ぬるぬる

ぬるぬる

記事一覧

歌の進捗

本日は遂に遂に 自分の求めたミックスボイスについてようやく辿り着いたなという体感を得たのでそれを書き記したいと思い書いております 僕の中で大事だなと思う体感は 1…

ぬるぬる
5か月前

雀力とは

はじめに自分の実力について記載します 簡単に言うと自分は初心者〜中級者の間くらいの実力だと思います 雀魂を主に麻雀をプレイしており、たまにリアルで会社の人と打ちま…

ぬるぬる
5か月前
1

人生進捗

これはメモしなきゃと思い1年ぶりに起動したnoteですが、自分なりに突き詰めてきた音楽について頑張って書き記しておこうとしていた残骸が残っていてなんか一気に現実味が…

ぬるぬる
8か月前
1

自分の中の賢さの概念が、ようやく普遍的な賢さに繋がった時の話

自分は基礎をないがしろにする人間だと数ヶ月前に気付きました。 何故か、いつもズルしたり効率や自身の幸福の為にモラルや、普通の人がよく見落としがちな当たり前を犠牲…

ぬるぬる
8か月前

ミックスボイスについて

今日は皆大好きミックスボイスについて、色々書いておこうとおもいます 私は5年ほど歌を中心に音楽を独学で学習しているのですが、 ギターやらボーカルミックスやら作曲や…

ぬるぬる
1年前

ぬるぬるボイトレ概論 はじめに3

前回は歌唱力とは、について自論を語らせていただきました 要は発声が全ての源でございますってことなんですが、その発声について深掘りしていくのが僕のボイトレ概論の本…

ぬるぬる
1年前

ぬるぬるボイトレ概論 はじめ2

前回は歌が上達する上での考え方と耳の重要性についておはなししました 今回は歌手が把握するべき技能の全体像についてお話いたします 要は歌唱力とは何か、と掘り下げた…

ぬるぬる
1年前

ぬるぬるボイトレ概論 はじめに

はじめに僕のことを知ってください わたくしはこう見えて約5年間、ど素人から始まり発声やその他歌にまつわる知識を中心に独学ではありますが勉強して参りました スタート…

ぬるぬる
1年前

歌の進捗

本日は遂に遂に
自分の求めたミックスボイスについてようやく辿り着いたなという体感を得たのでそれを書き記したいと思い書いております

僕の中で大事だなと思う体感は
1喉の中で地声の外周を力まずに維持しておくこと(声帯閉鎖)
→真空のイメージ
2リアルに20周くらいまわったヘッドボイスの理解

声ってどう出すんだってところを自分なりに何度も何度も0から組み立てて途中でリセットしてを繰り返してようやく辿

もっとみる

雀力とは

はじめに自分の実力について記載します
簡単に言うと自分は初心者〜中級者の間くらいの実力だと思います
雀魂を主に麻雀をプレイしており、たまにリアルで会社の人と打ちます
雀魂の段位は四麻が傑3(現在1500/2000程 主に金の間東南戦で打っており、成績的に試行回数を増やせば豪1はかなり現実的と感じている)
三麻が豪1です

この段位まではそこまで勉強せずにひたすら打つ事で上がれました
累計対戦回数は

もっとみる

人生進捗

これはメモしなきゃと思い1年ぶりに起動したnoteですが、自分なりに突き詰めてきた音楽について頑張って書き記しておこうとしていた残骸が残っていてなんか一気に現実味が出てきて怖くなりました。

今でも歌は続けてます。最近はAdoの唱を原キーで録音してミックスしました。
圧倒的にミックスが下手すぎるな、という問題と、フルコーラスで歌うには歌の実力も足りていなく、ワンコーラスで断念しました。

1年前は

もっとみる

自分の中の賢さの概念が、ようやく普遍的な賢さに繋がった時の話

自分は基礎をないがしろにする人間だと数ヶ月前に気付きました。

何故か、いつもズルしたり効率や自身の幸福の為にモラルや、普通の人がよく見落としがちな当たり前を犠牲にしていたからです。
また、それらの思考方法を思いつくことが賢さだと思っていました。
しかし、僕の好きな言葉の中に「愚者は失敗から学び、賢者は歴史から学ぶ」という言葉があります。
僕は愚者だとはっきり自覚した上で、その無知の知が自分なりの

もっとみる

ミックスボイスについて

今日は皆大好きミックスボイスについて、色々書いておこうとおもいます
私は5年ほど歌を中心に音楽を独学で学習しているのですが、
ギターやらボーカルミックスやら作曲やら色々と独学でやってきましたが、一番重きを置いているのはこのミックスボイスです

ミックスボイスは詳しいからと言って出せるわけでもないし、出せるから詳しいというわけでもないんです
自分の理想のミックスボイスに足りない部分を完璧に鍛え上げる

もっとみる

ぬるぬるボイトレ概論 はじめに3

前回は歌唱力とは、について自論を語らせていただきました
要は発声が全ての源でございますってことなんですが、その発声について深掘りしていくのが僕のボイトレ概論の本題であります

前々回は上達する為の考え方に触れ、
前回は学習するべきことの全体像に触れたので、
今回はボイトレのゴールと、ゴールへの向かい方について触れ、 はじめに を〆させて頂きたく存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます

まず

もっとみる

ぬるぬるボイトレ概論 はじめ2

前回は歌が上達する上での考え方と耳の重要性についておはなししました

今回は歌手が把握するべき技能の全体像についてお話いたします
要は歌唱力とは何か、と掘り下げたものです

僕は主に5つあると思っていて
・発声能力
・リズム感
・音程正解率
・歌唱テクニック(ビブラート等)
・音感
いかなることも歌うことに関する技能はすべてこれらの能力に振り分けられると考えています

また、発声能力は全ての基礎で

もっとみる

ぬるぬるボイトレ概論 はじめに

はじめに僕のことを知ってください
わたくしはこう見えて約5年間、ど素人から始まり発声やその他歌にまつわる知識を中心に独学ではありますが勉強して参りました
スタートはこんなん

何気初公開です、世にもおぞましい音源なので聴く方は覚悟してください、僕は多分もう一生聴きません
今のも一応聴いてください!

元々は家族や友達にも音楽をやっている人はいないし歌なんて違う世界の話だと思ってましたが、今は僕の中

もっとみる