕のことをもっと知りたい方は
よかったら読んでみてくださいね↓

p.s.4
公式LINEアカウントを作りました!

LINE限定でお楽しみ企画やプレゼント配布、
セッションやセミナーなど有料講座の案内をしていきます。

もっと僕から学びたい方や繋がりたい方は
友だち追加しておいてくださいね。

まず第一弾プレゼント企画!ということで
人生の成功を手に入れるための3つの要素を
深堀りしたセミナーコンテンツを配布します。

https://lin.ee/SgFRfHN
@213hflcq
で検索しても出てきます。
(アットマークも含めて検索してね)

p.s.5
最近のおすすめ記事です。

p.s.6
今までの記事をカテゴリー別にまとめました。

今あなたが学びたい内容や
幸せに成功するためのヒントがあると思いますので
よかったらチェックしてみてくださいね↓


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?