見出し画像

持つべきは専門家の仲間#399

実は去年の9月より、自分自身でWordPressサイトを立ち上げようと考え、Xサーバーをレンタル契約してはいたのですが、その後面倒になり5ヶ月ほど放置していたのです…。

先日、デザインやSEOに詳しい大学生時代の友人と現役のエンジニアである同じ大学だった友人の二人に「報酬は払うのでHP作成を手伝って欲しい」とお願いしたところ、「むしろ無料でいいから好きにカスタムさせて欲しい!」ということで、3人でのHP制作が始まった(笑)


そして、二人に話をつけてグループLINEもつくり、満を持してプロジェクトが始まった。


二人とも、WordPressを使って試行錯誤するのが楽しいようで、私がきっかけを与えたものではあるが、編集に関してほぼ全ての権限を与えている(笑)

担当的には、私がテーマに合わせたブログ文章作成、デザイナーの女の子がデザイン、カスタマイズ、見た目を整えてくれたりしていて、エンジニアの親友がSSL化とか、システム的なところを担当してくれている。


二人に共通しているのは、ものづくりが好きであること。そして、問題解決をしていくのも好きで、どんどん面白いものにしていこうと頑張ってくれている。

本当に報酬を支払っても余りある技術と時間を提供してもらっているのだが、3人で作ることが共通の趣味みたいになっていて、とても楽しく交流できているのがなんかいい(笑)


ゆくゆくは、アフィリエイトができるように最低限の所まで、作っていきたいと考えている。

3人で作ったから面白いし、みんな経験値として、成長していってるようで嬉しい。

楽しい環境を作れてよかった。


この二人は、大学時代からの付き合いがある友人の中でも自分とノリが合う友人なだけに、一緒に仕事ができて本当に楽しい✨

しかも、どちらも優秀なデザイナーとエンジニアということで、自分にはない素敵な才能を持っているのも、すごいなぁと尊敬する。

持つべきは、友達。

専門性が有れば尚価値のある友人。

そんな友人に会えたことに幸運に思ってる。

本当にありがとう!

これからも楽しくもの作りしていこう!

これからもよろしく!!

最後までお読み頂きありがとうございました。

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます✨ サポートをして頂けましたら、創作活動の勉強費用に当てて、ゆくゆく必ず社会に還元させて頂きます‪🍀