見出し画像

《適当雑記48》2021年12月18日(土)【リンゴ風呂を思い出す】

〚704文字〛
こんばんわ。入谷です。
今日は2年振り友達と会いました。と言っても、短く会話して物を受け取っただけですが、コロナ前からもうそんなに経っていることに不思議な驚きがありました。
で、その際にリンゴをくれました。彼は青森出身で親類から大量のリンゴを送られて来るそうで、そのお裾分けだそうです。ありがたい。

パイを作ろうか、サラダにしようか迷っているうちに丸かじりして食べてしまい、それが夕飯となりました。リンゴダイエットのきっかけになりそうです。あとリンゴは蜜柑と一緒に置くと良くないそうですね。

青森と言えばリンゴですが、皆さんは青森市平川にある南田温泉アップルランドはご存じですか?。
12年程前に行ったことがあるのですが、何とお湯の中にリンゴが浮いているのですよ。柚子とか蜜柑ではなく、リンゴですよ?。幾ら青森の名産品だからと言って温泉の中にインするとは魂消たなぁという感じの温泉で、入ってみると微かに漂うリンゴの酸味半端ない異物感が特徴的でした。

やっぱり温泉は良いものですね。昨日自宅の風呂で湯あたりしたばかりなのに温泉の良さは消えたりしません。

アップルランド、温泉もインパクトありましたが、客室に用意されたお茶菓子の中にしいたけ茶というのがあって、それがリンゴを使ったお菓子よりも気に入り、青森感0のお土産を買って帰った思い出があります。

☟_本日もらったリンゴ。料理にするよりすりおろして食べるのが一番好きだったりします。

ではでは、ここまで読んでくださりありがとうございました。皆様にとって明日が一日になりますように。。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?