人生進捗

これはメモしなきゃと思い1年ぶりに起動したnoteですが、自分なりに突き詰めてきた音楽について頑張って書き記しておこうとしていた残骸が残っていてなんか一気に現実味が出てきて怖くなりました。

今でも歌は続けてます。最近はAdoの唱を原キーで録音してミックスしました。
圧倒的にミックスが下手すぎるな、という問題と、フルコーラスで歌うには歌の実力も足りていなく、ワンコーラスで断念しました。


1年前はようやくミックスボイスのようなものができるようになってはしゃいでいました。今も音域はほぼ変わらないですが、地声でhiD以上は出るようになりました。
多分頑張ればEも出ると思います。ここまで鍛えて、ようやくリズムのほうが圧倒的に大事だなと考えるようになりました。
著名な方がよく言われる「歌はリズム感が大事だよ」という言葉の裏には、「音域は人権ですよ。人になってからじゃないと言葉は理解できないからまだ喋れないですよ」が隠れているんだと思いました。

最近はこの知識や経験を自分のキャリアに使えないものだろうか、とよく考えますが、他にもいろんな事を考えたり実践したりするので全てには手が回らない状態です。みんなこうやって歳をとっていくんだろうなとめちゃめちゃに感じています。

皆様はお元気でしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?