見出し画像

200回目の投稿となります#200

noteを始めてから200回目の投稿となります。

記念すべきかは分かりませんが、

「100回目の時は何を書いただろうか?」
と内容を改めて読んでみました。

100回目の投稿内容を見てみると、非常に
今の現実が恥ずかしく感じて仕方ないです😭

自分の文章力もさることながら、noteに何故
取り組んでいるのか?何の為にやってるのか
ということが、この200回目投稿の今の方が
不明瞭になってきてしまっているからです。

その原因を探ると、ポジティブに言えば、
自分のやりたいことが、明確になったと、
言えるかもしれないですね。

しかし、昨日のnoteにも書いたのですが、
もはやこのnoteはお金の為に取り組んで、
文章を書いているのではなく、

主観的な自らの感情などのポジティブな
気持ちを公開することで自分のメンタルを
保ってきました。

また、noteというコミュニティスペースは
他のブログのプラットフォームよりも、書く
のが手軽でシェアしやすい利点もあって、
ここまで継続できたというのもあります。


とまあ、だらだらと書いてしまいましたが
ここからしっかり200回目の投稿としての
内容を執筆していきたいと思います!!!


節目としてどう思うか

前回100回目の節目に、目標を大々的に、
掲げていきましたが、その時の状況や気分
環境によって、方向性がぐねぐねと変わって
いることに気が付きました。

つまり、300回目投稿の時にこの200回目を
振り返ったとしてもきっとまた状況や考え方
が変わっていて不思議ではないのです。


しかし、それはとても面白いことのように
感じると思えませんか?

たかだか、100日間という短いスパンで
得たもの捨てたもの、気持ちの変化や常識と
感じてたものがなくなって、今ではその時
知り得なかったことが常識になってる。

つまり、今目標を立てたところで、きっと
また大きく道が外れる可能性が高いという
ことです。

しかし、それでも立てます。

しっかり目標を立てていきます!!

さて、100日後の私はこの文章をみて
何を思うのか。

まるで、タイムカプセルを送る気持ちで
目標を立てていきたいと思います。


人生の目標と100日後までの目標

人生の目標

幸せについて以前書きました。

私の幸せは私が大切にしている人たちが
幸せになることが、巡り巡って私の幸せ
となります。

綺麗事に聞こえて申し訳ないです(笑)

自分が一番悩んでいる時に最もお世話に
になって、一番支えてくれた人。

それは家族であり、彼女であり、
友人であり職場の上司や同僚です。

私が史上最強にお金や技術に困った時に
すぐに助けて相談にのってくれた友人。

私が生涯大切にしたいと思わせてくれて
いつも応援をくれる大切な大切な彼女。

私が、どんな厳しい道に進もうとも、
いつもサポートしてくれた両親。

失業に明け暮れた自分を救ってくれた社長。

自分の活動をいつもゆるく応援し続けて
くれている札幌のサロンメンバーのみんな

世界中のみんなを幸せにすることは
自分にはできないです。

ですが、自分がめちゃくちゃお世話に
なってる、手の届く範囲の人には絶対に
幸せになって貰いたい!!

その為に、やることは山ほど有りますが
大きな目標として、ここは揺らぎません。

自分が幸せになる為に、皆を幸せにするのです!!これこそ、最高の自己中であって、最高の夢だと感じております‪🍀‪🍀


●100日後までの目標

フリーランスとして、
広く活動していきたいと考えております。

今ニーズを感じているのは、スマホ教室。

やはり、通信業界において、1年半かけて
攻めの営業を学び、半年間かけて守りの
コールセンターを経験してきました。

ソフトバンクはもとより、auやドコモの
知識もめちゃくちゃつきました。

そして、コールセンターでは、スマートフォンのテクニカルサポートを経験してきたので、料金と操作両方のプロフェッショナルと名乗っても遜色ないと自負しております。

そんな自分にできることは

どこのキャリアにも依存しない便利な
スマホアドバイザーです。

日々の業務で痛感するのは、オフラインで
出会った人達のほとんどが通信料金に疎い
ということ。

ショップ店員という営業マンにつけられて
しまった有料オプションを外していない方

古い携帯電話で、古いプランのまま
高い料金を払い続けている方

格安SIMの存在を知らずにニーズに合わない
料金を払ってしまっている方

こんなに簡単な手続きで通信固定費を安く
できるのに、めちゃくちゃもったないと、
感じております、、、


しかし、ショップ店員はそこで支持された
キャリアしか販売が許されません。

ドコモが合う人にauの宣伝をしなきゃいけない。格安が合う人にドコモの押し売りをしなきゃいけない。

そうではなくて、ちゃんとその人の為に
いろんな選択肢の中から、適切なキャリア
を選択する。


ここに必ずニーズがあると信じています。

個人としての信用を確保する。その方法は
魅力紹介noteだけが正解ではない。

フリーランスとして、自由に活動できるからには、徹底的に各キャリアの専門的な知識を最大限にまで吸収して、その人達の本当のニーズに合った提案をしていきたいと考えております!


その為には、経験を積むこと。

日頃の勉強を怠らないこと。

繋がりを常に作っておくこと。


まだまだ、世の中のお金の仕組みに
詳しくありません。

フランチャイズや代理店、
通信業界はそればっかり。

誰から教えを請えばいいかもわからんです。
もちろん、ネットになんか書いてなんていません。有料であって然るべきです。それも、どこでその情報を買えばいいかもわからんとです😭


なので、今度は通信業界に深くのめり込んでいくこととなります。

100日後までには、無理かもしれないですが、行く行くは法人を作る可能性も感じております。

同志を見つけにいくかもしれません。


note300回目の投稿の時に自分がどのように成長しているのか、自分自身がものすごく楽しみにしております。

そして、もしこれからもノんスケの活動を応援してくださる方がいれば、noteやFacebookで活動の報告はしていくので、是非暖かく見守って頂ければ幸いです✨


コミュニティの中の個人で生きていく

現在、西野サロンのメンバーとして、
一つのコミュニティに参戦していますが、
コミュニティの重要性についても深く深く
知ることになった今日この頃です。

そもそも、今度開催するスマホ教室の案
についても、オンラインサロンに加入して
スナックCandyに行っていなければ、
思いつきすらしませんでした。


それこそ、出会いの場所を提供してくださったにこてぃんさん。

紹介noteを真っ先に買ってくれたわっちゃん

様々な方に出会わせてくれたタクヤさん

スマホ教室の案を出してくれた有子さん

コミュニティに参加して、自分のやりたいことチャレンジしたいことが沢山できました!

本当に出会った人全てに感謝申し上げます!

本当にありがとうございます!!


終わりに

最後まで読んでいただけた皆さん。

そして、100日後、300回目の記事を書いている自分へ。

恐らく方向性は変わっている可能性が高いでしょう。しかし、大きな目標で掲げた言葉に偽りの言葉はありません。

いつも真面目な文章を書いているので、辛気臭いなぁと、綺麗事だなぁとと思われるかもしれませんが、私はいつでも本気です!!

本気で本気で視野が狭いのが玉に傷だし、
お人好しで鈍感で気が変わりやすいので
すぐに脇道にされることも多いです。

こんな自分ですが、よければこれからも
応援よろしくお願いします‪🍀‪🍀

最後までお読み頂きありがとうございました。

(3366文字/執筆時間102分)


↑初めて開催するスマホ教室です✨

よかったら概要だけでも覗いてみてください‪🍀絶賛、パワポ作成中です✨✨


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

いつもnoteを読んで頂きありがとうございます✨ サポートをして頂けましたら、創作活動の勉強費用に当てて、ゆくゆく必ず社会に還元させて頂きます‪🍀