ぬるぬるボイトレ概論 はじめ2

前回は歌が上達する上での考え方と耳の重要性についておはなししました

今回は歌手が把握するべき技能の全体像についてお話いたします
要は歌唱力とは何か、と掘り下げたものです

僕は主に5つあると思っていて
・発声能力
・リズム感
・音程正解率
・歌唱テクニック(ビブラート等)
・音感
いかなることも歌うことに関する技能はすべてこれらの能力に振り分けられると考えています

また、発声能力は全ての基礎です
例えば歌以外に他の楽器をやっていて音感やリズム感が高いとしても、それを歌に反映させるには発声能力もそれなりに求められます
5つあげましたが、発声能力が基礎となり、他4つの応用についていく形で歌唱力となっていると捉えるべきです

こちらの記事はここまででございます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?