見出し画像

自己肯定感を上げようとしても上がらない訳(・_・)

※Mr.Coachの第1・2回目の講座の中からテーマを抜粋して記事を作成しています

コーチという生き方

コーチって名乗っているひとはたくさんいる
私もそのうちのひとりだ

けれど、コーチは、決して職業ではない
名乗ったからなれるものでもない
コーチングセッションをするからコーチではない

私自身の生き方で示して
「この人はコーチだ」と目の前のひとが感じた瞬間に
初めてコーチになる

私は自分の人生は全て売りものだと思っている
売りものというと語弊があるけど
全て自分の良い経験も悪い経験も人の役に立つ

だから、すごいひとでいる必要もない
どう生きたいか、どう在りたいか
そこに集中している姿こそがコーチ

その生き方が、目の前にいる方に転送されて
「なんかいける気がする🔥」
「根拠ないけど、いける気しかしない🔥」
という自己効力感が上がる

・自己肯定感
・自己効力感
・自己有用感

この3つの違いを知っているだろうか?

自己肯定感を上げましょう!!みたいな話とか
Giveしましょう!先に与えよ!!みたいな話とかあるんだけど

自己肯定感上げよう!!として上がるもんでもないし
Giveを無理矢理してみても自分をすり減らしているだけになって
しんどくなっているひとも多い

・自己肯定感:Take「私には価値がある」
自分自身を肯定的に受け入れている感覚
「私なんて・・・(自己否定)」の逆

・自己効力感:Can「私はできる」
目標を達成する能力を私は持っているんだ!と信じてやまない状態

・自己有用感:Give「私は役に立っている」
自分が他者や社会に対して役に立っているんだ!!という感覚

自己肯定感・効力感・有用感がどの順番に上がっていくのか??

①自己効力感
②自己有用感
③自己肯定感
この順番に上がっていく

根拠のない自信があるひと(①自己効力感)って
結局、めちゃくちゃ自分の生き方(Be)貫いてるし
その結果、行動(Doing)しまくって、結果(Have)も得ている

その結果、
人の役に立ったり、社会の役に立ち(②自己有用感)

その結果として、
自分には価値があるんだ(③自己肯定感)と思う

っていう流れ🌻

結果、①自己効力感「根拠のない自信」を上げまくって
自分に生き方・あり方(Be)を明確にしたら、

あとは、そのまま生きるだけ😎

Be-Do-Haveの法則

Be(あり方、生き方、ものの見方)
Do(スキルや行動)
Have(見た目、持ち物、お金、地位、名誉、成果、結果)

このうちのDoやHaveを
手に入れよう!手に入れよう!として、失敗して、

「私なんてお金ないし」
「私なんて才能ないし」
「私なんてかわいくないし」
みたいな自己否定してしまって
なーんにも挑戦しなくなる

こんな負のループに入ってしまっている日本人は
めちゃくちゃ多い

このループを抜け出して、
1度きりの人生を楽しみ尽くして死ぬ
そんなひとで溢れる世界を創る🌎

結果、①自己効力感「根拠のない自信」を上げまくって
自分に生き方・あり方(Be)を明確にしたら、
あとは、目標設定して、駆け抜けようぜ🔥

では🌎

ーーー

Noriko|合同会社non Life代表
1988年|大阪|シングルマザー
金融教育|コーチング|セミナーセールス|セールス代行

Special Thanks
金融教育:未来投資2.0
コーチング:TRUNK METHODⓇ|Mr.Coach
マーケティング:しゃべくり社長川瀨翔さん

尊敬する師匠たちから学んで得たことを活かして
実践で得た知恵を活かして、目の前のたった1人のために
全力でセッションいたします💐

人生を楽しみ尽くして死ぬひとで溢れる世界を創ります🌎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?