マガジンのカバー画像

ChatGPT 記事まとめ

4,529
#ChatGPT #チャットAI #対話型AI に関する記事をピックアップ。現在、AIカテゴリページで、みんなのAI活用術を紹介中!→ https://note.com/topi… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

自民党AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム

GPTシリーズやお絵描きAIなど、ファウンデーションモデルの進化により再び大きな注目を集めるAI。自民党では2023年1月に「AIの進化と実装に関するプロジェクトチーム」(座長:平将明衆議院議員)を立ち上げ、日本のAI戦略のあり方や政策提言について検討を進めて参ります。こちらのページには、各回のテーマや公開可能な資料を順次アップロードしています。 第20回以降の資料については、後任の事務局長の尾崎正直代議士の以下のNoteからご確認ください。 https://note.co

#Slack 上で ChatGPTみたいに会話ができるアプリを公開しました

以前、DeepLをSlack上で使うことができる簡単なアプリを公開しました 機能的には以下の通り ・スタンプを付けると、対応する言語に翻訳してくれる ・PDFファイル等のファイルにスタンプつけるとそれも翻訳してくれる というものなのですが、これを作った時にちょうどChatGPTが話題になっていて、AI繋がりだしなということで機能を追加していました。 このときのコードも実はChatGPTを使って書きました 簡単な実装だったこともあり、この当時は、アプリにメンションする→

note A Iアシスタント(β)でChat GPTを再構築

1.Chat GPTで回答した内容をnote AIアシスタントβ版機能を使い分かりやすく表現できるかをチェックします。 2.Chat GPTの回答の内容が、日本語と英語の両方で同じかを確認し、使用した英語が状況をより良くできているのかを検証します。 お題「試験勉強を効率的にするにはどのようにすればいいか。」 この記事では、うまく勉強をするためのいろんな新しい方法と、英語と日本語で異なる答えを調べるためにDEEP Lを使いました。 A Iアシスタントβにて要約機能を用いた

生成AIは今までのAIと何が違うのか?なぜいま盛り上がっているのか?

世界中で大きな盛り上がりを見せる「生成AI」。 生成AIを活用したChatGPTが史上最速で月間ユーザー数1億人を突破し、TIME誌の表紙を飾ったことは、その勢いを象徴する出来事だろう。 だが、ここで以下の2つの問いが浮かぶ。 生成AIは今までのAIと明確に何がちがうのか? なぜ今このタイミングで生成AIがここまで盛り上がっているのだろうか? この記事では上記2つの問いを海外のいくつかの記事を参考にしつつ解説していく。 生成AIと今までのAI技術との関係性まず生成

サウナを開業する方法を『ChatGPT』に聞いてみた

サウナで起業するには、顧客の健康や安全を最優先に考え、適切なサービスを提供することが求められます。顧客のニーズや要望に合わせたサービスや商品の提供、清潔で快適な環境の維持などに注力し、長期的なビジネスの成功を目指しましょう。 サウナで起業する場合、まずは市場調査を行い、需要があるかどうかを確認する必要があります。顧客のニーズに合わせたサービスや商品の提供は非常に重要です。長期的なビジョンを持って事業を展開していきましょう。 顧客のニーズや市場の変化に合わせて、サービスや商

ChatGPTに入れた情報はどうなるのか?〜利用規約を読んでみた

世の中、ChatGPTが話題になっています。実際に体験した人ならばその機能の素晴らしさに、そしてその先に垣間見れる素晴らしい未来に驚かされます。普通に好奇心や探究心がある人ならば、いろいろ試してみたくなるでしょう。 しかしながら、我々は企業人(笑)です。楽しいとかワクワクだけでは済まされません。ChatGPTに限らず自分たちの情報を入力するからには、注意すべき事はたくさんあります。 今日はそのへんを調べてみました。 なんでそんなコト思った少し書いてしまいましたが、ChatG

CanvaのAI画像生成が日本語入力に対応しました!

Canvaはテキストだけでアートを作れます文章やアート、動画などがAIでカンタンに作れる時代になりました。 文章の場合はChatGPTが大変話題になっていますね。 アートの場合もMidjourney(ミッドジャーニー )が話題になりました。 そんな中で簡単にブログ用のキャッチ画像やSNS用の画像を誰でも プロのクウォリティで創れるツールCanvaもAI画像生成のアプリを 使用できるようになりました。 でも、英語でのプロンプト入力だったので Google翻訳などで英訳して入

ChatGPT、子どもには「ただ与えるだけでは済まない」と思った話。

最近話題になっているChatGPTについて、考えさせられました。 ★★★ 先日、夫婦で「寺と神社」について取り上げていたテレビ番組を見ました。その時に「なぜ寺と神社は共存できたのか」という話になったのです。 少し前に、夫が「ChatGPTなんて知らない」と語っていたのが頭に残っていた私。テレビを見ながら、これは夫にChatGPTを説明するいい機会なのかもしれない!とワクワクしてしまったのです。 テレビを見ながらChatGPTの画面を開きました。 作業をするのにしばし沈

ChatGPT で日々の振り返りを最大化する:デジタル時代の自己内省【3月19日更新】

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

Q.Generative AIの導入によって企業価値は上がるのか?

新着記事をTwitterでお届けします。下記URLからご登録ください。 Twitter: https://twitter.com/irnote この記事はhikoさんとの共同制作です。 2023年の年始頃から、「ChatGPT」が注目を集めており、様々なメディアで取り上げられています。メディアやSNSなどで一度は目にした方がほとんどではないでしょうか。 ChatGPTは、端的に言うと、ユーザーからの問いかけに対して、まるで対話をしているような表現で回答してくれるサービス

新生活の春!AIが名前と顔を覚えるコツを伝授!

こんにちは! 春の訪れとともに、新しい始まりを迎える季節がやってきましたね。 この春新しい職場に移ることになった息子が、たくさんの人の名前や顔を覚えることに不安を感じていたので、悩みを解決するアイディアを模索してみました。 私自身も年齢のせいもあり、最近人の名前が覚えられなくなって困っていました😓 新入学、新入社員のみなさんはもちろん、記憶に自信がなくなってきた中高年の方も、よろしかったらご覧になってみてくださいね 👋💕 相手を大切に思う心遣い!AIが教える名前を覚

GoogleはCEOを変えるべきなのか?Daily Memo - 2/28/2023

本日The Informationというメディア媒体でGoogle CEOのSundar Pichaiさんが退任するべきと記事が書かれた。ここ数週間で複数のメディアやテックブロガーがこの話について語っているので、個人的にどう思っているか書こうと思いました。こちらはOff Topic Clubメンバーシップ向けに最近試験的に投稿している「Daily Memo」ではありますが、長文だったため記事として書かせていただいてます。気になる方は是非Off Topic Clubに参加してみ

BeingAIチャットは創作にどうプラスになってくれるのか

《連続1327日目!》 まず、最初にお詫びをさせてください。 ●昨日の記事のお詫び実は、ここ2カ月の間、noteの投稿時間に関しての実験を行っていまして、昨日からはその検証ステージとして19時きっかりに投稿をするということをしようとしていました。 ところが・・ 内容が少し込み入ったものになってしまったこともあり、また満員電車の中でスマホで急いで打ち込んでいたため、19時きっかりの時間にアップはできたものの誤字脱字だらけ。 しかも文章も散らかった未完成のものになってしまい

人工知能と人工知能について対話してみた/ChatGPTと演劇的対話

ChatGPTに作品のタイトルとキャッチコピーからストーリーを類推させ、そこに関する対話を試みました。少々長くなりますが、興味深いことになりましたのでよろしければご一読ください。 ChatGPTとの対話 演劇/微熱少年 次のタイトルとキャッチコピーから想像できる演劇作品のストーリーを教えてください。 タイトル:すべて重力のせいだ キャッチコピー:被疑者は要人狙撃の現行犯 事件の真相をめぐり引き寄せられる運命 取り調べる者と取り調べられる者 両者を隔てるのは何か Cha