マガジンのカバー画像

埼玉西武ライオンズ 記事まとめ

544
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【ライオンズファン必読】高橋りんご園までヒッチハイクで行く方法

こんにちは! いしいりょうと申します。 埼玉西武ライオンズ・田村伊知郎選手と高橋光成選手を応援し、毎週の勢いで高橋りんご園に通っている男です。 これを読んでくださっている方はご存知の方がほとんどだとは思いますが、高橋りんご園とは、埼玉西武ライオンズ・高橋光成選手のご実家のりんご園です。 光成選手のお祖父さんにあたる光政さんが経営されています。 同りんご園は、群馬県沼田市にあり、都内からだと車で約2時間半、高崎市内からでも約1時間はかかります。 沼田インターを降りて

高橋りんご園がネット販売をしない理由

群馬県沼田市にある高橋りんご園は、埼玉西武ライオンズ・高橋光成選手のご実家のりんご園です。 標高800m、開放感抜群の地で、寒暖差を生かした栽培をされている農園です。 毎年開催されている、りんご狩りバスツアーは、予約開始からあっという間に満席、キャンセル待ちの状態が続くなど、その人気ぶりが見て取れます。 ただ、タイトルにある通り、同りんご園はネット販売を行っていません。 それに伴い、ホームページもありません。 あるのは、沼田市商工会のホームページで紹介されている1ペ

観客動員数で振り返る 2023年の埼玉西武ライオンズ

 2023年9月27日、東北楽天ゴールデンイーグルスとの試合で2023年ペナントレースのライオンズ主催試合(ホームゲーム)が全て終了しました。2023年シーズン、ライオンズは71試合を主催して、合計1422853人、1試合平均20040人を動員しました。今年から声出し応援が復活、自粛ムードから解放され、ライオンズは2022年の観客動員数1212233人(主催試合72試合、1試合平均16837人)から数を増やしましたが、2019年にリーグ優勝を果たした時は1821519人(主催

有料
300

夏の終わり、何度だって向日葵は強く咲く。【木村文紀 引退】

なんでだよ。まだやれんだろ。 一報を受けての率直な感想はこれだった。また一人、より深い思いで応援を続けてきた選手が、引退する。 9月18日午前7時半すぎ。祝日だというのに母親が私を呼んでいる。目覚めたばかりなのに、やけに冷静な脳みそに浮かんだのは文紀が昇格したのか、それ以外かということだけだった。前日に五十幡の骨挫傷が判明し、外野選手の昇格も考えられると思っていたからだ。というよりも、今シーズンの残り試合数も僅かなタイミングで、ベテラン陣の中で唯一エスコンフィールドに呼ばれ

パ・リーグ6球団の広報が集合!球団は違えど共通する想いとは

皆さんこんにちは、ホークス広報室の鳥原です。 レギュラーシーズンも残りわずかとなりました。 そんなさなか、先日、北海道日本ハムファイターズの本拠地・エスコンフィールドHOKKAIDOでとある会議が開催されました。 揃った顔ぶれは、パ・リーグ6球団の事業広報担当者。 球場でファンを魅了する様々なイベントや演出、斬新なグッズや名物グルメの数々…それらの情報を皆さんのもとに届ける役割を担っているのが、事業広報というお仕事です。 今回、そんな各球団の事業広報担当が一堂

進む道は険しくても、新たな自分を追求する。西武のプロ7年目右腕、今井投手が初の二けた勝利。甲子園優勝投手からの確かな成長

進む道が険しくても、新たな自分を追求する人は魅力的だ。西武のプロ7年目、今井達也投手(25)が初の二けた勝利を達成した。チームは今季のクライマックスシリーズ(CS)進出が絶望的な状況だ。それでも、あきらめることはない。かつての甲子園優勝投手が確かな成長を刻んでいる。 21日に敵地仙台で行われた楽天戦。5位の西武は今季のAクラス入りがかなり厳しい状況だ。一方の4位楽天は3位ソフトバンクと0.5ゲーム差。勢いに乗っている。そのチームを相手に戦うのは容易ではない。 それでも今井

ベルーナドームへ行ってきた

2023年8月15日(火) お盆期間中は高速道路の休日割引が適用されないため、朝3時半に松本を出発。途中で時間調整をしながらベルーナドームへのブルーパーキングへ朝9時の開場と同時に入庫。 電車乗り継いでパーク&ライドも考えたけど帰りがしんどいので何とか駐車場に入れられたのは良かったです。 さて、開門16時、試合開始18時なのであと8時間近くどうしましょうか笑。 しかし、この日はイースタンリーグが同じベルーナドームで、しかも午前中に試合があるとのことで、ならばせっかくなので

またエスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきた

またエスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきた! 9月8・9日のファイターズvsライオンズ戦を見るためにエスコン遠征してきました。 こけら落としの3月14日のオープン戦を観戦してから早くも半年。 3月はファンも球場スタッフも手探りの部分がありましたが、半年が経って様々な楽しみ方が共有されたり、運営面のオペレーションも改善を重ねているようだったので、この遠征が楽しみで仕方ありませんでした。 ●遠征1日目 9/8台風13号が関東に迫る中で羽田空港へ。 飛行機が無事に飛ぶか気

【日ハム応援 9/19】 ペナント第113戦 敗戦 4-7 対西武 【試練】

負けました。しかし今は、勝敗よりも内容かなーと個人的に思っていますが、グラウンドで応援している人はファイターズに勝ってもらいたいですよね!T^T 先発はポンセ投手。 変化球が少し高いかなー、という印象。やはり西武には5回終了時点で、1点でもリードしておきたい相手だと思います。 スコア3-3で5回を折り返したので、最低限の仕事はしてくれた様に感じます。 6回に1点を勝ち越し。そして、マウンドにはロドリゲス投手に変わりました。 そして、いきなりのホームランを打たれて瞬く

「ドライな女」対群馬県知事。

日テレNEWS24山田幸美(Oha4挟んで7時半まで) CS-TBSNEWS徳田琴美(6時まで。同時放送枠有り)、(同時放送枠から)気象予報士及川藍、(今週6時から)新名真愛 ABEMAPrime山本一太群馬県知事、たかまつななと「高校生がまちを変える?」 大空幸星、平石信之、田中萌、気象予報士穂川果音 山崎怜奈、わかしん(若新雄純)、ヤマトパンクス(pk Shampooというバンドのヴォーカル。) わかしん「神谷くん、モンスターになれ!」 山本一太群馬県知事、たか

吾輩は (103)

男は度胸女は愛嬌と聞いたことがある。男の大事なものは動じない胆力であり、女の大切なものは好感を催させる愛想であるとのことだ。こういう決めつけみたいな言葉は世間にいくらも溢れているので、さほど驚きはしない。そもそも度胸や愛嬌なんてものは、男女ともにあればあるだけあった方が良いとも思うし、人生それだけでは色々と足りない部分もある。因みにこの言葉には続きがあり、男は度胸女は愛嬌、坊主にお教となるそうだ。 女性というくくりにして良いかはわからないが、プロ野球西武ライオンズのマスコッ

【ライオンズ】推し〜岸潤一郎編〜

今日紹介するのは岸潤一郎 「消えた天才」とも呼ばれています なぜ消えた天才なのか、岸の魅力は何かをご覧いただき 多くの人に岸潤一郎を知ってもらえたら嬉しいです! 岸潤一郎とは 背番号68 ライオンズの外野を守っています! 高校時代は4度甲子園に出場している実力者です。 今シーズンは徐々に1軍での試合出場機会も増え、外野手争いに加わっています! 消えた天才と、呼ばれることもありました。 岸は甲子園に4度出場した実力者 しかし大学進学後の2年生夏に右肘じん帯再建術(トミ

黒田将矢のお話

皆様初めまして! 今年はライオンズが苦しいシーズンとなっていますが、その一方で明るい話題があるのも事実です。そして今回はその明るい話題の一人である黒田将矢選手にフォーカスを当てていこうと思います。 身体スペック 2022 身長 188㎝ 体重 78kg 2023 身長 188㎝ 体重 84kg                 「西武公式HPより引用」 1年で体重を6kg増量していますがまだまだ線が細いので、これからもビルドアップしていってほしいです。 入団後の成績

【日ハム応援 9/8】 ペナント第105戦 敗戦 0-6 対西武 【平良強し!】

久しぶりのファイターズ戦!負けてしまいました!T^T 先発は上沢投手。 そして相手ピッチャーは、前回全く打てなかった平良投手。 今回もやられてしまいました!(T ^ T) 6回表、上沢投手がホームランを浴びて均衡が破れました。その裏、 6回裏にノーアウトのランナーを出したファイターズ。しかし、活かせず無得点。 この時点で相当苦しい展開になってしまいました。出来れば西武戦は、5回終了時点でリードしておきたい相手。 均衡が破れた後の7回表、上沢投手がノーアウトで2者連