マガジンのカバー画像

埼玉西武ライオンズ 記事まとめ

539
運営しているクリエイター

#西武

ライオンズOB通信 木村文紀編 ~現役時代は投手から野手に転向、今は若手選手の育成に尽力~

こんにちは。 西武ライオンズ広報部です。 不定期でライオンズOBの近況などをお伝えする「ライオンズOB通信」。 前回は潮崎哲也さん(現:埼玉西武ライオンズ スカウトディレクター)の話をご紹介しました。 今回は、 2006年のドラフト1位で投手としてライオンズに入団。 2011年にはプロ初勝利を挙げますが、けがの影響もあり2012年の秋には野手転向。 2019年には130試合に出場するなど、外野手として活躍しました。 2021年のシーズン中に北海道日本ハムファイターズへ移籍

栗山巧になりたい

普段は野球のことなんてnoteに書かないから、フォローしてくださっている方は少しびっくりしたかもしれないけれど。 この人は私の一部なので、書いておこうと思う。西武ファンじゃなくても、ぜひ読んでください…! みなさんは、栗山巧という野球選手を知っていますか?22年間西武ライオンズ一筋の「ミスターレオ」です。私が小1の頃から大好きな人。 2024年の本屋大賞を受賞した、宮島未奈さんの「成瀬は天下を取りにいく」を読んだ方は見たことがある名前だと思う。普通に読んでたらクリの名前が

菅井信也の軌跡

こんにちは。 西武ライオンズ広報部です。 先週は野球の聖地である神宮球場と甲子園球場でのビジター6連戦でした。 栗山選手が昇格後の初打席で通算400二塁打を達成しましたが、それよりもファンの皆さまが注目されたのは6月3日に支配下選手登録をされた菅井信也投手のプロ初登板ではないでしょうか。 あまり目立つタイプではない菅井投手ですが、彼の紹介とこれまでの軌跡について、広報部員が菅井投手本人にインタビューして記事にしてみました。 これまであまり取り上げてこなかったファームにつ

栄枯盛衰。1990年代の黄金カードから30年。リーグ最下位同士の戦いに見えた両者のプライド。セパ交流戦。ヤクルトが西武にサヨナラ勝ち。記念の一打が飛び交う好ゲーム

時が過ぎるのが、あまりに早く感じる。1990年代の黄金カードだったヤクルト対西武。あれから30年経ち、両者がリーグ最下位で交流戦を戦うことになるとは。まさに栄枯盛衰。しかし両者のプライドがぶつかり合い、延長にもつれる展開に。記念の一打が飛び交う好ゲームとなった。 4日に神宮球場で行われたセパ交流戦。ヤクルトと西武は共にリーグ最下位。弱くても意地がある。両者のプライドがぶつかり合う試合となった。 先制したのはヤクルト。初回に長岡秀樹選手がレフトへタイムリーを放った。このリー

栄光と苦悩を重ねた後の「めぐりあう時間たち」。甲子園のスター→立教大学→プロ選手。ロッテの沢田投手と西武の田村投手。同い年の2人が同日に勝利投手

同い年のピッチャー2人が別々のマウンドで輝いた。かつて兵庫と大阪の強豪校で甲子園のスターとなり、同じ大学に進学。その後、別々のチームのプロ選手となる。1994年生まれのロッテ・沢田圭佑投手と西武・田村伊知郎投手。同じ日にそれぞれの試合の勝利投手となった。栄光と苦悩を重ねた末に、2人の時間がめぐりあった。 6月1日のセパ交流戦。ロッテ・沢田投手と西武・田村投手が共に別々の試合でリリーフピッチャーとして登板し、直後に味方チームがサヨナラ勝ちを収めたため、2投手が勝利投手となった

ヒーローが去った後は、新たなヒーローが生まれる。西武のドラ1ルーキー武内投手が無傷の4勝目。防御率1.27でリーグトップに浮上。チーム屈指の大砲を失った後の救世主に

ヒーローを失った後には、新たなヒーローが登場するものだ。西武のドラ1ルーキー武内夏暉投手(22)の快進撃が続いている。交流戦では中日相手に六回途中無失点の好投で無傷の4勝目。防御率1.27でリーグトップに浮上した。昨季オフにFAでチーム屈指の大砲を失った西武。しかしルーキー左腕がチームの救世主となっている。 30日に名古屋で行われたセパ交流の中日戦。西武が初回に先制点を奪う。そして、この日先発の武内投手が直後のマウンドで三者凡退に抑える。いずれも内野ゴロ。打たせてアウトを取

5月30日(木)中日vs西武戦の感想(バンテリンドーム)

両軍のスタメン中日スタメン 1(中)岡林 勇希 .188 2(三)福永 裕基 .268 3(左)ディカーソン .278 4(右)細川 成也 .282 5(一)中田 翔 .244 6(遊)村松 開人 .309 7(二)田中 幹也 .239 8(投)柳 裕也 .231 9(捕)加藤 匠馬 .098 P:柳 裕也 防3.19 西武スタメン 1(遊)源田 壮亮 .244 2(一)平沼 翔太 .254 3(二)外崎 修汰 .226 4(右)蛭間 拓哉 .316 5(中)岸 潤一

つるぺん。式 埼玉西武ライオンズ

どうも。つるぺん。です。 前回のドリームオーダー、ライオンズのデッキnoteをご覧いただいた方、ありがとうございました。 思ってた以上の閲覧 反響があり、とても嬉しかったです! 今回は前回のライオンズデッキから更に改良を加え、思考も一新して新たなデッキ(オーダー)を組んで来ましたのでご紹介したいと思います。 西武を愛し、ドリームオーダーと言うゲームでどうやったら西武が強く輝くのか。 これだけを考えた1ヶ月です。 私、つるぺん。なりのその答えをこのnoteで発表します。

有料
200〜
割引あり

日本シリーズの「前哨戦」。きょうからセ・パ交流戦。各リーグの上位勢がいきなり激突。3週間各18試合の戦いが開幕

日本シリーズの「前哨戦」。きょう28日からプロ野球のセ・パ交流戦が3週間にわたって行われる。開幕カードには、いきなり各リーグの上位勢がぶつかる対戦も。序盤からギア全開でないと、チームの失速につながりかねない。各チーム18試合ずつ。ペナントレースに勢いを生むチャンスでもある。苦境にいるチームにとっては反転攻勢への起爆剤だ。 セリーグでトップを走る阪神は、開幕カードでパリーグ2位の日本ハムと対戦する。昨季38年ぶりに日本一となった阪神。一方の日本ハムは2年連続リーグ最下位。対照

松井稼頭央が辞めない世界線を探れ

2024年5月26日をもって、埼玉西武ライオンズの一軍監督松井稼頭央氏が、その職を追われる事となりました。代行は現GMの渡辺久信氏が務めるそうです。 現在西武は15勝30敗の最下位。既に自力優勝の目は潰えており、上位進出の可能性も薄い状況です。 松井稼頭央監督は就任一年目の2023年、65勝77敗1分の5位で終えており、巻き返しが期待されていた二年目でした。志半ばで球団のレジェンドが監督を辞めるというショッキングな出来事に、阪神ファンの私も阪神タイガースのカード負け越しがど

埼玉西武ライオンズ 松井監督休養!結局どうすればよかったの?

はじめに 埼玉西武ライオンズ松井稼頭央監督の休養について、世間ではさまざまな反応や意見が飛び交っている。このエントリでは、私自身の見解を述べるとともに、今後のプロ野球監督に求められる要件について、ちょっとだけビジネスっぽい視点から考察したい。 松井監督の責任について 今回の松井監督休養に際しての球団に対する批判として、「この戦力では誰がやっても同じ」「そもそもフロントの責任だ」「松井稼頭央は悪くない」「かわいそう」とする意見が多い。 一般のファンだけではなく、プロ野球関

絶望するにはまだ早すぎる。西武が39試合目で自力優勝消滅。若手選手は活躍。エース高橋光成投手が勝ち出せば、一縷の望みはある

アメリカの作家レイモンド・チャンドラーの名作「長いお別れ」には「ギムレットにはまだ早すぎるね」という有名なセリフがある。私は西武の選手たちに、こう伝えたい。「絶望にするにはまだ早すぎるね」。今季39試合目で自力優勝の可能性が消滅した、しかし若手は着実に成長しており、エースの高橋光成投手が勝ち出せば、一縷の望みはあるはずだ。 18日にアウェーの福岡でのソフトバンク戦。西武は2-3と逆転負けを喫して、今季13勝26敗となり、借金は今季ワーストの13に膨らんだ。最下位の西武は首位

ライオンズOB通信 潮崎哲也編

こんにちは。 株式会社西武ライオンズ広報部です。 前回は、いよいよ今週末に第1弾の開催を控えたLIONS COLLECTIONの企画の背景をお伝えしました。 今週末に加えて、ライオンズ初のタータンユニフォームを着用する7月5日(金)~7日(日)の千葉ロッテマリーンズとの3連戦も、ぜひお楽しみに! さて、今後のnoteでは、不定期でライオンズOBの近況などもお伝えできたらと考えています! 今回は、今年3月16日(土)に開催された西武ライオンズ初のOB戦「LIONS CH

西武ライオンズ

太陽フレアの影響か(関係ない) 昨日は泥のように眠り、今朝は早くに起きた。 窓の向こうには快晴の青空が広がっており、 最近のツイてない自分の運気などについて考え、いろんな反省をしながら う〜〜ん、引きこもってちゃいけないなあ… なにか刺激を受けたい… カルチャーショックしたい!!! 昨日作った焼きそばをチンしてたべて(まだ朝) いつもの漢方とかサプリとか飲んで カルチャーショックを探しに出かけた。 車で出かければすぐそこの距離だけど 日頃の運動不足もあるため 30分く